• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

7月の おつとめと 梅雨明けの草刈り

7月の おつとめと 梅雨明けの草刈り









この地方も梅雨が明け 本格的な夏がきたっ!

 いつもなら 穏やかな日曜の朝
 さわやかな 潮風が吹く このガマフォルニアも ジリジリと肌を焼く日差しになってる



早朝組が 引き払った後のようで 誰もいない



夏の蔵王山が 薄っすら見える

 最近の天気は 晴れてるのに こんなに ガスったように見える
 なんなんこれ? まだ黄砂? PM2.5??




まだ この道が ダートだったころ  堤防に 腰掛けたり 昼寝したり
 自由に 遊べた

 そして 右カーブを曲がると 壮大な西浦温泉のホテルが絶壁に 所狭しと
  そびえ建っていた
  おぉ~っ!と 声が出るような 迫力があった

 今は その面影も 薄れ 衰退していく 温泉街になりつつある

 街の復興 温泉街の復興をしようとすると 民間の力だけじゃダメなのか?
 心のどかで やってみたい とは思うけど 今は 遊ぶのに忙しい(笑



海がある街は ほんと良いと思う

何かを感じたり 考え事したりするには すごく良い

そういう場所 必要でしょ!




さぁ 帰るべっ!

帰宅したら 今週も 少しだけど DAEG乗るよぉ!



道の駅に 着く頃には 太陽も 全開だっ!

 まさに 日差しが 突き刺してくるような 感覚だ!!




 やっと 缶コーヒー飲めるわ ε-(´・`) フー



日陰に 停めておかないと シートが 高熱になって 座れないのだ

 おっ! トウモロコシ出始めたね




良い色してるわ





今日は これぐらいにして 帰宅

カインズで 買ってきた 電波時計を設置する

 ダイソーの時計は ガレージ内が 40℃超えると 止まってしまうのだ

 日付や温度計が 付いてる 見やすいやつ買ってきた




ピンボケだけど 単三電池2本の3V仕様なのだ

 最初見た時 説明書間違ってと思ったけど 液晶付きは 3V仕様なのね
 知らなんだ

電波時計なので しばらく受信するまで 電波拾うところに 置いておく




電波拾ったので 掛ける



もう 42℃近い(笑

 あってるのか?



あってそうだ

 ヤバいね

13時には 42℃になってた



で今日は 客人が このクソ暑いのに来てくれる

裏の雑木が 伸びてきて 枝が家に掛かろうとしてる



ボクの 持ってる道具や 身長では 届かない(笑

高枝ノコで切れるか 視察に来てくれた



これ 5mまで 伸びるらしい

幹から切ってやりたいけど もう 伸びすぎてしまって 下手に チェーンソーで
 切ってしまうと 家を破壊してしまう恐れがある



家に 掛かりそうな 枝は たいてい切れるようなので 後日 お願いした

 しかし あれだなぁ 慣れてるというか  こんな 薄暗い雑木林を
 あっという間に 木に登り 様子見してた

 身のこなしが 印象的だった

引き上げ後は 梅雨明けしてしまったので 重い腰上げて 草刈りをする



 毎週 毎週 自分に言い分けして 草刈りから逃げて バイクばっかり乗ってんじゃねぇぞぉ~~~  \(*`∧´)/

 と 天の声が聞こえる

草刈り小範囲だけ やって 夕方 涼しくなったら バイク乗ろうと思ったけど

 案の定 そんな元気なくなった

 体重も 3kg 落ちたっ (-_-;)

 ダイエットしたい人 集まれ!!!(笑

こうして ハードな日曜な 終わった。。。。
Posted at 2025/07/11 20:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2025年06月01日 イイね!

6月の おつとめとジムニーやらDAEGやら

6月の おつとめとジムニーやらDAEGやら









早いもので もう今年も半年になろうとしてる
大殺界も折り返しに入るのか

もう 嫌な事しか 最近 身の回りが ざわついてる
 特に 仕事なんて なんかもう ようわからんわ

で そんな調子じゃ 体調も良くなく 早起きも出来ないわけで
かなり出遅れで おつとめへ

 天気だけは 調子がいいようだ

梅雨に入りそうで 週末の天気が 読めない状態だ


6月といえば あじさい



 あじさいの里は あじさい祭りが始まってた

 全然 咲いてないのに 人が来てる!!!

 どんだけ 前のめりなんだ???
 今年の あじさいは 遅いのかな???

一方 ガマフォルニアは 朝から 活気がある



バイクと 自転車と クルマの出入りが激しかった



ただでさえ 出遅れてるのに 今日は ジムニーの様子見に行くので

 あんまり のんびりもしてられない

きっと バイパスは渋滞だろうから DAEGで出撃するのだ




ショップ到着 ん?




WAO!

 んまぁ ちんちくりん(三河弁?)



あぁ~ そういうことね こりゃ時間かかるわ

 なんか やることあるかなぁ と思ったけど 担当者 お休みだし

 一般の優良な お客さんいっぱいいるので バイクで来てる アンポンタンは ちょっと 浮いてるので さっさと 撤収する

道の駅を はしごパトロール








お友だちは いないので おとなしく帰る

ジムニー無いし 天気良いので 初めて DAEGを洗う事にする

その前に チタンエキマニが ピッチだかタールで汚れてるので

 先日 コメリで買ったもの試す



見にくいけど 黒ずんで全然 輝きが無い



これで 噴射 磨くのは あとにして 洗車

洗車 洗車




ラジエターのところ見ると ケルヒャーで 一気にやりたくなったけど

 今回は 我慢しておく







洗ったら ガレージに入れて エキマニ ちょっと磨いてみる





写真では わかりにくいが 手前2本が かなりくすんでる



ピカール付けて PPベルトで 擦りまくる



全然 きれいにならないので もう一つ コメリでかった あっかい液体の

 強力汚れ落としは 使ったら 大惨事になった (-_-;)

目標は くすみが取れて 虹色に 輝く!!!!だったのに

 なんと 強力すぎて 虹色まで 落ちてしまい チタンの色が モロ出てしまったのだ  ( ̄◇ ̄;)エッ

 こんなことある????(あせって写真撮り忘れ)

 恐るべし コメリ

 やっぱ 買えなかった コメリの泡は 凄そうだ

  う~む 使ってみたい。。。。

 ジムニーが 帰ってくるまで 時間は いっぱいあるので DAEGのエキマニ 磨くぜっ!
Posted at 2025/06/04 20:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2025年05月05日 イイね!

20250505 GW 11日目 最終日 お食い初め

20250505 GW 11日目 最終日 お食い初め









どんどん 成長していくねぇ

 その反面 こっちは どんどん老いてくねぇ

 成長を見て行くのは やっぱなんか  o(^^o)(o^^)oワクワクするし

 楽しいね 

  エネルギーを感じる

 老いたくなかったら なにかに挑戦して 成長し続けろ!って 教わった気がする

 ダラダラしてないから まだ 大丈夫かな


 笑ったり出来るようになったら これまた 毎日楽しいんだろうなぁ

あっという間に 2025年の GWは 終わってしまった。。。。
Posted at 2025/05/11 18:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2025年05月03日 イイね!

20250503 GW 9日目 5月のおつとめと草刈りやら竹刈やら

20250503 GW 9日目 5月のおつとめと草刈りやら竹刈やら









遊びすぎで 少々お疲れモードだけど やらなきゃいけないことは やらなきゃいけない

重い身体に ムチ撃って 青空の中 おつとめに行く

月初めの日曜は おつとめに行くと決めて行動してるけど 改めて 月日の経つのは早いと実感

 この間きたばかりと思う反面 草が出てると あぁ しばらく来てないのかぁと思ったり 1カ月は自分の思ってる時間と実際は かなり差があるようだ


今日は 違う おばさんに 菖蒲をもらった



 ボクは そのおばちゃんの事を知らないけど おばちゃんは お墓の前でお参りしてるボクを見て おやぢの息子とわかったらしい

地域の付き合いが多かった 両親
 実家付近の店や交流場面では 改めて 顔の広さに 驚かされる

 まったく真似できないというか 違う人生歩んでるわ
 小中学の友だちとの付き合いは ほとんどない(笑

そんな事考えながら 海へ



ここが まだ 砂利道だったころ 思い出すわぁ

海が 光ってるねぇ~



今日は 誰もいないなぁ

 いよいよ 本格的な連休が 始まるので みんな遠出か?



ところで 前から気になってた これなに??



作ってるの 知ってたけど何してるのか 気にもしてなかった



へえ~ 
 ということは やっぱ ココ目当てに人来るのを 狙っているのね

 この飾りと 題名が ボクには ピンとこない

 これみて 冒険要素なんて まったく感じないわ
 ほんと そういう感性に自分は 乏しいと実感

心も身体も さらに 疲れたから 帰ろうっと。

帰宅すると しばらくして RC登場



まず こいつを退治



積んである竹回収



積み込み



発送



いやぁ 片付いて めっちゃ うれしい

 どんな炭が出来上がるのか 見てみたいわぁ

もらった菖蒲は どうやって 夜まで保管したらいいのか わからん
 

水に 浸けておいたら ダメだとさ もらった通り 新聞紙くるんで 涼しいところに置いとけだったさ

園芸関係は まったくわからんです ><!

さぁ 草刈りやるよぉ (^o^)丿

 もう ほんと動きたくないけど これやらないと すぐ草に囲まれるし
 タケノコが 見にくくなる



草刈りとタケノコ堀りは スポーツだっ!

 ジム行くよりハードだぜ

これを 一日がんばり バタンキュー

 一日 終わっていった

 もう 筋肉痛通りすぎて 歩くのも ままならんです

 おしまいっ
Posted at 2025/05/11 09:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2025年04月12日 イイね!

お宮参りと ふらふら

お宮参りと ふらふら






本日は 日柄と天気が良いということで お宮参りでございます

 どんどん 時が過ぎてゆくわけで この間 生まれたばかりで もう お宮参りだ


開通したバイパスも 午前は 動いてる様で 乗っていってきた


前回は 去年 DAEGの お祓いで来たばかり

 つい先日のような 記憶だ



 写真係りは あぁだ こうだぁ で 600枚超えた(笑

見るのも 一苦労だった (-_-;)

 昼に 鰻食べて 解散になった

こんなに天気が 良いので 写真の確認は 昼間にやるべきではない

 となれば 終わりかけの桜を見に Go!



完全に おわってました・・・OTL



圧倒的に 葉っぱのが多いっ

 今年は タイミングが合わず 桜を満喫することができなかった




ついでに 缶コーヒーのみに 道の駅へ



 まだ ライダーは 走っているのか だれもいない

 そりゃ こんだけ天気良かったら お出かけすよなぁ

このまま 帰らず ガマフォルニアへ 行こう



こっちは わりと賑わってた



ボルト緩みが無いか 配線干渉してないか いろいろ 休みながら点検



GoProの設定も 少し変えて 画像劣化が 激しい原因を探る

 さすがに 10年落ちの限界か?
 いやいや こんなんじゃなかったぞ 絶対 設定が悪いのだ



ガソリンも 無くなってるので スタンド行って 帰宅

 暇だと 落ち着かないので 帰宅したら DAEG磨いて 今日は おしまい

 来週は DAEGのタイヤ交換やらなにと もう限界来てる

 なんで バイクのタイヤは 2本しかなにのに オプカン4本並みに高いのだ???

 おしまい
Posted at 2025/04/13 19:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記

プロフィール

「正義の味方 リンダー降臨 http://cvw.jp/b/251431/48557887/
何シテル?   07/22 20:17
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 234 5
678910 11 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation