
午後の 2本目が スタートする
午前は こちら側 ガラガラだったのに みんな気づいたようで
人が増えて 場所取りに 少々苦労した
2本目は もう 身体も マシンも 観客も 暖機終了って感じだ
では スタート
GRフラッグが なびく
4輪ドリフトだっ
午後になって 路面も乾き 巻き上げが すさまじくなってきた
だんだん GRの CMっぽくなってきた
いったい 何馬力あるの?ってくらい 蹴り上げる
360°ターンで 車体が消える
そこから 加速すると また 砂利を跳ね上げる
レンズが割れそうなのと 顔が痛い(笑
最高だね
勝田選手乱入(笑
爆音2台が 暴れまくり
長い時間 共演してくれた
そして 終演
ドアを開けて ファンサービス
並べて 停車
モリゾウのあいさつの一コマ
この場所は コロナの時 KIZUNAで 朝5時から仕事をして 15時に仕事を終え そこから このGR ヤリスを乗り走り回った
壊しては 直し 壊しては 直しの繰り返し。
爆音でうるさい!と苦情もあったが 今 ここで こんなにたくさんの人の前で
堂々と 走り見てもらう事が出来てうれしい
こう言ってました。
聞きながら それぞれ いろいろあるし いろんな想いがあるんだなぁと
改めて思いました
このあと 二人は 歩いて パドックへ戻る
モリゾウマシンは 不動車になっていた
祭りは おわり 去っていく
来るときは きっとヘリできた
帰りは センチュリー
新型 生センチュリーは 初めてみた
いやぁ 楽しかったです
ありがとうございました <(__)>
この日も 異常なほどの強風と 歩き回ったので もう 足がパンパン
さっさと 帰路へ
クルマを乗り換えて 自宅近くの コンビニでコーヒー買って まったりしていたら
ん?
SS終わった組が 帰ってくる時間のようだ
AWで 裏山走り回っていたところが 今回SSとして使用されている
そうだよなぁ あそこは もってこいだもんなぁ
しめは これ
あぁ 楽しかった
明日は レース 2日目 所用で行けない
スパ西浦も チケットあったのに とても 行く時間がなかった
とにかく 楽しく よく歩き 心地よい疲労感です
夜爆睡は 言うまでもない
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2024/03/08 22:09:49