• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

ふと思ったこと。。。

自分にも まわりに いろんな事が起きている

 長くいきてりゃ そりゃいろいろあるわね

 いいこと わるいこと そのくり返し

 それぞれ 人によって 乗り越え方が違うでしょう

ボクは 沈んだ時は 音楽で 聴くタイプです

 聞いたり 弾いたり 唄ったり と 大体 決まった曲を コピーですが

 どれかをすることで 満足してます

で 今回 なに?というと 久々聴いたら すごくいい!

 今の音楽もいいけど やっぱり この頃のがいい!
 というお話です。

 もともと 音楽に興味をもったのは 小学生のころで

 兄貴が聞いてた 吉田拓郎でした

 (ロックじゃないのがミソ!ビートルズやビージーズなんて意味わからんかった!)

 その頃 家には フォークギターなどなく なぜかあったのは ガットギター(クラシックギター)

 指には 優しいが 全然 迫力なかったなぁ Fコードは かっこよくカントリーグリップしかったのに
  バレーでしか 指が届かなかった いつか フォークギター買おうと心に誓ったのだ

 田舎なもので 窓開けて 大声で歌っても カエルとヘビしか聞いてない(笑)

本題は このころまだ 小学生で 唄っても 歌詞の意味なんて ほとんど日本語なのに

 わからない事が多かった。。 だんだん 中学になって 意味が 解り始めて 唄いながら

 歌詞から 状況を思い浮かべて 唄うようになった。

そうすると 不思議な事に 地名の入った曲だと そこに行きたくなるのだ。

 恋愛だって そういう恋愛がしたい!と思うようになっていった。

 今 そういう曲ってある?と 自問自答してみる。

 恋愛の個人的な 小さな感情のありきたり話ばかり あなたとボクみたいな。。。

 スケール小さい!と 思うのは ボクだけだろうか?

そう思って You Tubeで 探して聞いてみたら この曲 久々に聞いたら やっぱ ここ行きたい!

 どこにあって どんなところか 調べてない! 調べりゃすぐわかるのに 調べない!

 なんでも すぐわかったら おもしろくない事だってある!

 もっと 行きたい気持ちが 膨らんだら 調べて行こう♪

 おっさんの年が バレる(笑)

リンク貼り方 知らないので このまま

 http://www.youtube.com/watch?v=KYXCIlGUWYM&feature=related

 興味ある人は 聞いてください 「襟裳岬」は 有名だが なんか暗い こっちのがいい。

 「都万の秋」の 都万ってどこ?も 非常に気になるのだ。。

 そんでもって これは えらいかっこいいアレンジの「神田川」です

あの暗くて どうしようもない歌が かっこいいのです

 http://www.youtube.com/watch?v=ogFEBl8Gybg&feature=related

あぁ 自分で やってみたい!


 たまには 音楽ネタでした

やっぱ この人いいわ

 
Posted at 2011/04/13 21:27:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年10月22日 イイね!

浜田 省吾のCDが来たっ! しかし。。。。

THE Best of Shogo Hamada vol.3 が 来ました

 「来ました」というのは 会社で 安かったのと 買いに行くのが めんどくさくて

 買いました。。。。

残念1・・・ 初回版 ポスターくれるのに くれない。。。

     よく見たら 対象店舗と 先着順と書いてある。。。 こりゃだめだわ 納得

残念2・・・ なんですか この音。。。。 えらい 小さいし こもってる。。。

       不良品なのか。。。。 心から 言いたい 「金返せ!」

     
       初めて ファンやめたくなった。。。これで 出荷OKとは。。。。

       デッキが悪い!と思いたい。。。 ひ・ひどいっ ← このセリフ 最近 はまってる(笑)


 DVDは どうなんだろ。。。。 あぁ もう \(*`∧´)/ って 感じです。。。。
Posted at 2010/10/22 21:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年07月28日 イイね!

車内音楽

最近 新しい曲を 車内で聞くことが すっかりなくなり 季節ごとに 大体 決まってるんで

 そいつ聞いてました。 がっ さすがに 飽きました。

と言う事で 最近の曲 おっさんが 嵐を聞いてみたり AKB48なんか聞いてます

 結構 夏っぽくて 聞けるじゃん!!! 聞き流すには 持って来い(笑)

そこで ふと思ったこと。。。何気に AKB48聞いてると 声やリズムが

 少女隊 と ダブルのは おいらだけだろうか? それとも 誰も知らない???

実に 似てる。。。。 また 聞きたくなったなぁ 少女隊。。。CDあるのだろうか。。。

 ちょっと のぞいてみるか。。。
Posted at 2010/07/28 22:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年07月10日 イイね!

行ってきました「浜田島」(o^-^o) ウフッ 木村カエラも・・・・

行ってきました「浜田島」(o^-^o) ウフッ 木村カエラも・・・・仕事さっさと 心ここにあらず!攻撃で 終わらせ

 赤レンガ倉庫 「浜田島」に行ってきました

 すごく でかいイベントでは ありませんが コンサートが無い現在では

 非常に こういうのに 飢えてるわけです

 天気が 随分怪しかったですが 雨にも降られず 涼しくて良かったです

 画像は 「浜田島」入り口 その向こうのステージは 木村カエラが 土曜の野外コンサートのため リハをやってました

ローディー準備の間は ステージ丸見えだったのですが さすがに リハ開始直前で

 会場周辺一面に 貼られたシートは下ろされ 見えなくなり 声だけになりました

午後から リハだったようで 聴き放題だったらしいです
 (おいらは 少しだけでした)

「浜田島」中は 撮影禁止のため 画像ありませんが レコードジャケットから

ファンになり始めた 学生時代から 現在まで アルバム毎に その時代を

 思い出させてくれます。

 食べてく事に 苦労しなければ 今でも ミュージシャンになりたい(笑)

残念だった事

 1.受付の おねぇちゃんが 見た目も 愛想も 半端なく 不適当で
 
    久々に 絡みたくなるくらい クオリティの低い人材でした
    (完全裏方というか 表に出しちゃいかんですよ)

 2.会場近くで 食べた坦々麺が 三口も 食べられないまずさ

   彦龍ラーメンかっ!(日本一まずいラーメン屋で有名)

   わずか5分で 店出ました

 3.「浜田島」入場料 500円← すごく良心的
    会場周辺での ソフトドリンク 400円 ← これでいいのか?

 横浜恐るべし 田舎モンにゃ やっぱ 数年に1度でいい街ですな

 (横浜在住の方 すみません こんなに生活差がるとは。。。)

 さぁ 明日から また がんばろう

 そうだ この時まで 木村カエラを 知らなかった超おやじです(笑)

もう一つ アル 600km走れた!!! 驚きです

Posted at 2009/07/11 07:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年05月30日 イイね!

久しぶりに。。。

久しぶりに。。。久々に ゆっくり出来ました

 車いじりも 今日は 一段落 午後からは まったり。。。

 しばらく弾いてないないので このままじゃ ほんとに弾けなくなっちゃう

 昼間は 隣近所は みな仕事。当たり前かっ

 となりゃ AMPつなげて 爆音(ギターじゃなく 声)で いけいけ~(笑)

 やっぱ 唄うと すっきりしますねぇ
Posted at 2008/05/31 07:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「9月のおつとめと のんびりした土曜 http://cvw.jp/b/251431/48641018/
何シテル?   09/06 21:27
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation