• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月01日

近所のさくら Jimny Walker

近所のさくら Jimny  Walker 今年の さくらは 全国一斉に 開花したような感じだ

 近所と なぐらが 同時開花なんて 想像できない

 根尾も開花してしまってる

 これでは 相当な渋滞が 予想されるので 遠出は あきらめた

 近所のさくらを めぐって 今年は 終わりになりそう

 昨日の夕方 ニュースで この地方のさくら やってたから やな予感を感じながら
 さぁ 出発。


西浦園地について びっくり こんな混みよう見たことない!

 TVの力は すごいね





人だらけで 人が 入らないように撮るのは 無理。

以前は 温泉宿泊客が 朝の散歩くらいしかいなかったのに イモ洗い状態だ

 しかも 異国の人たちが多く BBQやり始めそうな 勢い

気を取り直して モコモコのさくらを 見上げれば 月が出てる(中央上)



 で 花よりダンゴの おっさんは



 当然 喰らう(笑

 ここのダンゴは 子どものころから 食べてる 柔らかいダンゴ 表面は カリっ!
 うまっ!!!

 デッキの方は 近寄れもしないので 撤収。

今年は ライトアップもするそうだから 夜 また来ようっと。

 次も 山のさくら



ここは ウォーキングの方々が 流れてきて あっという間に 人だらけになってしまった



 のんびり出来ないので 山頂の方へ



さくらと海

今日は 25℃超えるらしい シャツ二枚だけど 暑い 暑い!!



山頂の さくらは ここだけで もう 終わってしまっていた

 残念 ><!  先週 来たんだけど 雨だったんで 足場が悪く 登るの辞めてしまったんだよなぁ

 くぅ~ 悔やまれる。。。

下山して ボランティアの人に この山の開花パターンを いろいろ 聞いてみた

 まぁ 座りなさい 
コーヒーと お菓子もらって 写真見ながら 教えてもらった

 

 来年は 失敗しないように 訪問しようっと

次は 淡墨桜へ 移動。

なんて事だっ!




終わってる

しかも 完全に 終わってる ToT

 先々週は まったく気配なし

 先週は 雨で まだまだ 状態

 なのに すでに葉も無い。。。。

 もう2年も見ていない。

 茶屋の おばちゃんに聞いてみたら もう 木が 年取っているので
  咲いてる時間が 短いとな。。。
  そのこともあって ライトアップも 華やかさが無くなったので 辞めてしまったとさ。

 なんか 人生みたいで 悲しかったなぁ

少し下ったところにある さくらは 超元気だ



 あざやかだっ



さくらの傘に 入れてもらっているように思える



こうじゃないとね



ここで 昼ごはん食べたいけど往来があるから 公園へ移動する

移動しながら ここも もう終わりそうだったので よってみた




本光寺も 終わってしまってた



公園は まだまだ 満開で がんばってた

 ここで お昼ご飯



 道の駅で 買った やきそば

 最近 こればっかりだなぁ

食べたら 林道経由で移動する



あちこち 点々と さくらが 目立つ



下から 湧き上がってくるような さくら



さくら 大盛りだ(笑







ここは 安定した きれいさだなぁ

三河湾を 眺めながら走る林道



アスファルト林道が メインだけど ところどころ 土もある



ときどき 見える景色が 癒しを感じる



林道のトンネルを抜けると 現われる景色が また すごいっ



くぅ~ 映えるわぁ  v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

林道を抜けて 最後は ココ





恒例の しゃれっけ たっぷりの場所



さくらと 花桃のコラボが すばらしい





周りの木や 河の雑草が 成長して ココも 撮影できるのは ラストになりそう

 来年は クルマと一緒には 難しいそうだ






夕暮れになったから 西浦園地に 戻ってみた



ほえぇ~~~~~~ イイ感じだぁ



でも 人が いっぱいいるぅ~~~~~~

ライトアップ までは がんばれそうにないから これで お開きにする!!!




明日が きっと 平野部の さくらラストだろうなぁ

 おしまい



ブログ一覧 | 風物詩 | 日記
Posted at 2023/04/02 19:32:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

西浦温泉周辺ドライブ その2
ブクチャンさん

桜が咲いたので、夜桜見物に行ってき ...
うでんさん

河津桜を観てきました♪
ととろパパさん

彼岸過ぎれば
あおたまさん

見納め
アヰリスさん

春近し、房総さくらドライブ
Massa-nさん

この記事へのコメント

2023年4月2日 19:50
ジムニーと桜の素敵なコラボ写真を堪能させていただきました(^。^)
コメントへの返答
2023年4月2日 22:00
ジムニーと一緒に さくら撮れると かなり アゲアゲになりますよね!?(笑
2023年4月2日 20:58
こんばんは。
本当に今年は全国同時ですね!
こんなことも温暖化の影響ですかねえ?
地元で見足りなかったときは
2週間後に諏訪か高遠、1週間後は奥三河
でしたが今年は諦めです。
今日の新聞には高遠、福島も満開の記事でした。

追伸
あのお城見覚えがあります。
コメントへの返答
2023年4月2日 22:03
今年は ほんと同時ですよね
 遠出は諦めました

 来年から もう 遠くに行く気力が無くなったりしてたりして。

あのお城も 老朽化が かなり進行してて 無くなったりして。。。

プロフィール

「2025年 夏休み 6日目 通院 http://cvw.jp/b/251431/48597884/
何シテル?   08/13 20:14
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation