• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

夏休み 2日目 信州遠征 2日目 毛無峠は 寒かった

夏休み 2日目 信州遠征 2日目 毛無峠は 寒かった二日目も 晴れ (^o^)丿

 よかったぁ

 雲海だとか 霧ヶ峰とか いろいろ 行きたいけど

 結局 行かない 根性なし

 昨夜は 久しぶりに 満点の星空だったのに 寝てしまう アホ

今日は 女の神展望台から





夏休みなので 展望台は すぐ満車

山は いいねぇ

 と 思える瞬間だ

今日こそは 林道湯沢線経由で 毛無峠へ!

 と 息込んできたのに なんでよぉ~ ToT

 通行止め情報なかったのにぃ~



あったまきて 電話してやったら

 どうやら 台風来てるから もう 止めちゃったんだって

 ちっ!

仕方なく アスファルト道路で 向かう

その途中 展望台の景色

最高だった













ここもダメね






そして 登頂

 しかし こんな天気




流石に ラジコン軍団は いませんでした(笑




強風と雨 そして この天気 Tシャツ 短パンの 若者は 自殺行為だった


もう おとなしく下山 そのまま 宿へ 帰るぅ~

 台風来てるんだってさ


宿近くで この人たちの 横断待ち





そして 宿で まったり












全然 今回は ファイトが 湧いてこない

 オリンピック見ながら まったり(笑

 2日目 おわり

Posted at 2021/08/08 21:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年08月06日 イイね!

夏休み 1日目 恒例の信州遠征 1日目

夏休み 1日目 恒例の信州遠征 1日目夏休み 1日目

 恒例の信州遠征 暑いので 避暑地に避難

 今回は 時に 行きたい林道があるわけではなく

 ただただ 暑いのと 仕事放棄

まずは 早朝から 出発

鞍ヶ池PAで 朝食



早朝は くもっているけど 日中は 青空になるだろう

ファミマで 見つけた アイス



怖くて 買えなかった (-_-;)

 これ どうなんだろ?

昼ごはんは 矢筈公園キャンプ場で メステインカレー食べようと 思ったのに

 なぜか 工事してる



信じられない

 こんなことってある???

 昼ごはん あきらめて また 高速に 戻る!!!


 駒ヶ根SAで 昼ごはん そば食べる(笑



しかも 手打ちそば



せっかく 信州きたら そば 食べるわよね

ここから 高速降りて 町道高峰線へ



なにやら 工事してるけど 大丈夫でしょ!

なかなか 走りやすくて 明るい林道です







丸太の間に ひょっこり現れる
















ルンルンで ゆっくり走ります




1時間45分かけて 完抜け




今日は このまま 宿に 行き ゆっくりする

 平日 忙しすぎて お疲れモードなのだ




りんどうビール (笑





カレー




スイカ




ε-(´・`) フー 一日 お疲れ様ぁ~ zzz・・・



Posted at 2021/08/08 21:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年07月31日 イイね!

夏らしく 山に 飯食べに行くぜっ!

夏らしく 山に 飯食べに行くぜっ!天気いいので カーサイドタープ持って 山へ めし喰いに行くぜっ!

 と 意気揚々で 行ったは いいが 目的地が決まらず

 作手 道の駅で 作戦タイム。

フランクは 煙モンモンで 水中眼鏡スタイルで 焼いてる

 これぞ 作手の夏の 風物詩だね

 それは 買わずに 店の中 何気なく覗き込んだら とうもろこし 発見!(^o^)丿

 でも ちょっと 小ぶりなので やめ

 その代わり 小さい美河フランク見つけたので それ買ってみた

 そうなると 早く食べたいので 林道入口の広場で 店広げた

曇ってるけど 日差しが アツい

 やっぱ めんどくさいけど カータープいるね

 初めて使うし なんか 楽しい (o^-^o) ウフッ



慣れないので 組立に20分くらいかかった

さぁ めしにしよう

ご飯炊けるまで インスタントの 小さいスパゲッティ 食べることに



ゆっくり やってると ご飯が 炊けた



今回は 合格 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

そして メインの美河フランク 焼くぅ~~~~~






くぅ~ ><! うまそうだぁ

 調味料無いけど うまいうまい

このころから 空が 薄暗い

 そして 遠くの方で ゴロゴロ言ってる

 ヤバいかなぁ 早く 片づけなきゃ!と思ったら もう 遅い

はいっ 土砂降り~~~~~~っ



タープの中から 撮影(フード上の 雨のはじけ方が 半端ねぇ)

 あっという間に 下も ビタビタなので あきらめて 車内に入り

 1時間半 昼寝して 止むの待ったとさっ

濡れたタープを どう持って帰るのか?? 今後の課題だね

 日差し避けるには いいアイテムと わかったので これからの 標準装備にするぅ~

Posted at 2021/08/05 20:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年07月18日 イイね!

梅雨明けだっ! 洗車するぜ Jimny Walker

梅雨明けだっ! 洗車するぜ Jimny  Walkerどうやら 梅雨明けしたらしい

早朝5時から カラスの合唱攻撃も そろそろ 逆襲してやるぜっ!

まずは 自宅で洗車した記憶が遠い(笑

今日は ルーフまで しっかり洗うぜ



洗いながら 飛び石跡を 見つけて 凹む

 林道の 擦り傷ならあきらめきれるが バイパス走行で 飛んでくる 飛び石は
  なんか 納得いかん

 日差しが どんどん 強くなるので 即 日陰に 避難して ブロアで 飛ばす



終わったら 飛び石部分 のタッチアップ



ここを タッチアップするには 付属の筆では 広すぎて かえって拡大してしまう

なので ネールの筆で 突っついて 補修。
(上が 付属の筆 下が ネール用の筆)



これぐらいで 十分で コンパウンドで 磨いて また塗ってとやれば かなり
 良くなるが 二次不具合にも なりかねないので ここらで やめる




次は ライト下の メッシュ部 

 なぜか 塗装剥がれてるので ここも補修する



マスキングして ここも 筆で塗る



せっかくなので ENGルームも清掃する

汚かったウォッシャータンクも これだけ 復活



パイッピングや バッテリー ボデーサイド フード裏も 汚れを落とした



ラストは ブローオフバルブを ちょっと締めこんだ



締めこみ具合が わかるように シローテープ巻いて 1山分 締め込んだ


息抜きで K-16乗る

今日は SRのオフ会やってる



邪魔したら 悪いので 静かな方へ停めて コーヒータイム



海へ 移動






くぅ~ 気持ちいいのに カメラがへぼいっ

帰宅して

玄関ライトが おバカになって すぐ点灯してしまうので

 センサー部を 一部 カバーする

(クルマが 10m離れたところ通過しても 点灯してしまう)



この状態から ゴム板で センサー一部 カバーする



こんな感じにした






しばらく様子見

今日も ぐったり 1か月半で 10kgダイエット成功

1週間で 1kg減量

あと 5kg減らすぞぉ~ (^o^)丿



Posted at 2021/07/18 19:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年07月03日 イイね!

昨日の雨も すごかったけど 今日の山と川は マジおっかなかった

昨日の雨も すごかったけど 今日の山と川は マジおっかなかったきっと 今日も 雨ザーザーと思ったら 意外 晴れた

引きこもろうと 思ったけど 晴れたので フラフラ山に出かけたら

 えらい目にあった。

 市外に出る山道が 川になってた

 車両通行止めにするために 消防車が 道塞ごうとしてたの知らずに

  いつものように 細道の峠越えに向かった

  後ろは ヤリスGR

  すごい勢いで ピッタリあおってくる

  しかし すぐに 車間距離取り始めた

 そりゃ そうだ ジムニーが すごい水しぶきあげて 走行してる

 枝や 丸太のような 木を乗り越えながら走行 (笑

  やがて 池のような 水たまりで やつは 戦力喪失

 そのまま 作手にむかっけど まぁ 山 川 道は 荒れ放題

 こりゃ 林道は やばいね

 見たことない 光景を いっぱいみた

バイクなんか 絶対 無理だわ

 迂回して 作手に到着

バイクは それも 5台くらいいた



1週間 草しか食べてないから うまい うまいっ  (o^-^o) ウフッ

ちょっと 晴れ間が見えてきたので 林道行こうとしたけど もう 道が水たまりで 見えない

今日は まじで やばいので 下山する

アストロへ 行こうと いつもと 違う道で下山したら

 ちょうど 先週 ぐっさん家で やってた ロッキーオートcafeを見つけたので 入ってみた

知らない人は 調べてね




30Zや240Z ハコスカGTR ケンメリGTR 2000GTなど

 今のクルマと同じように乗れるようにレストア

高額車なので なかなか見たくても見れなかったが そういうお客さんが

 多いので クルマ見においで!という事で cafe作ったとさ。



ガラス越しのGTR見ながら おいしい冷たい飲み物を飲む



このココア最高だぜっ!



宇宙一おいしい ココア という ふれこみ

 ほんとうに 大人のココアで おいしいのだ

店の外には Z


















茶色と黄色は 1千万超えてます(笑

中に入ると






お目当ては ハコスカGTR





ブルバード510で よく見る色 ニッサンらしい色

でも シルバーとか白見たかったなぁ

こちらは ケンメリGTR












この色 たまらんっすねぇ

即納で 乗って帰れます(笑

カーボン武装の Z

 RBが乗ってます

 存在感がすごかった













レース用 Zも



そして ロッキーオートといえば GTRのほかに トヨタ2000GT



手前から オープンの2000GTは ボンドカー

ベースは なんだろ?

これが インパネ



次は ROCKY 3000GTという



マフラーが キャプトン2本だし

黄金色









そして 2000GT

 価格は 高額ASKって 書いてあった(笑










雰囲気あるねぇ

このミュージアムの中 全部合わせると いくらになるんだろ???

おまけ 木型




そして また 母屋に戻って 気になる ジオラマ撮影







社長





















楽しかったわぁ

こういうガレージ作りたいけど 収めるクルマが無いわ(笑

良いクルマみると 自然と顔が ニヤニヤしちゃいますね

 いい写真いっぱいあるのに ニヤけた顔が ガラスに映って見苦しいので ボツ(笑

さぁ アストロ経由で 洗車場へ




せっかく 洗車したのに また 山に登るアホ



まだまだ 梅雨で 今度いつ景色見れるかわからないので 来てみた



ここの番人

しかし こんなに 岩肌出てたかなぁ



今日は 名駅や 伊勢湾や鈴鹿まで 見えました



さぁ 今度こそ 帰ろうっと。





Posted at 2021/07/03 21:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「9月のおつとめと のんびりした土曜 http://cvw.jp/b/251431/48641018/
何シテル?   09/06 21:27
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation