• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

まったく 風邪が治らないので

まったく 風邪が治らないので先週 風邪引いて 病院行っても(当然 待ち時間なしの やぶ医者ね)

 まったく治らんどころか 咳が出て 悪化してる(笑)

そんなこんなで クラブ活動は おやすみして 休養。。。。

 と土曜はしてたけど さすがに 二日間は もったいない

かといって フルに動く元気も無い。。。。

 となれば 先日秋葉原で購入してきた メーター用のLEDを交換しようと

 立ち上がる。(こんなの簡単と あなどって あとで 痛い目に合うのがいつものパターン)

バラす前に 予備メーターで サイズ確認をして 準備万端で クルマに Go!

 ささっと バラして こんなの 極性さえ 間違わなきゃ 即 終了じゃぁ(^o^)丿

メーター真中の球 入替えようとしたら 入らない。。。。。


 どうやら LEDが大きすぎたようですな



 諦めて 元に戻そうと 思いましたが 低床LED買った方がいい?

 たまたま オートバックス近いし そうしようっと(o^-^o) ウフッ

 で有ったのがこれ 

 

 左が 秋葉原 右が オートバックス高級品

 秋葉原の 10倍値段がしました(TT_TT) 久々に 泣きました。。。

 風邪が 悪化したのは 言うまでもない。。。OTL

 そもそも なんでLEDに変えようとしたのかというと 流行とか 省電力とかではなく













 老眼対策でして アンバーだとODOの数字が 読み取れない。。。

変更したら しっかり 見えるようになり めでたしめでたし。いいのか これで。
Posted at 2014/01/26 18:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2014年01月17日 イイね!

出張中に なんか 来たっ!

出張中に なんか 来たっ!今までの キックプレートは 小さいくて 滑り止めがありませんでした

 今回の TRD製(本当か?)は アルミで 板厚もあり とてもしっかりしてます

 穴が開いてるだけと思ったら ゴムの滑り止めが付いてます

 しかも 大きくて どこに足を置いても バッチリそうです

もう1個は 同じTRD製の マットエンブレムです

 

 キックプレート同様 アルミ製で 文字部分は 彫ってあり 色まで付いてます

 かなり クオリティ高くて びっくりでした

さぁ いつ 付けようかなぁ
Posted at 2014/01/17 23:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2014年01月05日 イイね!

細かい作業と最近のマクドナルドの手抜き

細かい作業と最近のマクドナルドの手抜き年末 洗車した時に WAXは よく聞いてるのに 水垢が 目だって仕方なかったので

 今日 風が 収まって 暖かかttので 水垢取りとか 細かいメンテを実施

手で水垢取るなんて 絶対やらんし。。。

 水垢取りで すぐ取れないようなら 容赦なく コンパウンドかけちゃうもんねぇだ



 磨き終わって WAXもかけて 終了!

次 足辺りから コトコト鳴るので ピロの増し締め実施

 ついでに ピログリス確認すると おぉぉぉぉぉ~ 亀裂だぁ(笑)



 埋めて~



次は 欠けてしまった まつ毛の回収

 いつもの 板金屋さんに 持って行く準備なのだ

 裏側も ヒビだらけ 大丈夫かこれっ(汗

まつ毛無いと やっぱ 不自然ねぇ

 


ここで 一旦 遅い昼ごはん マクドナルドのチーズバーガー

 おっさん 日曜昼マックが 多いです

でね 最近 近所のマックひどいんですよ

 何がってね 品質が。。。。

 フィレオフィッシュなんか 上のバンズと下側の バンズ絶対ずれていて

 直そうとしても 張り付いて 戻らないのだ

で 今日は もう ひどい このチーズバーガーわかりますか・

 

 わりと 普通に見えるかもしれませんが  実は こうです

 

 別に 何か乗せたわけでも 押さえたわけでもありません

 社長代わってから 方針変わったの???

 こりゃないですよねぇ

 
Posted at 2014/01/05 20:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2014年01月01日 イイね!

明けまして おめでとうございます 今年も AW乗りに 正月は無いっ!

明けまして おめでとうございます 今年も AW乗りに 正月は無いっ!明けまして おめでとうございます

 本年も よろしくお願いします

今年の 元旦も 昨年同様「AW乗りに 元旦は無い!」を実施(笑)

 あまりにも 天気が良く メンテ日和でした(o^-^o) ウフッ

本日は フロントカメラが ダメになってしまったので 入替えと

 フロントフードストライカーの指摘があり(すっかり忘れてました)

 そいつの取付実施 また メッキパーツが 増えました(・∀・)アヒャ!!

 画像は 新カメラ画像なんですが 相変わらず 液晶を デジカメで撮ると

 こんな風になってしまいます(実際は きれいに写っています)

 もともとは カメラに 水が入ったのか アスファルトに近いため 夏の

 炎天下で やられてしまったのかわかりませんが 久しぶりに コンビニ輪留めに
 止めようと 作動させたら こんな状態で とても 見れたものじゃありません



 これじゃ 輪留め 寸止めが出来ないので 不便。

先日の バックカメラ購入時に 追加購入しておきましたので さっさ装着です

 今回は ガイド機能活かしてみました



 赤は 10cm位置 ドライバー 緑 40cm位置 レンチ 青 70cm位置 箱です 

これで 距離間隔も バッチリです (o^-')b グッ!

 この後は メッキパーツの投入です



 磨く部品が また 増えました(・∀・)アヒャ!!

 フタモノ どこ開けても メッキパーツがあるので ニヤニヤが 止まりませんね

 今年も マイペースで 進めていきま~す(^o^)丿
Posted at 2014/01/01 17:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2013年12月31日 イイね!

洗い納め

洗い納め本日は 晴天で 風も無く 暖かかったですね

無事 3台洗車する事ができました。

一日 3台は もう 限界ですな 来年は 2日間に分けようっと。

(3台並べて 撮ろうとしたのに 逃走された)


ウィッシュのグリルどう直そう やっぱ あのままじゃ ダメだそうな
 (当たり前かぁ)

仕方ない 紅白見ながら 考えようっと。

この間 国道で 10tから でかい石が 落ちてきて 直撃した跡が 判明した

 やっぱ 石だったのね フードの塗装剥れとフロントガラスも また割れてました。。。


 ほんと 10tトラック迷惑・・・ちゃんと カバーしてよ まったく。

あまりにも 暖かかったので ENGルーム内の 磨きを実施

 

 ENGヘッドに映る ボルトが美しい(o^-^o) ウフッ

 今日は メッキ部品以外にも プラグケーブルまで 洗ってやっりました スッキリ



 今日は 天気がいいので アンも 外にいます
(家の中も 大掃除で 居場所がないようだ)

 で アンに イタズラをしてみる  スマホで カシャッ



 こわっ! こんなんなったら 困るのだっ

とりあえず 今日は ここまで よくがんばりました

 今年 1年 ちょっとメンテペースが 落ちましたが(来年も まだ このペース)
 来年も この調子で がんばります

よい 年を。。。

 
Posted at 2013/12/31 17:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「リハビリで 作手へ http://cvw.jp/b/251431/48628495/
何シテル?   08/31 07:21
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation