
やっと 週末 スカッと晴れた (o^-^o) ウフッ
こんな日は K-16に乗るしかないっ! (^o^)丿
でも 先週から 気になってる 裁ちばさみの切れ味と イマイチの見栄え
なんとかしたくて 昨日 買った 砥石で 磨きが先。
これね
わざわざ 刃物屋さんに行って 1時間も 講義聞かされて 買った(笑
結局 やすりと同じなので 揃え始めたら また 沼にハマるので
これ 1本で 勝負。
そして イマイチ 汚れが落ちなかったというか 細かい凹の中に 汚れが入り込んでたので こいつ使う
今回は バラシた
クエン酸に漬けて ゴシゴシ
こんなもんか
研ぐ
そして こう
組付けて
輝きを 取り戻した 庄三郎
切れ味は
なかなかになった
が 布が イマイチ切れない・・・OTL
これでは 裁ちばさみでは無い
やり直しとする。 また そのうち 雨 降ったら やるとする。
晴れてるから バイク乗りたいのだっ
なんとか 午前中に 1回乗っておきたい
着いたぜ いつもの 場所
今日は 一番前に 停めてみた
でっかい 船が 沖に停泊
最近 あいつ いつもいるわ
シートに映る雲が まるで マーブルだっ
空が 青く だんだん 夏っぽくなってきた
お決まりの カフェレーサーポーズ
さぁ もう1か所 寄り道
ブルーブリッジの下に到着
高く 長く伸びのある ブルーブリッジ
通っても 眺めても 気持ちいい (o^-^o) ウフッ
ここでも シートに 雲が 映りこむ
海辺は 静かで 気持ちがいいし 空気が うまいっ
さぁ 昼ごはん 食べに帰ろうっと。
ごはん食べて 昼寝したら 届いた ジムニーのミニカーを組み立てる
そう 組立というか カスタムできる 優れモノミニカー
カスタム内容は
1.タイヤ ホワイトレター仕様
2.Frバンパー変更
3.Rrバンパー変更
4.ハイリフト化
5.キャリア取付
この内容が 最初から パーツとして入っているのだ
標準で ドア開閉 左右へサスペンションが駆動するかr すごいっ
では どうぞ
これが キット中身
純正仕様
右ハンドル仕様
そして Frバンパーを交換する
ナンバープレートまで 付いてる
泣けるわぁ
Rrバンパー交換
タイヤ ホワイトレター化
Frリフトアップ化
Rrリフトアップ
キャリア取付
素晴らしい (・∀・)アヒャ!!
これだけで 終わらない
続きまして シエラというか サムライ
左ハンドル仕様 すごっ!!!!
バンパー交換
タイヤ交換
きゃ~~~~~~~ すてき~~~~~~~~
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
バンパーもキャリアも 形状が異なります
ジオラマに置いてみる
まだまだ 今日は 遊ぶよぉ~
さくらの開花が 早かった!ってことは 紫陽花も 早いのか?
ということで 偵察へ
一部 咲いてました
白い紫陽花と 青い K-16
モコモコだぁ
ネコと あじさい
帰り また カフェレーサー気分に ひたる
朝から 充実した 一日だった
さぁ 明日から また 梅雨とコロナと 戦いながらの日々が 始まる。。。
ブログ一覧 |
風物詩 | 日記
Posted at
2021/05/23 21:59:16