• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2021年09月06日 イイね!

また ひとつ お別れ(ホットチリ)

また ひとつ お別れ(ホットチリ)まだ 若かったころ ワールドカップ出場夢見て 始めた ダウンヒル競技

 すぐに 夢破れた(笑

 想像以上に アツい世界だった

クソ重い このマシンを 1時間掛けて 山を 引いて上がり 数分で 下るという

なんと非効率な遊び。

山奥で 練習中 落車で 胸椎圧迫骨折で 救急車も入れず 友だちに迷惑をかけながら 3か月の入院生活し結果 乗らなくなり 友だちも 疎遠になってしまった。

数年後 リハビリのため 乗り始めたけど もう 身体と脳が 怖がって 本格的には 乗れず 街乗り車になってしまった

やがて 室内置きも 邪魔もの扱いされ 外に置くようになったら 一気に劣化が始まり 朽ち果てていくことに。

外で 作業するたびに 目に映る姿に 耐えれなくなり これから先も乗ることは
 もうないだろうから 処分することに決めた

リサイクルやメルカリで 売ろうかとも思ったけど 生まれたところに返してあげるのが 良いと思い電話して 引き取りをお願いした

購入先の 自転車屋は 少し離れた町の 活気ある自転車屋

電話先の声は 不愛想なバイトなのか ちょっと 驚いた

あの店長は どこに行ってしまったのか?

店の方針変わったのか 商売うまくいったのか 購入じゃなければ テンションあがりません!って感じ。

売るだけなので 洗う必要ないけど やっぱモノに愛着持つ自分は

いろいろ 思い出考えながら 洗車。



なんか 過去の自分にも お別れするようで とても辛い

愛着あるモノ 手放すと 後で ひどい目にも合う事 AWで経験した。
(知ってる人知ってる しっかり調べて 売ったのに 購入者の ろくでもない息子に渡り 飲酒運転で器物破損 そして逃げて 全国ニュースデビュー)

ついでに こいつの運搬用キャリアも 処分する。

軽トラに乗せて いよいよ 出発。(泣けるわぁ)



30分ほど 走行しながら 信号ごとに バックミラーに映る 自転車を観ながら

 やっぱ家に戻ろうか の思いと格闘。

やがて 自転車屋に着き 店に入ると 作業中で 顔も上げずに 「いらっしゃ」

あれだけ いつも 人がいたのに 誰もいない

 雰囲気変わったなぁ・・・。店舗増やしたから 安泰なんだろね

そして 作業終え相手してくれた

店「自転車は?」

S「軽トラに積んであります」

店「持ってきてよ」

S「はい 持ってきます」・・・あきらかに 年下のくせに。なんだよ その態度。

軽トラから下し 引きながら これが最後のドライブ わずか数メートルだけど
 身体の力が 抜ける。

S「これです おねがいします」

店「これですね そこに置いといてください」

S「再生しますか?」

店「もう こんな旧型だれも 乗らないし こういう本格的なのは需要も部品もないですよ」

S「そうですか わかりました」

 明らかに 邪魔そうなので 帰ることに。

 最後に 昔の店長と お話したかったけど仕方ない。

会話して 気づいたのは この店の人の顔

 店長の息子だな と思えるくらい 似てる。

 さらに 残念感が増す

かれは まだ若い。きっと いつか 気づくだろうな。

 これで sniper Gの自転車ライフは 完全に凍結しました。

帰路 当時 ケガしたときに 一番 世話になった人に LINEで

 報告。向こうも 忘れられない出来事だったのと いろいろ自転車から 学んだもの多かった事 確認しあって END


しばらく モヤモヤは 続くだろうな。。。
Posted at 2021/09/12 08:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ DH | 日記
2015年07月05日 イイね!

こりゃすごいわ Stealth B-52 Bomber

こりゃすごいわ Stealth B-52 Bomber 今週も さえない 週末を送ってます

 クルマの ドライバーも 絶不調

 まったく 遊ぶ気力が 起こらず 引きこもり気味です

そこで 画像のような 電動DHチャリ見つけました

 電動なので もう 下り専用ではなくなります

 グイグイ上っていきます

 見た目が カッコイイだけでなく 性能もすごい

 100km出るそうな

一般道では クルマも バイクも どんどん 抜いていきます





山の中では



 これ買えるなら 買って また 山に戻りたい。。。

 圧迫骨折の 悪夢再び!って ならないように 今度は
 楽しむ事で 戻りたい。。。
Posted at 2015/07/05 10:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ DH | 日記
2012年09月09日 イイね!

夏の終わり

夏の終わり誰も いなくなった
Posted at 2012/09/09 14:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ DH | 日記
2012年09月02日 イイね!

今日は 穏やか

今日は 穏やかイベントは 終わったみたい
Posted at 2012/09/02 14:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ DH | 日記
2012年09月01日 イイね!

残念な お店になってしまった チャリ屋

残念な お店になってしまった チャリ屋チャリは 見事に 今週復活しました(^o^)丿

 そりゃもう1週間も時間かけて ○万円もかけりゃ

 直らないわけがない!!

何が 残念かと言うと 店員 いや店長と 呼ばれる 若造が

 態度悪いわ 能力低いわで がっかりでした

と言うのも 10年前 隣町のチャリ屋で 数あるチャリ屋の中で

何故 このチャリ屋を選んだのかと言いますと

1.街のチャリ屋なのですが やたら活気が店内にある

2.親子連れの客が 途切れない

3.どんなジャンルも対応できる

4.パンク修理くらいは 待たせない

5.整備ピットが きれいで 工具は スナップオン

6.お客の求めているものを 共有し アドバイスくれる
  アイディアを提案してくれる

7.無いパーツは ワンオフを考えてくれる

8.あいさつの声に元気がある


 あれから 新しい店舗が出来 そちらのが近いので そちらに先週 預けてきてもらいました
 (この時 自分で行かずに 頼んだのが 敗因でした。。。)

本日 取りに行くと 見事に 上記 太字部分を 裏切ってくれました
 新店長 若造くんです

何があったかと言うと

ポン付け交換出来る部品は 実施済(当たり前)


その他に 2点頼んだ事 何にもしてない
 (出来ないなら 仕方ないですが)
 そのやり取りが 仕方が まったく気に入らない ぶち切れました

その1 ハンドルの全長が 長すぎて 下りで 力が入らないから 左右2cm詰めてほしい
     と頼んでおいたんだけど」

 店:「出来ませんっ!」

 が:「なんで? 切れる構造になってるし もともと 旧店長は切る事勧めてくれたけど
     ボクが 様子見で そのままにしてたんですけど」

 店:「切れません 切れる構造になってません
    切ったら 減速機レバーが ステーに干渉します」

 が:「はぁ? 構造知ってるの? カットできるように メモリが 罫いてあるよ!
    干渉するなら 干渉する部品 取っちゃえばいいじゃん」

 店:「そんな構造になってませんよ
    ボクが 付けた部品じゃないので 取っていいかわかりません」

 が:「構造見てないのに なんで言えるの?
     ボクは 要望に応えるには こうしたら出来る!っての求めてるんだけど。。」

 店:「これぐらいの幅で乗るのが DHはいいんですよ ほらボクのもこのサイズです」

 が:「ブチッ!1本 切れた音・・・。 出来ないのか やりたくないのか どっちだ?」

 店:「やりたくないです」

 が:「じゃぁ 出来ません!じゃ なくて やりたくありませんじゃねぇか!!」

 店:「・・」

その2 油圧ディスクブレーキチュ^ニング

 が:「効く位置が 奥なので 楽に手前で効くように
     油量増やして もっと手前で効かせる事できないかなぁ
     たとえば サブタンク付けるとか」

 店:「出来るわけないじゃないですか 聞いたことないです」

 が:「聞いたことあるとか無いとかじゃなくてさ 手前で効かせたいの!
    富士見みたいに 長いDHコース降りた事ある?
    こんな深いと 指つるよ!」

 店:「ないです 今のは みんなこうです
     こんなもんです>」  

 が:「ぶちっ!2本切れた。。。 てめぇ それが店長の態度か? お前なんなら出来るんだ!
    カタログ語って 値段言えることか!? 
    何を 旧店長から 教わったんだ?  そんな調子じゃ この店のファンは消えるぞっ!」

 店:「・・・・。」

 が:「すみませんも 言えんか? 帰るわっ! がっかりだわ 店と お前に。。。」

 という 出来事でした 

ショップが 絶対言ってはいけない事
 「こんなもんっ!」と思うのは ボクだけか?


 あぁ 気分わるい

 乗ってみれば 変速出来ないし・・・・。 やっぱりね  
Posted at 2012/09/01 17:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ DH | 日記

プロフィール

「なにが 起こったの?ジムニー http://cvw.jp/b/251431/48570913/
何シテル?   07/29 21:56
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation