
初めて AWの オーナーになったのは29年前。
KP61(ダートラ仕様)から 社会人になると同時に 購入しました
その頃 隣に乗せて 走り回ってた人を 久しぶりに乗せて
中距離(高速含む) 走ってみた
あのころは お金も知識も時間も無くて ただ ドライブとジムカもどきの参加でした
今回乗せて 「あの頃と どう?」と聞くと
「・・・ もう しんどいね」
・・・・・・・ 重っ
そりゃ バケットに 嵌ってしまったら ドア閉めるのしんどいし
足固いし 狭いし 良い事なんか オーナーしかない(笑
はははっ 笑って 会話終了。
いまだに 乗り続ける気持ちが よくわからん!とな。
もう AWの良さを わかってくれるオーナー以外の人は いないのか?
ただ 大事に乗ってるのは わかってもらえてるようだ。
ほとんど ボクの 浪漫で 維持してることみたい。
そんななか こんなの見つけてしまった
読むと 不愉快になると 思うので Mustで AW以外のオーナーは退室してください
平和主義 AWオーナーも読まないでね
ボクを リアルで知ってる人のみスクロールしてください
でも閉じるなら 今です
読んだら 不愉快ですよ!
それでも 読みますか?
AWオーナーのみ どうぞ
ケンカ売られた気がしたので 直接 書き込んでやろか!と
思ったけど 自分とこで処理して おさめる事にしました
AW乗りは こだわり臭が きついです(自分含む)
かなりの こだわりと お金と 時間のバランスがとれないと 維持出来ません
そんなことは オーナーなら わかっています
だから ただのAW好きではは 維持は 難しいです
以前も 若いオーナーが 散々 部品はぎ取って行き
どうせ 使わないだろ?ぐらい言ったら
「あったまきたから 意地でも 使う!」と豪語して みんカラに
アップしてた けど 結局 使いもせず 降りていった。
まぁ そうでしょ 自分で なんでもやれるにしても もう1台 クルマあって
マイペースで 関わっていかないと きついです
前置きは おいといて こんな記事が目についた。
とある AW乗りが 書いてます
>仮に、ハリアーを無料で頂戴しても、たぶん売却して、
ポンコツ集団の部品を買い漁るんだろうなぁ…
これ ハリアーとAW 所有してる ボクに言ってるの?
処分するなら AWですけどね。。。
めっちゃ 愛情と お金と 時間かけましてけど AWの為に ハリアー売る気なんか
まったく無いです
どちらも いいクルマですが 良さが異なるのです
ハリアーのオーナーになった事おそらくないのに
偏った思想を わざわざ 動いてもないみんカラ動かして
書く事ですか!?
また 今のクルマの 良いところを知りも体感もせず
旧車だけ 素晴らしいと 思ってる その考え方 是非 見直してほしい
オーナーしか わからないこと 感じる事が出来ない事って いっぱいあるのに。
若いのか おっさんなのか 知らないですが こいつは ちょっと イラつきます
久々に イラッとしたの 見ちゃった
こだわりを 持つのは 理解はしますし ボクも 同じです
語るなら 経験してから 語ってね
こいつね
https://minkara.carview.co.jp/userid/522639/blog/35730892/
Posted at 2015/05/24 22:03:56 | |
トラックバック(0) |
MR2 | 日記