
いつもで 降るの この雨
とうとう AWが 切れました
ENGかからず
メーターは CHARGE LP消灯 セル回らず
こんな現象は AWオーナーなら すぐに ピーンときます
が! しかし 雨が天敵です
小雨になるのを 待って 一気に 勝負しなくてはなりません
今日に 限って 屋根なしに停めてしまいました ( ̄◇ ̄;)
小雨になったら 速攻 FUSE点検
目指すは AM2 FUSE
ほらね やっぱ切れてるわ
手持ちの FUSE交換して 見事復帰。。。
でも 問題は 標準は 7.5Aなんですが すぐ切れるので 10Aを
使ってる(良い子は マネしては いけません)んですが
こいつが 飛ぶ!ってのが 危険 極まりない!!!
今回 いつもと 切れる前の症状が 違ったんです
バッテリー電圧が 一定間隔で 13Vと11Vを リレー音と共に
針が 暴れてました
となると ALTか ICレギュレーターか?ってなりますよね
最近の熱害といい もしかして ICレギュレーター熱で 暴走??
一般道 低回転で もう いつ電圧降下で 止まるか ヒヤヒヤで
エアコン オーディオ ワイパーも 作動させられませんでした
バイパスに上がって 速度域あげると 安定したので 一段落
明日 どうしようかなぁ ISで 行こうか悩み中
AW 外観も中身も 不安だらけになってきた
最近 メンテを怠ってるので 怒ったか?
明日からは こいつ 積んで 走ろうっと
帰宅して FUSEみると やっぱ切れてる
当たり前か
Posted at 2015/07/08 22:14:32 | |
トラックバック(0) |
MR2 | 日記