• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

続々と還暦祝い で 都会へ

続々と還暦祝い で 都会へいつもの 珍道中出張仲間が 還暦を迎え

 お祝い会で 名古屋 ガタゴト揺られて行ってきた

 その裏側では 新人くんの歓迎会をやってるけど こっち優先で。。。
 (こっちのが 計画が早かったしね)


こっち来たら まず ルーティンのココでしょ!

今 LEXUS推しは RXとNXなの?
 この位置からみたら どっちも 同じクルマに見える

 最近のクルマは 興味ある人が見ないと 車種が全部同じ見えるデザイン
 そういうの狙っているのかね?
 装備も 似たようなもので 個性を出したい人には 苦難の時代だね

 500万以上お金出して 大型スーパーで 自分のクルマ間違える みたいな事
  経験したら 泣けてくる、





これが 見やすい!ということ?

 色が薄くて 好みが分かれそうだ
 ボクは 好みではない
 ボデー色は 濃いのに メーターは薄い 統一感はあるの?

その後ろにあった クラウンエステート
 クラウンシリーズの中では 一番 イイね!




LEXUSより スッキリした ナビ周り



おぉ~ と思ったけど 使用性はどうなんでしょうかね?
 全部タッチして 操作するのこれ?

よく使うSWを メカSWに割り付けれるように出来ないのかね?
 3つくらい そういう一発で 辿り着けるSW用意してほしい

メーター



もうメーターとナビは 車格差別化が 難しい装備になってきてるんですね
 カローラと変わらんと思う

 昔はメーター見たら どのクルマか すぐわかったのに 今は もう無理ね
 (アイドルと同じで 区別つかない)


シフトまわり




直線と曲線が 法則性がなくて なんか 気持ち悪い 
 どんどん メカ感が 薄れていきますなぁ



スタイルは いいぞっ! おじさん 好みだ!!






ん??? なんだこれ??? 初めてみたぞっ!!!!!


リアホイールハウス内に エアロフィンみたいなのが付いてるぞっ!





さっきのRX NXには ついてなかったぞっ


これは空力パーツ? 遮音パーツ??

 なんだこれは? ということで さっそく おねぇさんに聞いてみる
 (おねぇさんと 話したいだけ(笑)

 結果 わからず(初めて知ったようだった)

 ありがとう!(やっぱ カタログの事しか わからないのね)

 外装他に変ったところないか 見てたら おねぇさん リベンジしてきた(笑

 いろいろ 調べましたが わかりませんでした

  ただ(タブレット指さして) お客様のように 同じ事 気づいた人がみんカラで アップしてます

  ほんとだ。。。。。 他にも 変態がいた! と 言ったら 笑ってくれた

  そこでも 答えは 出てなくて 同じように 空力か遮音しか 思いつかないと書いてあった

 どなたか 答え知ってる人 いませんか?

 いやぁ 今回の おねぇさん しつこさがいいねぇ
 きっと B型の負けづ嫌いに 違いない(笑

2階に 上がってみると



ここにも クラウンか~~~~~いっ!!!!

 どんだけ クラウン推し

 このクラウンには ホイールハウス内に エアロフィン無いっす!

 どういうことよ

もう 差別化大好きオーナー殺しですな

 市販のエアロフィン買って ここに付ける人絶対 出てきますな

  ただ 使用環境が厳しそうなので すぐ飛んで行くか 落下しそうだ

と 気づけば 時間が もうヤバい!!! いそげぇ~~~




 おぉ~ 超高層階から みる景色も すごいけど 料理もイイ感じ


 牛肉も 蒸すと さっぱりして 食べやすいんですね




という事で 還暦祝い会は 終わりました

ちゃんと 周りの人が お祝いしてくれるって いいっすね
 しかも おねぇさんいるし。。。

 すばらしいです

とうとう 三人とも 還暦になってしまい

 三人そろって 出張は なかなかできなくなってしまいました
 
 なので 生協たまり場にしましょう♪(そのうち 叱られる)

おしまい
Posted at 2025/07/25 19:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2024年07月05日 イイね!

ビアガーデン

ビアガーデンコロナ明けで いろいろ 酒を飲む機会が増えました

 またまた 都会で新人歓迎会

その前に ミッドランドスクエアによってみた

 これクラウンの派生

個人的に あまりイメージがよくないクラウン

 後ろから見ると カールのおじさんにみえるのは ボクだけか。



これで 野山走り回るの?



でも 中身は 高級セダン!みたいな

 最近の トヨタ車内装って 内装だけ見てたら ミニバンなのか セダンなのか SUVなのか わかん

 どれも 同じに見える。ん?そうしてるのか?

 インパネ運転席前に でっかい穴開いてて なにこれ?と思ったら


ヘッドアップディスプレイだった



あんな大きな穴開けて 見れるのは こんだけなの?

 いろんな事 考えてしまう。。。

あっ?時間だ 移動 移動

 それにしても 今日は めっちゃ暑い 歩くと 汗噴き出す



こんな高いビルの間を抜けてビアガーデンへ

水で 薄まったビール飲んで 帰宅。

 酒の楽しさ知らない自分は この暑さと 騒がしさが苦痛で仕方ない

 人より 楽しみが 少ないのは 損だね
Posted at 2024/07/08 20:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2024年05月31日 イイね!

久しぶりに ミッドランド

久しぶりに ミッドランド金曜の午後 仕事で 久しぶりに 電車で名古屋へ

 早めに 駅に着いて ミッドランドへ

 ここも 何年ぶりなんだろ? ここへ来ると 思い出す

 あの人は 元気なんだろうか? 立派にママしてるといいけど。。。

RXが 2台置いてあった

 奥には なぜかシエンタが 展示してあった

 なんて言えばいいのか ここも もう勢い無いね

 とりあえず 展示して おねぇさんが居る というだけで 何かをアピールしているようには 見えなかった(ガッカリ そのうち Lexus離れが 増えそう)


上に 上がってみる



この2台が 旬なのね

 いまだ 馴染めないクラウンシリーズ

 ボテっ!っとした 右の赤い方が スポーツなんだって

 フード位置は高いし 重そうに見えるし 後ろなんか もっこり



どのあたりが スポーツなのよ これ???

 おまけに 安っぽい リアワイパーが付いてる

 クラウンにリアワイパー付って 初??? 過去ありましたっけ???

 記憶にない、、、

室内に入ってみる

 これ本当に スポーツなの? どのあたりがスポーツなのさ???

 シート位置高いし インパネ周りの操作性なんて セダンじゃん???

相変わらず じじぃに優しくない ナビの見え方

 めっちゃ 薄い色で フォントも細い

 わざとなの? 凝視しないと 読めないんですけど。。。

 昔から トヨタのナビ こういうところ大っ嫌いだっ

 安っぽいと感じてします(技術が無いのか?と誤解してしまう)

 このメーター見て スポーツだ!!!!と思う人 どれくらいいるの?
 これみて ワクワクする? 早く 走り出したい!!!と思う???

ジャーナリスト もっと がんばって指摘してほしい

 このステアリングデザイン メーター ナビ シフトとかボタンの操作性

 もっと ダメだししてよ 

 どこがスポーツなんだと。。。デザインが10年前のクルマと何が違うの???

 と 文句しか出てこなかった(笑

唯一 これは イイね




置くだけ充電だろうけど 縦型はイイね

 いかも いじらせない構造がいい!!!!
 これぐらいしてもらわないと 運転中 触る人減らないと思う。

クラウンの後ろには なんで置いてあるのか わからんクルマたち



一番後ろに 存在感のあるやつがいた!



アルミのデザインが変わったんですね

 めっちゃ 格好いいっ

 タイヤ位置も めいいっぱい 外に配置してる 雰囲気出てます

 一番 目を引いたのは これ(笑



これください (爆



さぁ 仕事しようっと



 海辺の 小さな漁師町に 生まれた少年は(漁師の子ではない)

 大人になったら ネクタイ スーツで 高層ビルのオフィスで働く事を 夢見てた

 みんなそうなるんだと 思っていたら 高校 大学に進むと それは 幻だと気づく。。。

 おれは 町工場で 作業服着て 働く側の人間だったんだと。

 定年間近で 出張とはいえ 高層ビルに来ると 緊張とニヤニヤが 止まらん

 短期間でも良いので ここで 働く経験してみたい

  退社後 駅地下で 一杯なんて やってみたいもんだ(酒のめないけど)

 ロビーで 合流したら 開口一番「テロリストみたいだな(笑」・・・たしかに。。。

 そういう スタイルが好きなんです(派手なアタッシュケース姿です)

仕事が終わり 金曜夜の名古屋駅

 このまま帰るわけがない

とは言っても 店知ってるわけでもないので ウロウロせずに 昔からある店に行く



 江南。。。 また ラーメン食べてるし。。。。 無意識なのが 怖い。。。

この後 ハンズによるのも 昔からのパターン 仕事や私物のモノ探し。。。

 いろいろ ブツ物色して 帰宅。。。

ここまで JRの快速乗れば 50分で来れるのに めったに来ない

 なぜなら 今日も 人の多さに 酔ってしまった

 田舎もんは 田舎もんらしく 生きるが一番やね

 半年に1回 来るくらいが ちょうどいいかも。。。
Posted at 2024/06/02 09:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2023年07月06日 イイね!

2023 人とクルマのテクノロジー名古屋

2023 人とクルマのテクノロジー名古屋久しぶりの出張

 横浜は 行けなかったので 行かせてもらいました

 晴れたは良いけど 加減を知らないのかい 太陽くんは?

 めっちゃ暑かった




オープン 1時間前に到着して 寝ようとしたけど 無理(笑

 暑すぎる ><!


FCEV TOYOTA と HINOのロゴに違和感感じて 聞いてみたら

 ミライのユニット付いてるのね

 え? じゃぁ HINOの仕入れ先に トヨタはなるの?ん?

 そういう時代に突入???




 BEV

やたら 低床だった





ENGの代わりに これ



このユニットのからくりは そういうことね

 FFかぁ 商用車のFFって どうなんだろ???

運転席も 低くなってる

 これは いいね 乗りやすい!

 とまぁ 1日 ウロウロして 収穫いっぱいありました

これ やっぱ 横浜行きたかったなぁ

 みたいメーカーが いなかった

 電動化は 電池と同時にやること いっぱいあるね

 HINOは あんなことなかったら もっと 勢いありそうなのになぁ

 残念だ

 今日説明聞いたけど かなり おもしろいね

 がんばれ~ (^o^)丿
Posted at 2023/07/06 21:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2021年09月26日 イイね!

ワクチン接種ボランティアとミニカー撮影

ワクチン接種ボランティアとミニカー撮影今日は 雨 かなり 強め

 早朝 5時に起床

 日曜の早朝 平日のように 起床して ボランティア活動に参加

 らしくない事するもんだから 雨は降るは 国道のバイパスは まだ 5時半なのに 渋滞(笑

 現地に到着して やることの説明を受ける

もらった 役割は 先生が問診してる間に

 何回目の 接種なのか?

 アレルギーあるのか?

 一度感染して経験あるのか?

を 帳票に記入して 次の工程に案内する係。

 午前中だけの ボランティアだけど どれも 500人は集まったようだ

この先生 話しやすい人で 交流出来ました

 コロナの件

 いろいろ情報教えてくれました

 ここに 書く事ではないので 触れませんが

 防衛行動は 確実にしなければダメですね

 先生やっぱり 不織布マスクでした(笑

しっかり 身近な人には 展開しておきます

 お昼の 高級弁当いただいて 撤収~~~~っ

早く 日常取り戻したっすね!

帰宅したら 土砂降りで ガレージのシャッター開ける気しないので

昨日完成した ハイラックスを ジオラマ作撮影する~


後ろ姿





左前






出撃前!みたいな



待機中



ランクル組 合流










まだまだ 作りたいやつ 溜まってるぅ~

寒くなると 塗装が 乾かないから 時間かかるのよねぇ

おしまい






Posted at 2021/10/01 10:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「2025年 夏休み 3日目 悪いやつら 再び http://cvw.jp/b/251431/48591102/
何シテル?   08/10 09:36
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation