
相変わらず 殺人的な暑さ
なんじゃ この温度は???
ガレージ内 暑いとは 思ったけど こんなに 暑いんかぁ~いっ!
(((p(>◇<)q))) あち~っ!
でも 夏男は 負けないぜっ!
へっちゃらだぜっ!
そんな中 おっさんは ジムニーの エアコンフィルター交換を 試みる
重作業は さすがに この暑さじゃ やりたくない ><!
いつだったか アストロで買ったやつ 思い出した
確か 850円もした
なんか アストロらしくないなぁ
機能に 関係ないけど 色が悪い (笑
で 鬼門のフィルターカバー外し
オーナーなら 誰でも一度は ロック爪 折ったはず(笑
なので 横着せず グラブBox外して 爪も確認した
爪 部分を ドライバーで 軽く コジル
はい 外れた
旧フィルター取出し
意味の無い 新旧比較
左が 旧 右が新
色が かなり違う
そのわけは
底面とかに へばりつてる ホコリでした
こいつを エアで 飛ばして きれいにして 次回 再利用しようと
企む 貧乏性の おっさん
あとは 組付けて 終了
次は 前から気になってた 納屋の 塗装剥がれ
組付け ミスで 扉開けたら 即 キズになった
マスキングして
近似色 作って エアブラシで プシュ~
はい 完成
もう 暑くて 暑くて 何かしてないと 意識飛びそうだっ
マグネット皿なんか 接着剤が 暑さで 剥がれ マグネットと分離 (^^;
接着剤で 再度 復元
ラストは 扇風機のリモコンが 反抗期で 言うこときかない
安物は アカンね
容赦なく 分解して 接点みてやる
ボタン側は 特に 異常は見られない
中身取りだして 監察
大抵 コンデンサが お漏らししてるはずなんだけど 異常なし
ちょっと 足元が 錆びてるくらいかな
パーツクリーナーで 軽く ゴシゴシ
乾いたら 接点復活材 プシュ~
これで しばらく 様子見
西日が 強くなってきたので 今日は 早めの 店しまい
16時半に 作業終了で アマゾンプライム見ながら 夕寝
これが 一番の 贅沢だぁ
おしまい
ブログ一覧 |
家電 | 日記
Posted at
2020/08/14 20:03:55