• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

梅雨終盤 ワイスピミニカー改とジオラマ撮影

梅雨終盤 ワイスピミニカー改とジオラマ撮影 この長雨と強雨で ガレージ浸水寸前っす ><!

作業するも シャッター閉めたまんまじゃ 暑いし 開ければ 雨降り込んでくる

 がんじがらめで イライラモード

 外に出れば コロナ地獄で がんじがらめじゃぁ

ということで 昨日から 二日間 ガレージに引きこもりで 

 ワイルドスピードの ミニカーを気の済むように カスタム。

 34GTR 2台 ホットウィールとトミカ それぞれ 分解して

  あっちこっち塗装 そして タイヤも交換。

  ホットウィール製の方は 青の2本ラインが無い

  そいつを追加してやった







やっぱ スカイラインが 格好イイよなぁ











ホットウィール製 34GTR






















ステッカーを ちゃんと貼った コンテナ作ろうかなぁ





トミカ製 34GTR






赤シート塗り替えと ロールバー青塗装 NOSは 最初から シルバー塗装されてた






























ハコスカ













 丸二日間 これだけしかしてない (笑

 このまま 夏休みなって そして 終わってしまうのかぁ~?

 悲しいなぁ。。。


ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2020/07/26 21:31:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

7/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

いざ出陣〜
バーバンさん

碓氷峠。キタ━(゚∀゚)━!
KimuKouさん

この記事へのコメント

2020年7月27日 6:56
おはようございます^ ^

今年はコロナ&豪雨、そして今の状況を考えると、なかなか寂しい一年になりそうですよね🌀

でも「stay home」してらっしゃる、「流石!」と思ってお写真拝見しました♫

何かあった時は「行動日誌」を職場へ提出する様にと言われていますが、近場のオフ会に行って来ました汗

早く大手をふって出かけられる様に、「当たり前」だった事が、いかに有り難い事だったのか痛感しています

梅雨明けしたらマスクが余計しんどくなりそうですよね〰️💦
お身体くれぐれもご自愛くださいませ😆👍
コメントへの返答
2020年7月27日 7:52
ゆうさん おはようございます
梅雨ほんと長いですよねっ

あの道の駅 事前情報あったら 間違いなく奇襲してました(笑)
 外車のオフ会 ボクは独特な雰囲気って思ってます
外車オフ会って オーナーとセット!みたいな。クルマから 人生を想像する!国産車オフ会では 超高級車オフ会しか感じられません(笑)
外車(特に 欧州車コンパクトカー)は 1台ではなく たくさん集まってた時に そのクルマの新しい発見に、気づくこと多いです デザイナーや開発者のセンスが やっぱ違うなぁと勉強になりますよね。
ゆうさんの ブログ写真みて いつも 「この人も そこに気づいてる人なんだなぁ」思ってます。
生意気で すみません

プロフィール

「なにが 起こったの?ジムニー http://cvw.jp/b/251431/48570913/
何シテル?   07/29 21:56
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation