• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月08日

昭和レトロと砂防ダム

昭和レトロと砂防ダム 山に行けば まだ さくらは見れるのか?

 久しぶりに 根尾の淡墨桜を見に行こうと 出発。

 その前に ちょっと 寄り道。

 前から 行ってみたかった 岐阜レトロミュージアム

 昭和レトロを満喫できるところ

 お目当ては 飲食系 自動販売機

 おっさんには 懐かしい うどん ハンバーガーの自動販売機が 今も
  稼働している  東海三県では ココでしかもう 食べる事は出来ない

 数年前 ぐっさん家で 行った記憶があるのと 最近 昭和レトロ自動販売機が
  また 流行っており 群馬は 聖地になっている

 今年中に 群馬まで 遠征に行くつもりだ!!

 昼ごはんは ここで 天ぷらうどん ハンバーガー カレーの フルコース狙い

 着いたら びっくり 満車で 入れない ( ̄◇ ̄;)エッ

 おじいさんに案内され やっと 駐車し いざ ミュージアムへ

 

 みるからに 昭和だっ!

レトロ感たっぷりというか なつかしい 看板がいっぱい



ドライブインには 必ずあった看板



入り口横には 懐かしい自転車



 流石に フラッシャー付きまでは なかった



 みんなおなじみ ボンカレーのかんばん

 なつかしいわぁ


1時間券を買って ゲームの方へ入る

 駄菓子屋 自動販売機は そのまま タダで 行けるが ココを維持してくれてるので しっかり お金を払って入るのが 礼儀だろう。

パチンコは 何十年ぶりだろ






 満席状態には ワロタ

 結構 マジで 釘見ないと 遊べない

もう自動販売機の ごはんが気になって 全然 あそべないので ごはんにするっ!!

自動販売機コーナー



まずは うどんから

 今日は きつねうどんらしい



500円投入

 

 27秒 あっという間に出てきた

ココは 樹脂容器ではないらしい



 一見 具無しに見えるが 実は麺の下に 隠れているのです



 ><!くぅ~ やっと 食べれるぜっ!

同時に こいつも





50s 待つのだ







フィッシュバーガーですぜっ




 めっちゃ アツアツで おいしい

 そう なつかしい味だっ

まだまだ 食べるぜ カレーバーガーも 食べる



 ラス1だったようだ あぶなっ!!!



これは うまく 温めが出来ず 一部 硬かったぜっ

 まぁ これも 味だね

おなか いっぱいになったので 根尾の淡墨桜に移動する

 晴れ予報だと思ったのに 小雨で げんなり。。。

 さらに 追い打ちは やたらクルマがの量が 少ないと思ったら

 もう 完全に終わってた OTL

 やっぱ 終わってしまったのね

まぁ ここに来たら 本命は 実は 他にあったりする

ここも何年ぶりだとうか 

うわぁ 全然 さくら無いや




 ちょっとだけ 終わりかけの さくら期待してたんだけど ダメだぁ

この2・3日 雨だったせいか 水の量が多い





さくらが 残っていたら 最高に画になったのになぁ






 めっちゃ 惜しまれる。。。ToT

 来年は 来ようっと。

水の裏側に回ってみる



 ランクルの向こうに ジムニーがいるのに 水のカーテンが 分厚くて 見えず

ヘッドランプとFogランプ 点けると なんとか わかるくらい









反対岸に移り



あぁ 残念だぁ



来年は 良い写真撮るどぉ~(^o^)丿

 このまま 帰ったとさ

 おしまい
ブログ一覧 | 岐阜 | 日記
Posted at 2023/04/08 22:54:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

かいか・・・
ハマタクさん

桜並木探索隊!
Beetle fanさん

プチドライブ連投!樽見鉄道沿線をオ ...
BIG FLATさん

食べてみたかったんだ!
Suzuki ファンさん

懐かしのうどん自販機を求めて
みー@パパさん

中古タイヤ市場 相模原店 自販機コ ...
ジャンクガレージさん

この記事へのコメント

2023年4月9日 18:48
こんばんは!
おっ!岐阜レトロミュージアム^^
山県に行けばここですよね^^
桜残念でした・・・
同じ岐阜でも加子母は満開でしたよ!

コメントへの返答
2023年4月9日 19:09
予想通り オモローな所ですよね
今回 カレーが壊れてて 食べれなかったので またリベンジします
ボクは 岐阜は ほんと相性悪いんです
来年こそは制覇します!
2023年4月9日 19:03
そこも堰堤、絵になりますよね~♪
何度か行きましたが桜の時季には行ったことがないんで、候補に入れておこうかな(^。^)
コメントへの返答
2023年4月9日 19:11
ここのさくら いいですよ!
以前 23の頃 ここで 写真撮ったのですが イイ感じでした

天気悪いと 濡れるし 寒いだけっす ><!

是非 トライしてください!!!

プロフィール

「2025年 夏休み 5日目 大須とぴよりんチャレンジ http://cvw.jp/b/251431/48596246/
何シテル?   08/12 21:50
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation