• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月25日

2023 作手紅葉ラスト

2023 作手紅葉ラスト 先週 WRCで 作手に来たときは 紅葉ピークだった

 一番最後の 赤くなる木は まだ緑だったので 行った来た

 先週といい 今週といい なんで 週末は 極寒なのだ?

 着こんで トツゲキ。

市街地では イチョウがイイ感じなってきている



いつもの道の駅は 天気予報では 極寒と言っていたので バイクは 若干少なめ

でも 駐車場は 満車だ

明日の朝食のパンを調達して出発。(ここのパンが結構 好みである 特にチョコ系)

さぁ トツゲキだぁ

 到着してみると やっぱ イイ感じだった キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

 寒くて やめようと思ってたけど 来て よかったわぁ





後からみると ちょうど 色が レインボーになってて イイ感じだ



前側に回ると 猛烈な 赤 が主張してる










ミディアムグレーのボデーに 葉の影が なんとも言えない 表情を出してた





一旦 ここで お昼ご飯にする

思ってたより 昨日の北風は 収まり 暖かいのだ




ご飯を 食べながらの撮影



いやぁ 実に 良いタイミングと天気で来たと思う





大規模なところじゃないけど クルマと一緒にとれるので 十分なところだ







ラッピング








リフレと光のコンビ




ミニカー









なかなか 移動する気になれない

 そんな気分にさせてくれる









さぁ 林道の紅葉にいきますかねぇ




久しぶりに 東側は進んで 双瀬隧道へ



 入口は ここも 紅葉てました

 残念なだら 光が 入らないっすね ><!



隧道と紅葉

岩を くり抜いてるんですね この隧道






ここに来たら 一度 行ってみたかった 双瀬の川渡り

 めっちゃ わかりにくいのと 急こう配のところを降りていく

 いきなり トツゲキせず 賢いボクは 自分の脚で降りてみた

降りるだけでも ジムニー幅 ギリだわ

 あぶなっ 降りれるには 降りれそうだけど 肝心な 川渡は???





小型バイクしか 無理っ \(*`∧´)/ ムッキー!!

 渡りたかったぞぉ~~~~



ここで 遊べそうだけど 間違いなく 叱られる、、、

はい 撤収で ございますぅ~

諦めて 林道へ

 1本目は いきなりチェーンが見えていたので スルーして 2本目へ

 初めて 入る林道



フェンスを開けて 進入

 クマ出てこないでね





ん? 崩落はしてないけど だれも しばらく入った形跡がない

 いやな予感するし ちょうどUターン出来るスペースあるので ここで引き返す

 ガードレールあるし 道幅あるし 根性出せばいけそうだけど 根性ないっす(笑

隣にも 林道あったので そっちに 行く



ガレガレ 林道で バンク走行ばっかりで イヤになってきたところに チェーンが見えた



 ずーっと 13度傾斜で走るのは 首が 超疲れるので ちょうどいいや

 山は もう夜の準備が早く 暗くなる前に 撤収~

街に 戻り ドンキーへ

 そこで あれ? ドンキーとスズキのコラボ品から トヨタのコラボ品に変ってる



ランクル70に変ってる。。。。 しかも 色が違う

 このアイボリーいいなぁ

ん??? こんなん あったっけ?



タンブラーだと?

 ちょうど ガレージで使うやつ 探してたんだよね

 ラスト2個しかなく 買ったった(笑





フタつきなので 冷めにくいのが うれしい  (o^-^o) ウフッ




カップホルダーに入れて コンビニコーヒー保温も出来るんかい?







さっそく 使ってみるか

今週も 満足できた 土曜でした

 おわり
ブログ一覧 | 作手 | 日記
Posted at 2023/11/26 09:02:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

冬といえばこれ、だけど今年はちょっ ...
竹の谷@森田さん

撮り鉄のいない、愛岐トンネル群の紅 ...
Alan Smitheeさん

香嵐渓
はるみかさん

昨日のバッテリー低下で今日はしばら ...
luckyangelさん

東北ドライブ(紅葉先取り?)
sl-wakkyさん

福島県庁前
waiqueureさん

この記事へのコメント

2023年11月26日 16:59
鮮やかで綺麗な紅葉の写真を堪能させていただきました(^。^)

沈下橋ですか?
いや、橋になってないのかな?
こういうところは絶対渡ってみたくなりますよね♪
ワタシは、櫛田川に良い感じの橋があるんで行ってみたんですが、幅はギリギリだし渡った先は抜けられないし、おまけに渡った先にターンできる場所はないし・・・
慎重なくらいがちょうど良いですね(^_^;)
コメントへの返答
2023年11月26日 18:18
めっちゃ きれいでしたよぉ(^o^)丿
ありがとうございまず

この近くにある沈下橋は
 バイク教習にある1本橋状態で とてもクルマではいけないです

 ここは 本気のジムニーなら 行けそうですけど ボクでは 無理です(^^ゞ

櫛田川のところは アウディの人がネットにあげてるところですか?
車幅のが橋より出てる!みたいな
そういうところは ロマンを感じるので 渡りたくなります
2023年11月27日 9:24
新城は紅葉シーズンを迎えたようですね!天候といいベストなタイミングで行かれて羨ましい^ ^
陽射しが暖かそう。

ボクは今シーズンは終了。当分ドライブはできそうにありません(・・;)
この写真で満足します(笑
コメントへの返答
2023年11月27日 19:51
そうなんですよ
 タイミング バッチリでした
 天気予報も 良い方にハズレて 暖かったです

これで 雨の紅葉 晴天の紅葉 両方 満喫できました(・∀・)

お出かけは もう 終了なんですね 例の件ですね

 ボクも もう これでシーズンオフなので 何か探します(笑

プロフィール

「2025年 夏休み 8日目 終日 デッドニング http://cvw.jp/b/251431/48602175/
何シテル?   08/15 22:30
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation