• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月01日

2024年 明けましておめでとうございます。 冬休み 6日目 3号物置塗装

2024年 明けましておめでとうございます。 冬休み 6日目 3号物置塗装 明けましておめでとうございます。
 
 本音も よろしくお願いします <(__)>


 連日の 重労働で 身体が悲鳴上げてる

 今年は 年男ですが もう 朝 起きれるかわからないので 今年は

 初日の出は あきらめていまいしたが なんと 普通に 起きれた(笑

恒例のブルーブリッジの上に 参上

 去年と違い 暖かい初日の出予報ですが ここは そうはいかない

 めっちゃ 強風で手すりがあっても そのまま 背中押されて 海に落とされそうだ

 こんな強風なのに 三脚触れるToT

 寒くても 人は 多い



 日の出 30分前は 少なかったのに 日の出間近は ぎっしりだった

初日を海の上で 見ようと出航する ヨット



渥美半島の象徴 蔵王山



風車群



歩いては 行けないはずの堤防で 日の出を待つ人



どうやって 行ったのだろうか?

そうこうしてると 渥美半島が明るくなってきた




初日の出









今年も 見れてよかったぁ  (o^-^o) ウフッ

クルマを下に回す

大漁旗の漁船群



ブルーブリッジと太陽と大漁旗



 良い事 たくさん ありますように。

帰宅して お雑煮食べながら 心底冷えた 身体を温める

その後 3号物置の作業を開始する

 やっぱ 毎年 正月は のんびりしていない(笑

今日も プライマー塗布から 開始する



今日は 場所使うので クルマを全部 外に出す





塗装準備



塗装 塗装 塗装・・・ ひたすら 塗装





一日 やっても おわらん

そして 20時まで 残業



 もう 腰と指の感覚が 無いくらい 酷使。。。

 やっと 塗装 1回目が 終わった

 2回目 どうしよう。。。。 zzz
ブログ一覧 | 風物詩 | 日記
Posted at 2024/01/02 10:15:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

三河湾ドライブ
kurajiさん

子守りの間にレバー類の仕上げ!
highmt_hideさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

アイランドブルーになったりしたけれ ...
ハチロータさん

梅雨の晴れ間に
sniper Gさん

北海道旅行 その6
物欲大王さん

この記事へのコメント

2024年1月4日 16:57
明けましておめでとうございます、今年もよろしくというか
そちら方面に行ったとき寄りますのでよろしく。
(ガレージが見たい)

これを見たら私もガレージシャッターを塗りたくなりました、
今まではホムセンの最低塗料を使っていましたが
持ちを考えるとやっぱ最低でもシリコンかなと思っています。
ところで刷毛かローラーですか?
(整備手帳まだ見ていません。)


イナバ物置(一坪)を解体したことがありますが
一人では組み立ては無理だなと思いました。
コメントへの返答
2024年1月4日 20:06
明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします
日曜は 朝から晩まで ガレージにいるので いつでも着てください お持ちしております

シャッター塗装の塗装強度も大事ですけど 一番大事なのはマニュアル時に使ってた 取手と鍵穴ですね
 これ取らないと このパーツが 巻き上げた時に 他の部位と強干渉して そこから剥がれます
電動化にするときに ボクは取りました 
なのでクローズしてるときは 一面 きれいに見えます

塗りは 最初 刷毛とローラー使い分けしてましたが めんどくさくなって ローラーのみで 仕上げました。

水性は 扱いやすいけど 厚塗り出来ないので 何回も重ね塗りしないと ムラが目立つと勉強しました
終盤は もう 塗料そのままパーツの上に垂らして ローラーで均した方が早いと思いました

両脇に建てた物置は 一人でやれたんですよ
 若さと体力があったんですが
今回の大きさは 見た目で 無理だな と思ってました

プロフィール

「2025年 夏休み 5日目 大須とぴよりんチャレンジ http://cvw.jp/b/251431/48596246/
何シテル?   08/12 21:50
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation