• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

今年最後か 大須へ Go!

今年最後か 大須へ Go!山へ行こうか 大須へ 行こうか 迷い

 結局 大須へ

 紅葉散策は 休止

ガチャガチャとミニカーが 目的だったのに 全然 違うものを

 大幅 予算オーバーで 買い物する アホ (^^;

ミニカーが 狙っていたやつが 無かったんです

 くやしい ><!

定点観測の お店周り 見事な不発ぶり

 アタリは 初めて入った うどん屋さん おいしかった



そして ここには 演芸場があるので 芸人さんも 見かけます

 ぐっさん家 見てる人は すぐわかる この人



隣で 食べてました

いったん 大須を 離れ ここへ



こいつを 試しに行きました



結構 重いのね

ミラーレスだから 軽いと思ったのに 想像 以上に思い

 消費税 上がる前に 大勝負しようと 思ったけど こりゃ 保留だっ!

 買うなら Z6で ボクには 十分だな

値段を 調べに ヨドバシカメラへ Go!





危うく 持ち帰るところだったぜ ε-(´・`) フー

 隣りで αの 講習してたけど やっぱ Nikonは Sonyを キャッチアップしただけで

 越えれてない気がする

 見た目も αの 格好イイ ← ミーハーは これが大事 (笑

めっちゃ歩いて お茶したいのに 都会では 店に入るのにも 一苦労

 結局 大須に戻り コメダへ



これが めっちゃ 気になったので 喰らう



 おぉ~ 予想通りの味だ

 おいしい  (o^-^o) ウフッ

そして 超衝動買いの空飛ぶカメラ

 モデルチェンジ前で めっちゃ安かった

 買ってしまった  ( ̄◇ ̄;)

 でも 林道で どうしても これ使った構図の写真がッ欲しいのだ

 自撮りに特化した機能なので 使いやすいはず

 セッティングから 申請まで いろいろ やることがあるので のんびりやるのだ

最後は 新しくできた アストロ



 足りないモノ 購入して 帰宅

 めっちゃ 歩いたので ヘトヘト・・・OTL

 空飛ぶカメラのアプリ インストして 寝ようっと
Posted at 2018/12/01 22:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大須 | 日記
2018年04月21日 イイね!

定点観測 #2

定点観測 #2今日も 定点観測に お出かけっす

非常に天気が 良くて 山に行きたくなりますが 本日は 我慢の日

 まずは 来週末に備えて オイル交換から

 この赤いフィラーキャップ ENG暖かいと めっちゃ アツいし 回すことができなくなります

 純正に戻した方が これもいいのかなぁ

オイル交換終わったら Nikonまで 突撃~~~~



D850を 触りたかったのと 多重露出のやり方(ライブビュー使用)を聞きに。

 欲しいけど イマイチ フルサイズに踏み切れない

 一通り 触ったら 今度は おねぇさんに 多重露出のやり方をヒアリング

 やっぱ ライブビュー使用しながらは できないみたい

 これで ますます 850 遠のきました(笑

大須 へ 移動して 貧乏人の味方 300円焼きそばと お好み焼きを食べ

 ぐっさんちで紹介してた 大須射撃場に行きました



ここは コルク球の 「射的」ではありません 文字通り 「射撃場」です

まさに  SNIPER Gのふるさと



マニアックな おやじと おねぇさんが やさしく教えてくれます

 しっかり チューニングと設定されているので めっちゃ当たるので 楽しい



500円で 12発と 少々高めですが 十分楽しめます

 当然 SNIPER G の本領発揮して 11発命中させます

これはもう 大須に来る度に 立ち寄る事 間違いない  (o^-^o)

 気分が いいので 明日 自宅でも 調整してみようっと

次は ミニカー 物色



モンキーのセットがあり 見事 Get!!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

別の店では こっちを Get



実車は トヨタ党なのに ミニカーは なぜか 日産が多い

 デザインは やっぱ 日産のが 良いのかしらん?

これ やる勇気がなかった




 ヾ(T∇T) ノ彡☆ギャハハハ~

今日は 夏日で かなり 暑いので かき氷を 食べることに





あんどりゅうで イチゴミルク食べました



ティラミスが 人気なんですね

 ほとんどの 女子が 食べてました

そして フラフラしていると こんなん はけ~んっ



競艇のボートだぜっ 

乗ってもイイと言われたので さっそく ポジションとってみた(アホ



初めて 間近で見ました

巨体には 狭いっすね(笑

最後は 黄金週間の準備またまた 本を 物色

 なかなか 林道の本って ないんですね

本日は この2冊 Get





明日 勉強しようっと。




Posted at 2018/04/21 23:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大須 | 日記
2017年12月30日 イイね!

大須と航空ミュージアム

大須と航空ミュージアム










今年は 年末に休みが少なく 年始に休みが多いパターン

休み初日は 買い物族

 久しぶりに 大須へ Go!

 先日 衝動買いした 零戦パイロットジャンパー用のワッペン探しに ウロウロ




大須に着いたら まず これね(笑



たいやき  あると ついつい 食べてしまう。。。

 残念だったのは 背景にある 団子屋さん

 まだ開店前なのか 食べれなかった

 この ふたつ食べないと 大須に来た気分になれない

お目当ての ワッペンは 見つからなかったけど ウロウロしてたら

 違うもの買ってしまうパターンへ 突入

この AW ゴールドミニカー 非売品なんやて



初めてみた

 以前 どこかのサイトで 見た気がしたけど ここにあったとは

 片手 するんですよ これ! 買えないでしょっ やめ~っ

こっちは つい買ってしまった

 ホットウイールの 日産旧車シリーズ



 先日 買ったトミカの510ブル より こっちのが パフォーマンス高い!!!

 だって 千円しないんだもん

 このお店 来る度に なんか買ってしまう 自分の中では 鉄板の店。

 現在は スターウォーズ製品が 充実していました

歩き周って ワッペン無いので 久しぶりに フォートレスへ



 来てみて びっくり 隣の空き地に ドンキー建ってました

 最近なに ドンキーは すごい勢いで 進出してるの???

 あんまり 急激にやると プシュン!となるんやない???

 では  まずドンキーへ

 地元で この間 レジで 撃沈したので ここ覗いてみたら 平日のせいなのか

 ガラガラです

 ゆっくり 見れる。 地元では 諦めたクルマの芳香剤 Get  (o^-^o)

気をよくして そのまま フォートレスへ

 これから このパターンの買い物になりそう

 年末のセール中で すげ~人です(ドンキーより 多い(笑)

 ゆっくり買い物する気になれないので 欲しいモノだけ 物色。

 そして 3枚 Get



 残りは タムタムで 買おうと 思ったけど 先日の ぐっさん家 思い出して

 再び 名古屋空港へ(先回 行けばよかった!と 超後悔してた)

お目当ては 零戦とMRJね(あるのか 知らんけど(笑)



ここ駐車場無料なのね

 こりゃいいわ

 アピタと連結してるので 快適っす

 映画館もあるし 一日 遊べそうだ



ミュージアムに入る渡り通路から



ジムニーを 探せっ!(笑

トリックアートを 強制的に見せられ



 だから なに?って 感じで イヤな予感

 チープなんですけど。。。

おっ! これこれ



 やっぱ 飛んでたんですね

さぁ 中に入りますよぉ (^o^)丿



全体は こんな感じです



 ほらね イヤな予感するでしょ

 古臭さが 漂ってます

 どんな形でもいいから 目立つ位置に MRJか零戦置いて欲しいわ

こんなんは ありますけどね





 なんか 大人の秘密基地 っぽく見えて

 ミュージアムにしては ちょっと ショボいと感じてしまう



 模型感 満載(笑



偵察用は 複座で 超早かったんすね(無知

とりあえず 展示機に 近寄ってみる



ヘリの計器類



イイっすねぇ



このごちゃごちゃ感が そそるっす

MRJは 予約しないと 見れないってさ

 がっかり。。。

さぁ メインの零戦見に行くぞぉ (^o^)丿



建物の中に 更に 覆われて展示

なんで こんな狭苦しい 展示方法なの???

ムムッ 広角レンズ持ってきてないので 全体 収める事が出来ません ><!

コンデジでも これが限界

 ははっ



あとで 土産売り場の 写真みたら プロでも 全体 収めた写真無かった

 これ絶対 企画ミスだとオモゥ



 雰囲気がイイっす



上から 見させてくれないのかね



 コックピットが みたい みたい



 なんか 不発イマイチ感が満載



リベットが 飛び出ないように この頃から 考えられてる???

 誰か 教えてぇ~~~~~

再び YSの方へ



あきてしまう(^^;



 なんか 字が よれてますけど。。。(^^;

ここで 気付く

マニアックなモノ展示してるんだから 説明員くらい置いてよ!

 見てるだけじゃ 全然 知識無いんだから わからんよっ!



これ 零戦にも 付いてる

 どんな機能なの??? 気になる 気になる 木になる木(ふるっ

ということで YS見学人 整理員してる パイロットジャンパー着た
 ダンディーな おっさんを 無理矢理拉致に いちゃもんと この疑問を ぶつけてみたっ!!

睨まれて 追い払わるかと 思いきや

 そういうの待ってました(・∀・)アヒャ!! と言わんばかりに しゃべるしゃべる

 圧倒されて ほとんど覚えてない(笑

 ようは アンテナで ココから 鳥取くらいは 会話できるとな

 へぇ~×10 届く理屈 受診できる 理屈を めっちゃ 細かく教えて頂き
  いろいろ調べたくなりやした

 はっきり言って 飛行機見てるより おっさんと 話してた方が 100倍おもしろいっ

展示は 完全 子供連れ用なんです

 大人マニア向けブースを 作れば もっと 楽しい場所になると思います

 展示飛行機の意味とか 聞かなきゃわからないし 予備知識内と さらに つまらない

何も知らない ボクみたいな人は 30分で飽きます

 屋上に上がると 離着陸が観れるというので 行って見る



やっぱ ワイヤー邪魔なのね



もってない おっさんは 見事 この時間 離着陸なし ヾ(T∇T) ノ彡☆ギャハハハ~

ある意味 安定していて 泣きたくなる。。。。



こんなん見てもねぇ。。。。

 おっ もう 月が出てる。。。



 帰るっぺ。。。。



はぁ~ぁ ここで 飛行機撮るの なかなか 手強いっす


Posted at 2017/12/30 09:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大須 | 日記
2017年09月02日 イイね!

久しぶりに 大須と 伊良湖リベンジ

久しぶりに 大須と 伊良湖リベンジ久しぶりに 買い物に 名古屋へ Go!

 ガチャガチャとか ミニカーとか バーナーとか いろいろ探しに 放浪
















 朝一は いつもの ショップに オイル交換から スタート



 2カ月で 5000km 走るとは ちょっと 乗りすぎだっ

 もう 自分でやるのは すっかり サボってる



 オイル交換しながら いろいろ キャンプ用品の アドバイスを聞き

 そのまま 名古屋に Go!(笑

久しぶりに 大須へ 突撃

 がちゃがちゃ したかったのだ



 迷うねぇ









 ダムカレーは やっぱりなかったのと カブは あったけど 肝心な 岡持ち仕様が やっぱり出ない ToT

 このあと行った おもちゃ屋で ダムカレーコンプリートモデルがあったので

 それ 買って 終わらしてやった(笑

別の おもちゃ屋で 見つけたのは この よろしくメカドックの AW



 全然 内容が思い出せない

 完全 老化進んでます TToTT

このあと ニコンに行って カメラとレンズの メンテナンスを お願い

 待ってる間 メンテナンス講義やってたので これで 時間潰しできました



大変 勉強になりました

防湿庫買ったは いいけど 適正な湿度 知らなかったので 非常にありがたかったです

まだまだ 時間かかるという事で



もう 寒くなるので バーナー買いました

 結局 ジェットボイル買いませんでした

 お店の人の話しだと 寒いと 結局 火力が 弱いので 早く湧かないらしい

名古屋で 買い物が 終わったので どうしようか 考える

 このまま そのはら行こうか 天気図とにらめっこ、、、、

 満点率 70% (・∀・)アヒャ!! こりゃ 行くしかない!!!!

 やっと 晴れるようだ、、、、

と ニヤケたら バッテリー予備 持ってない事に 気付く。。。OTL

 ということは リモコンも 持ってない。。。

おとなしく 帰ります。。。

 が やっぱ 天気いいなら 伊良湖リベンジじゃぁ  \(*`∧´)/

 予備バッテリー自宅に取りに行き 2時間かけて 伊良湖へ

そしたら 風がビュ~ ビュ~ や~ん

しかも 月が めっちゃ明るい

 雲多いし 全然 アカンかった

灯台中心に 撮りたかったのに もう 全然 気分がのらない


 せっかく 来たから 数枚撮っておこう程度で 撤収



前回 Fish eyeレンズ忘れたから 今回は これで 撮りたかったのにぃ



萎えるわぁ

 もう 海が荒れて 風と音が怖いのだ



なんとか 寒くなる前に もう一回チャレンジしたいなぁ







Posted at 2017/09/03 19:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大須 | 日記

プロフィール

「博士ちゃんに魅せられて http://cvw.jp/b/251431/48618287/
何シテル?   08/24 20:25
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation