• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

インチキゴリラ 増殖中

インチキゴリラ 増殖中日曜の早朝 鼻歌まじりで せっせと K-16のメンテしてたら

 ポン♪ポン♪ポン♪と 軽快な単気筒の音が 2つ ん???

  ( ̄◇ ̄;)エッ???

 増殖してる!!!!????(笑







しかも みるからに インチキっぽい(笑


 2台とも すげ~ インチキなのに 買い物かご付けて すべても 帳消しにしようとしてるとしか 思えない(笑


んじゃ (^o^)丿 行こうって ことで 道の駅へ!


なんか 電装品は 最新鋭で フルLEDになってる。。。 やっぱ インチキだ





125ccに 普通について来るぞっ!

 ミニバイクの可能性を それぞれ 作り込んでるみらいに見える


これ 満タンで 300km 走るってさ

 ほぼ 無給油で 横浜まで 行けちゃうわ




買い物かご付けた ミニバイクが ニヤニヤしながら 横浜まで 走っていく姿 想像すると 笑いが止まらん

学生の時に 名古屋から 伊豆まで 原付で帰省したやついたけど

 これなら お気楽に行けそうだっ

缶コーヒー飲んだら 今度は 海へ


 久しぶりに ブルーブリッジで 停車




小型は 小型で やっぱ 楽しいね

 ダイナミックさは ないけど 小型でしか 味わえない楽しさがあるいのだ


はいっ とぅ~ちゃ~~~~~~くっ







 おっさんは 必死で来たのに 二人のおっさんは 余裕だなぁ




もう 腕と手首が パンパンだっ



市街に出ていく 勇気と体力 全然無いわ



う~む 増車するかっ!(笑



ひとりだけ なぜ こんなに へばっているのだ???

もう 帰って寝ころびたい (笑

ということで 真夏のツーリング大会 これで 終了

 来週は 天気悪そうだから 夏のツーリングは 終わりだな

 いよいよ 秋だね




帰宅したら ちょっと 休憩して 昨日の 後片付け

 使ったもの 洗浄





あとは たまった ミニカーのカスタム 片づける

チェロキーが ほったらかしだったので ハイリフトとカスタム

元は こう



ディテールは いいけど フロントが なんか寂しい



側面は デカールがあり それなり

 タイヤの大きさも バランスは よい



ルーフラックや ライトバーも装備している



背面タイヤと ジョリ缶付き

これを



ライトとLEDバー装備して

 ハイリフト ビックフット化





もう 置き場が無い(笑

 収納棚に入れてしまったら 三度と出さない気がする

今日 バイク乗ってみて 明らかに体力と術後の後遺症が出てる

 これ 夏だから 動けているけど 冬なら無理だな

 9月から 本格的に 治療するので 8月末で いろいろ 自粛して 

 体力温存する。

 歩行だけは 続けたいけど 天気が 心配だっ

 おしまい

Posted at 2022/08/28 21:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | K-16 | 日記
2022年07月31日 イイね!

インチキ ゴリラがやってきた

インチキ ゴリラがやってきた久しぶりに 亡さんが ガレージにやってきた

 買い物かご付き ゴリラ

 トコトコ すぅ~っと やってきた

 なんて 静かなゴリラなんだ

 これなら 早朝 エンジンかけても 全然 平気じゃないの???

 あれ?黄色ナンバーなんですけど。。。。

 だんだん うさんくさくなってきた 展開。。。

 でも 見た目ノーマルで デジタルメーターが あるくらい???

 んじゃ 道の駅から ガマフォルニアの 100円缶コーヒーコース行きますか!(^o^)丿

 バイパスまで 登りが  続くのですが 60kmくらいなら 普通についてきますね

 モニターに映る姿が 笑えるんですよ

 直立姿勢の ちっちゃいおっさんが 大きくなったり 小さくなったりするんです

 ちょっと 控え目速度で バイパスに載ったら ゴリラが凶変したんです

 あっと言う間に 前走ってます

 しかも 静かにですよ!!!! K-16のエンジン音しかしてないんです

  ( ̄◇ ̄;)エッ? どういうこと???

 と考えてると 道の駅に 到着



今日は 天気いい(いや アツい)ので バイク多い

ハーレーの タイヤ1個に ゴリラ収まりそうだ(笑





 大型バイクばっかりなので 小さいバイク置くと 子供のおもちゃみたいで おもしろい

 100円缶コーヒー飲みながら いろいろ さっきの出来事聞いてみる

  ( ̄◇ ̄;)エッ 1万回転 超えて回してるんですか???

 このクソ暑いのに オイルクーラーなしで あれですか???

 なんなん このゴリラ

 インチキやん ><!

  普通じゃねぇ~

  そういやぁ クルマも インチキ車しか 乗ってねぇし(笑

  直立不動で 買い物かご付けて 125ccを 軽く ぶち抜いてくんですよ

   笑うしかない

 このまま ガマフォルニアへ

移動 道中 やっぱ 違和感しかないわ

 ただの おっさんのゴリラなのに 異様に 安定して 余裕のある走りだ

 ガマフォルニア着



 ははっ アツくて 一人しかいないわ

 ほんと アツい



夏だわぁ

 というか 日陰ないのか~いぃ!!!!!



おっさん 二人の 干物が出来上がりそうなので 即 撤収したとさ。

 また おもしろいもの 持ってるねぇ

 見た目ノーマルなのに ボルトチタンになってる。。。

 いくら 掛かってるんだこれ 

 クルマ買えるんじゃね???

買い物かごに ネギ入れて 爆走したら 笑えるだろうなぁ

 これが 買い物バイクなのかい!!!!って。

 いやぁ 楽しかった 

 また 行きましょう♪(^o^)丿

 あつすぎて もう 午前は なにもしたくない

午後から 昨日の続き作業

バックボード 建付け直そうと 思って 外したら 全然 違う事してる(笑







これで オリジナル感でたわ

今日は 一日 このまま 乾かして 匂い取りするのだ

後は 失敗作業ばかりで  \(*`∧´)/ ムッキー!!状態

 調子よかったのは AMだけだ

 午後から ダメダメくんだった

水分 全部出てしまい 2kg やせたわ

 おしまい
Posted at 2022/07/31 21:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | K-16 | 日記
2022年06月19日 イイね!

夏の気配

夏の気配今日は 晴れだ

この時期 晴れたら 日曜の朝は K-16に乗る

 準備してたら バックステップのネジが また 緩んでいるようだっ

 急いで 一度バラシて 増し締め。

 やっとの事で 出発。

出遅れたので ガマフォルニアは あきらめて 道の駅へ。


慌てて出たので 携帯忘れる(笑

なので 道の駅の写真が無いのだ。 ToT

100円 缶コーヒーで 休憩後 農産物見に行ったら トウモロコシ出てた

 初夏ですなっ

 小ぶりで 2本300円 ちょっと 高いかな?

 まぁ どんな具合か気になるのでいいのだ

K-16の シート下に格納して帰ろうとしたら 入らない TToTT

 仕方ないから ドラえもんのポケット状態で帰宅。

 期待通り 甘くておいしかった

 来週も 買いに行くどぉ(^o^)丿

本日の 作業は 防寒暗幕型シェード K-16 ナンバープレート隠し そして ダイソー コンテナボックスの段積み加工。

まずは シェード。

早朝会社 立駐で寝るとき 蛍光灯の明かりで寝にくいのと寒気が入ってくるので

 それを防ぎたい。 冬までに 作ればいいのだが やる気になった時にやるのがいいのだ



ダンプラ使用 軽い 黒い 遮光と遮熱できる

 罫書いて カットする



完成したら こんな感じ





ステンシル使ったので ついでに K-16のナンバープレート隠しを作る







ステンシル 結構 むずいのね

 経験が 少々 必要だ

ラストは 昨日 ダイソーで 買ってきた ストレージBox

 段済み出来ないので 加工して 段済みできるようにする



ダボ埋め込み (長さ40mm仕様なので 35mm埋め込み)



穴あけする (穴径Φ5仕様なので Φ8穴あけ)






これで 使いやすくなった

 木っ端があったら フタ作るのになぁ

 キャスターもあった方が 良さそうだ

今日は これで おしまい

Posted at 2022/06/19 22:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | K-16 | 日記
2022年05月05日 イイね!

GW 7日目 久しぶりの K-16と こまごま

GW 7日目 久しぶりの K-16と こまごま今日も 天気が良い

 体調も 少しよくなったので 竹刈りしようか 悩んだが

 久しぶりに K-16乗ることにした

 というより 道の駅に お茶しに行くことにした

まだ 10時前 だれもいないだろうから チャンス

 渋滞もしていないはず

お茶してたら 以前 会ったことある 派手なゼファーがやってきた

 バイクばっかり 数台持ってる人だっ



1時間も 話込んでしまった

そのまま いつもの 海へ

天気いいので バイクもクルマも多い



ここでも コーヒー飲むのだ



久しぶりに乗って ネジ落とさないか 心配したけど 大丈夫だった

のんびりしてら パトカーきた

 最近は ここ 取り締まりするのですね

 じゃぁ 帰ろうっと。



帰宅して 昼からは ジムニーにリアカップホルダーを追加した

大きいペットボトル置き場が もう一つ欲しいのだ

余ってる部材使って 製作



ベルクロで センターコンソール後ろに 固定



これで 使い勝手が また 良くなった



ε-(´・`) フー

 昼間は かなり 気温上がるようになってきたので すごしやすい

 おしまい
Posted at 2022/05/05 22:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | K-16 | 日記
2022年03月13日 イイね!

k-16も始動 と 竹との戦い2022

k-16も始動 と 竹との戦い2022今日も 暖かい

これなら k-16に乗れそうだっ

ここは もう満開だね

日曜なので 散歩の人や 子供連れが多い



一枚 撮ったら カメラの電池切れ(笑

一旦 帰宅して 電池交換。。。 情けない



川と さくら 遠くに 山  イイ感じだ

久しぶりに 乗るので 壊れないか 心配だ

昨日の 梅は どうなってるかなぁ



ここは カメラ女子が 朝から 頑張ってる

レトロな バイクも 合うね



こういうときに 原付はイイネ

 軽く 押しながら 入っていける




次は さくらに 移動だ

山道を 軽快に走れて気持ちいい

 燃調も ばっちりあってる



まだまだ 小ぶりのさくら



小型バイクには ちょうど良い 大きさだ



これで 帰ろうと 思ったけど あんまり 暖かいので 道の駅に 缶コーヒー飲みに行くことにした




バイクが いっぱい

 みんな乗りたかったんですね

 さぁ 帰るのだ

今日のメインは これ

 文明の利器の力を 見せてもらう



 すごいね 

 竹なんか スパスパなんです

 この20年の 恨み 晴らすかのように 切りまくってやった

その一部

この塊



切り倒したら ネコがくる! みたいな(笑



いやぁ こりゃ 楽だわ

 買って正解

半日 戦ったら 腰と トリガー引く指が 痛い

終わったら チェーンソーの手入れ







><! ひぃ~



これくらいで 勘弁してもらう





GW前までに もう1回 やるのと 草刈りも やるのだ


今日は とにかく 疲れた
Posted at 2022/03/13 21:05:25 | コメント(0) | K-16 | 日記

プロフィール

「博士ちゃんに魅せられて http://cvw.jp/b/251431/48618287/
何シテル?   08/24 20:25
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation