• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月02日

RALLY 三河湾 2024 in 蒲郡に行ってきたっ! #1

RALLY 三河湾 2024 in 蒲郡に行ってきたっ! #1 長い土曜日になるので ブログも 分割する

 なんせ 写真 3000枚撮ったので 見るだけでも 大変。
 整理するだけでも めっちゃ 時間かかった




では 始まり 始まり~

いよいよ ラリーが始まるっ

 天気は いいのに めっちゃ強風で 体感温度は 5℃以下
 ((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル状態。

本日の予定は シャトルバスを乗り継いで なんとか ラグーナ会場とスパ西浦に行きたい

朝一 ラグーナ会場に入りたいので 自宅 7時半には 出発

バス発着場に到着



シャトルバスは トヨタグループが協賛しているようで

 トヨタ 豊田自動織機 トヨタ車体 デンソーなのど 社用車が ずらーっと並んでいた

 これ見るだけでも なかなかレアな状況で 一部の人には 感激するっ

ここから 蒲郡駅経由で ラグーナに行くのかと思ったら 直行してくれるという
 これが かなりうれしい対応
 時間が 短縮できる。 そして 揺られる事 20分ラグーナについた



 ここでの特質は 最近のバスは すごく静かだ
 窓枠が ガタガタ言ったり ENG音がうるさいと ほとんど感じなかった
 時代は 確実に進歩してるねぇ

バス降りたら まっさきに パドックに向かう
 (最初にノベルティもらいにかなかったのが 敗因だった)

GRブースを みると すでに 人だかりが出来てる

もう 暖機も終わり出発寸前のようだ



爆音とともに 現われたのは これ






1号車の勝田選手だ もう 出発らしい

やばい スタートポイントへ いそげぇ~~~~





ここがスタート



待ってると 1号車が 入ってくる





センターマフラーが ただものではない雰囲気を出してる

はい スタート!!!! 前に回り込む



左手で 手を振り 右手で シャッター切る
手を振り返してくれるのだ

青空 海 スバルブルー 見事だった



セダン型のラリーカーは もう 絶滅危惧種だね

このGRのオイル缶が やたらカッコウイイ



フラッグを 配っていたので フラッグもらいながら このペール缶ください!と
 お願いしたら 当然 ダメだった(笑





アドバンカラーは 不思議だ

 どんな車でも 格好良くなてしまう
 そう思ってるのは ボクだけじゃないはず

このヤリスのフードが やたら気になった

 GRよりも 薄く感じるのだ 気のせいなのかなぁ



このGRは やたら フード厚いし バルジの形状も違うようだ




こちらは ナンバー付き



レースカーが いなくなっちゃったので 場内 今日も グルグル回る

昨日は ビニール保護されていた セリカGT FOUR



そして アイシンブースで 見つけた
本日から 発売開始の新色のドアスタビライザー



 おねぇさんに 釣られて ホイホイ入ったわけではない ←協調


いつ買おうか 悩んでいただけ。
 付けたいとは 思っていたけど 製品が発売された当初 AWに付けてた人が
 ドア側の樹脂パーツが落下すると言ってたのが 気になってる
 これ改善されてるのかな???

 とらえず GR86用に購入。
 
 このあと このおねぇさんとは まだ つながりを持つことになる。

さぁ デモラン会場に 移動する前に 腹ごしらえをする(デモラン会場は 飲食店なし)

ぐっさんち家で お馴染みの たこ咲が 出展(賢いボクは 海鮮食べない (笑)



 いつも 行列で食べるタイミングが合わなかったが 今日は 空いてる

  チャンス チャンス

一緒に おにぎり食べる  ( ̄◇ ̄;)エッ



 ボクは この組み合わせ なんとも 思いません (;^_^A

 あぁ~ うまかった

さぁ 戦闘準備完了 移動だぁ (^o^)丿

移動途中 昨日と違う景色に気づく

 新型ランクル70が 置いてある



おぉ~ 勇士2台

 その性能とやらを 見せてもらおうじゃなか





足伸びるねぇ~

ランクル300もDBWになっても 伸びるねぇ~



これ こっちからは 見えないけど 階段上ってきてるんです



空しか見えないから 相当 怖いと思います

移動してたら SSから競技車が 帰還



これ LHDなんですよ
 コドラの位置が めっちゃ低い 
 前見えてるんですかね??

ハイエース!!



もらった フラッグ 振りまくると 手を振ってくれました



ターマックのSSだったんですけかね? 車高めっちゃ低い!



 トーションバーと板バネの ローダウンって どういう乗り心地なんでしょうか?
 跳ねまくりそうですけど。

会場に 無事帰還







元SKE 梅本選手



 華やかにしてくれますね
 やっぱ なにか 違う。。。。 みれて よかったっす

帰還したブースに 突如 自転車で現れた モリゾウ



一気に 空気が変わりました

 人が 集まる 集まる 即 人だかりになる



本人 ファインダー内に 収めるだけでも 大変。。。

 生モリゾウ ラグーナでは 2回コンタクトあり
ファーストコンタクトは クルーザーから 降りてきました

そして トヨタイムズ 富川氏

 こっそり 捕まえて ツーショット



 すげぇ イケメンっすね
 フラフラ歩いてましたが すぐ わかりました
 ここも 出てるものが 違いますね

一旦 ここまで つづく
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2024/03/07 20:10:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TGRラリーチャレンジ&TOYOT ...
高雄さん

出撃致します( ̄▽ ̄)
waiqueureさん

バカヤロー!
Byu@新潟さん

(トヨタ) 今日は「コースター」発 ...
花人☆うなぎパイさん

フラッグシップカー
kazoo zzさん

ビュート
PAx2さん

この記事へのコメント

2024年3月7日 23:02
いいものを見てこられましたね~!

ゼッケン7まではのヤリスはRally2、ゼッケン8~10のヤリスはJP4、それより後のヤリスは RJのようですね。
コメントへの返答
2024年3月8日 18:55
新城より 随分近くで見る事ができて びっくりです
ピエゾンも 交差点や自宅近くのストレートを降りてくるので 楽しかったです

出来れば 乗ってみたい!(笑

プロフィール

「025年 夏休み 10日目 やっとバックカメラ復活と夕方のガマフォルニア http://cvw.jp/b/251431/48604960/
何シテル?   08/17 08:14
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation