• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月27日

買い物だけしてりゃいいものを 余計な事すると・・・

買い物だけしてりゃいいものを 余計な事すると・・・ GR86が パンクしたり K-16のチェーンが おわったり

 多発テロ的に いっきに 不具合が 勃発。

 なんだかんだで お金と時間が すごい勢いで消費されていく

 ひとつ 歯車が狂うと いろいろと 大変な事になるという暗示かな

 大殺界の入口にいること 忘れるなよ という事ね



まだ 全然 山残ってるのに 40扁平で エア無しで 転がしてしまったので
 お亡くなりになってしまったタイヤ

→ 純正ミシュランタイヤ 同じも買おうとすると アジアンタイヤ 2本買える値段
  めっちゃ高い

パンク修理キット使うのが いやで スペアタイヤ用で ジャンク品の
 純正アルミを買い 補修





K-16は チェーンがカバーに干渉し チェーンとカバーが被弾

 

その修理に 部品と工具が必要になり



 投資が 発生。

いずれも どうせお金かかるなら ショップもていけば 楽に終わるが

 長い付き合いになるし 老後の時間潰しも兼ねて 自分でやることにする

 時間と場所はあるので のんびりやるさ

近郊ショップでは 扱っていない チェーンやお試しツールは Amazonで調達

チェーンは サイズがまた ちょっと レアなのでネットで頼むまでは よかったが ノンシールチェーン買って 会社で その話してたら えれぇ~ 勢いで
 責められた。
 「そこケチるとこじゃねぇだろ! トラブったら どうやって帰るの?」

 そうなんだよね 今回も ヒヤヒヤして帰ったもんなぁ
ということでシールチェーン買い直し。

 チェーン交換する工具が 全くないので それ調達

 アストロへ Go!



こんなセット要らないのに いろいろ考えていくと 結局 こうなる

 久しぶりに アストロ行くと あるあるで 気になるもの 買ってしまう病。

あぁ こわっ

一回 落ち着こうと 一蘭へ 昼ごはん食べに。



たまには ちゃんとした ラーメン食べたい(笑

そのままSEED 行けばいいのに Y川が 隣に流れており 久しぶりに

 行ってみるかなんて 余計な事 思いついてしまい つい進入。

 久しぶりで 入り口 見失う  ウロウロして 遠い記憶を思いだし

 降りてみると 最近の雨で 水量多いは ヌタヌタだわ 草木は ボーボーだわ

 枝アタックで 塗装が 削れま食ってしまった TToTT

 なにやってんだろ・・・OTL



 アホだなぁ 大反省

かなり 切り替えしとバックをして 川辺まできたのに

 外国人が乗る 30プリウス 40扁平のタイヤで 家族で ここまで来てる
 すごいの一言だ

 そんなにBBQやりたいのかなぁ

全然 川に癒されないので 撤収

SEEDに ホンモノツールやホンモノ部品物色(笑

K-16 壊れた諸悪の根源 フロントスプロケ

 16Tに変えるぜ



 それにしても バイクの部品は 超精密部品と職人技部品の両極端で 構成されているから 部品が 大きくても 小さくても めっちゃ高価

自分のバイクにあった部品探すのは やっぱ ネットだね

展示車両で 勉強になったところ 





やっぱ 思った通りだ

 ステップとブレーキやシフトリンクが 一体になってるパターンは
 回転部に ベアリング無いと シフト側は ネジ緩み方向に回転するから
  アカンね
 バックステップの展示品みたけど やっぱそうなってる

安物中華製は そこがリジットだ

 これで 改良方法が決まった

 ココで パイセンから LINEが来る

 突然クイズ

 さて どこが変わったでしょう?

 画像が めっちゃ小さいんですけど・・・(笑

 ステッカーが 増えてるのと 場所が ラグーナっぽいっ

 そこを 回答すると まだあるという

 ステップの色がゴールド。。。

 おっさんの目では ほとんど見えない(笑

 そんなことより いいなぁ 乗れて!!!という ひがみしかない!!!

 はぁ~ぁ はやく直したい。。。

毎週 ヌタヌタになってるので うんこタイヤ洗いに 洗車場へ



 ここの洗車場 安いは 延長システムあるは ゴミ箱あるは

 いい洗車場です

 最近のコイン洗車 時間短いは 水洗いだけでも400円以上するは
  延長無いから 2回以上やると 高額になる

 両替機もないので 無理矢理 自販機で 飲みたくもない 飲み物買わなきゃならん

 そういう ストレスが 少なくていいっす

明日は 洗車 キズけし バイク直しの一日になりそうだ
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2023/08/27 08:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スタッドレスタイヤに履き替え VR ...
TORI DC2さん

安いタイヤチェーン(あまぞん)
温泉二号さん

冬タイヤに交換しました
marrond5さん

スノーツーリングの後にはチェーンの ...
MILD_JIMNYさん

この記事へのコメント

2023年8月27日 9:59
バイクのチェーンは・・

250cc 4ST ならチェーンサイズ 415 DID製の一番安物でも切れません。 125cc 35馬力レース専用バイクでも標準で415安物チェーンが指定です。

切れませんよ  メンテナンスさえしてれば・・ 逆にメンテしてないと、420だろうが428だろうがトラブルがおきます。

K16を検証した時点でスプロケット&チェーン共に寿命と判断できます。 チェーングリスを塗布していれば寿命は延びたと思いますよ。


個人的&経験値で言えば、シールチェーンは絶対に使用しませんね。

コメントへの返答
2023年8月27日 19:58
シールだろうが ノンシールだろうが メンテは 必要でするよね
 シールは 保険でしょ!
まだ 前後スプロケもチェーンも 1500キロ走ってません
寿命ではないと思いますよ
削れた鉄粉アタックにやられたんだと 思いますよ 
鉄粉飛んでる範囲と チェーンみたら かなり継ぎ目まで 入ってました
完全カスタムミスから始まった不具合ですね
直しながら 実績ベースのあるカスタムに戻すので 1000キロ後に 答え出ますね
壊れなきゃ 根源は 17Tが犯人でしょう

前オーナーからの 引取時のやりとり見直したら カバー削れ!って 出てきましたわ
2023年8月27日 22:34
Y川はまだ行ったことないんですよね・・・
山とは違うステージですが、たまには河原で水遊びも面白そう^^
やっぱ聖地は一度行ってみないといけませんね(;'∀')

やっぱヌタヌタなんですか?

まぁ、どっちみち木陰がなさそうなので夏は行きたくないな(笑)
コメントへの返答
2023年8月27日 23:29
雨上がりは 沼ですよ 

 深さが わからないので おっかなびっくりっすね
 
急こう配の ヌタヌタとか 度胸ないと 通れないところ多いっす

木陰は無いけど 高速下は 日陰ありますよ!

プロフィール

「2025年 夏休み 3日目 悪いやつら 再び http://cvw.jp/b/251431/48591102/
何シテル?   08/10 09:36
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation