• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2021年08月13日 イイね!

夏休み 8日目 ノーマル戻し

今日も 終日 ガレージで 雨の中 ノーマル戻し作業
Posted at 2021/08/21 19:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年08月12日 イイね!

夏休み 7日目 ノーマル戻し

今日も 一日 ノーマル戻し作業で終わる
Posted at 2021/08/21 19:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年08月10日 イイね!

夏休み 5日目 今日も ジムニー ノーマル戻し作業

夏休み 5日目 今日も ジムニー ノーマル戻し作業今日も 晴天で 世間は コロナ地獄 ここの 灼熱地獄

 どこ行っても セーフティーゾーンがない(笑

 文句言ってたも だれも 助けてくれないので さっさと 仕事と同じように

 8時半から 始動。

ENGルームの中の続きから

 タニグチ プラスチャージング外し



こいつも 外すのめっちゃ苦労した

オルタネーターに つながっているんだけど B端子に 工具持ってアクセスするのが大変

 さらに 工具の作動スペースが 無くて大変。

昨日のアーシングといい こいつといい もう 前オーナーとの知恵比べになってる

 まるで「君に この作業は 出来るかい?」と 問われているようだ

 ボクは やりきりましたよ! (^o^)丿

Frカメラ取り外し




MR-Sインタークーラーパイプ エアクリーナー チャンバー ノーマル戻し






ラノーズ エアプレート(写真撮り忘れ)

タニグチ インタークラーアンダープレート



ヘッドランプ PIAA LEDから ハロゲン戻し 




タニグチ ステアリングダンパー




オイルキャッチタンク



また 倒れそうだ

ここで ヘルプが 登場

 若手が来たから 安心だ

 ノーマルジムニーと 比較しながら 作業出来るので 安心 安心

ブローオフバルブノーマル戻し



これで ほぼノーマルに ENGルーム戻った



あとは フードダンパーだけだ

若手がいるので 重作業に戻る

ブレーキパッドとローターをノーマルに戻す





もう 力が 入らないので 締付もトルクが掛からない

見かねた 助っ人が やってくれる

(きっと このままでは 帰れないと 判断したんだろうなぁ)


ここで ふと思ったこと

タイヤラックから タイヤ転がしながら運んだけど

「タイ~ヤ マルゼン タイヤ マルゼン♪」と言って 運んでしまうのは

 ボクだけだろうか? しかも これ 効率良い 気持ち早く 運べる ヾ(T∇T) ノ彡☆ギャハハハ~

ついでに 昨日の強風で 吹き飛んだ カーポートの屋根も 修復手伝ってもらった

 感謝 感謝 どうも ありがとう

ついでに ノーマルに戻したので インプレとブレーキの当たりを 付けに

 裏山に Go!

その結果

 ちょっと ちょっと ノーマルこんなに 走るの???

 これで 十分やないの??

 フロントストレート 中間 リア 5ZIGENの排気だけだけど

 イイ感じだっ

 ステアリングダンパーレスでも タイヤサイズ 185なら要らないかも。

 ブースト0.5 までなら ノーマルのが 立ち上がり早い(トルク感あり)

という事で 全体のやりたい作業の半分くらいは 消化できたかなぁ??

 本日も ヘトヘト また 体重が減り 絶好調。

 つづく。。。。
Posted at 2021/08/11 21:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年08月08日 イイね!

夏休み 4日目 ジムニーノーマル戻し

夏休み 4日目 ジムニーノーマル戻し信州の旅疲れも 取れないうちに ジムニーを ノーマル仕様に戻す作業を始める

 夏休み中盤以降は どうも 雨が多いらしいので 外装から進めていく

 と 決心したのに 暑くて 弱腰(笑

 ENGルームから 始める

まずは 簡単な グリル

APIOのグリルを外して

正統派 10型グリルに交換

と 思ったら 「S」マークが カーボン調だった。

他に XG用の グリルあり

次に 簡単そうに見えた アーシング取り外し



これが 大誤算

まともに 工具入らない ENG後ろと 車体下側からしか アクセスできない
 スターター付近の締付ポイント

 ここで 2時間半ロス

 熱中症で そのまま 車体下で 寝てたのは ナイショの話


昼ごはんも 食べずに 寝て復帰

今度は そのまま サイドステップ外し



これも フレーム固定だから 寝ながらの作業

 身体が 悲鳴上げてる

ここで 一度 楽するために ワイパーブレードの交換



サイドターンも ノーマル戻し




フロントバンパーを 外して FOG LP戻し





ポジションランプも ショボいのに交換



ホーンも 純正に戻す




ラジエタークーリングプレート外し




ハイブリッジファーストのミニコン外し



フロントとリアの牽引フック 外し






もう ここまでで 体力使い果たしてる

気力のリア側 テールランプ交換




ノーマルへ



ラストは バックアップランプ LEDから ノーマルへ



もう 今日は これで おしまい

 

 生きてる心地がしない

 明日も 黙々とやりたいが 目覚めて 起き上がることが 出来るだろうか?

 つづく。。。。


後日 部品は しっかり洗浄して 掲載予定

 気になる部品ある方いますかね?

 メルカリに出展しようか 検討中です

 汎用品は まだ 使用予定です

 JB23専用部品は 手放します


Posted at 2021/08/11 20:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年08月08日 イイね!

夏休み 3日目 信州遠征 3日目 最終日

特に 寄り道もせず

 洗車して帰宅




今回の 遠征 503km

やっぱ 信州は 遠いね

 コルコン ほしいね



事故なし コロナなし

 のびり出来て いい旅でした

 また 秋に 行こうっと
Posted at 2021/08/08 21:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「9月のおつとめと のんびりした土曜 http://cvw.jp/b/251431/48641018/
何シテル?   09/06 21:27
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation