• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

穏やかな 2月のおつとめ

穏やかな 2月のおつとめ昨日の ハリケーンのような風は どこいった?

 というくらい 穏やかな朝。

 海辺にいても 春のような そよ風。

 暖冬 \(^o^)/バンザ~イ

早朝とは 言えないけど 満足度の高い朝だった



海岸線を ゆっくり流しながら いつもの場所に到着の Jimny  Walker




空も 青く 気持ちが良い



太陽が 高く上がってくると 気分も アゲアゲやね

飛行機雲なのか 絡まった糸のようだ




ジムニーから 放射されてるみたい(笑






寒く無いので 海に近いところで 撮影









さぁ 帰って ミニカー塗装やるぞぉ (^o^)丿

Posted at 2020/02/02 20:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2019年12月01日 イイね!

12月の おつとめと 紅葉と海

12月の おつとめと 紅葉と海とうとう 12月 ラスト1ヶ月となりました

 頑張って行こう(^o^)丿

と気合い入れて 早起きしたけど さすがに 10℃切ると なかなか 起きれない

すっかり 出遅れ出発で 紅葉偵察経由で おつとめへ。

平野部の紅葉は 来週くらいかな?






まだ ちょっと 速かったっす (^^;





ズンッ




一番 紅葉が 進んでいるところで Jimny  Walker 。





来週 早朝は きっと 人が いるだろうなぁ


おぉ~ ここは きれいや~んっ




いつもの 海岸に到着



いつもより ちょっと 遅いけど誰もいない



こりゃいいわっ

 でも コンデジしか持ってないんだよなぁ



と思ってたら S660軍団が 来るわ 来るわ

お邪魔なので 移動。


陽が昇ってきたら 海辺でも 十分暖かい

オープンカー日よりだっ





北風が 強い 冬が来るなんて 想像できないくらいだ







ゆっくり時間が 流れてる。。。





一日 こうしていられる





さぁ コーヒー買って 帰ろう





帰宅して もう ひと月くらい 塗装やり直してるミニカーを 再塗装して

 乾かしてる間 昨日買った ヤシの木オブジェ

 変形してるので 正規の状態に戻す作業する



葉が 袋の中で 押しつぶされてしまってる


これを ドライヤーで 暖めながら 補正する





ここまで 復元できるのだ

そうだ 先日 LEXUSで もらった 来年カレンダーを 壁に掛けておこう

 部屋では 大きすぎる(笑




塗装は すぐには 乾かないので 昨日やった リフトとキャリーの
ガチャガチャで遊ぶ




パレット付き

リフトの高さを 自由に変えられる

中段




上段






64ジムニーを 吊ってみる







ジオラマに戻って キャリーに 荷物を 届ける

キャリーは バックドア開閉可能なのだ

アブソーバーまで 付いている本格仕様。



ヾ(T∇T) ノ彡☆ギャハハハ~

 いいねぇ これ。

次は 一目惚れして 買った オレンジ色の フェアレディZのミニカー

何が イイって フェンダーミラー仕様






よく見ると インパネのメーターも再現されてる

やたら 格好いいぜっ!




スペアタイヤまで 再現できてる

タイヤサイズも 大径だ












走り車両 撮影用の ジオラマ作らなきゃ

日没 間近

久しぶりに ジムニー 洗車



素手で 洗車出来るのも 今日が最後かなぁ

冬苦手だなぁ



 


Posted at 2019/12/01 20:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2019年10月06日 イイね!

10月の おつとめとエアブラシなど

10月の おつとめとエアブラシなど昨日 あんなめにあったので 目覚めが悪いっ

月も変わったので おつとめへっ

本当に 秋なのか 7時の段階で 25℃超えてますけど。。。

Tシャツで 十分な服装。

おつとめ後 いつもの海へ

今日は 人が多くて いつもの場所は 停められない

なので その先まで行ってみた



ここも 釣りキチが 結構いるのね。

ん? あら? また あいつがいるやん



居たり 居なかったり よくわからん



穏やかな天気で ほんと 過ごしやすい



冬なんか 来なかったらいいのにぃ~(←昔 スキー小僧っす)

さぁ 引き返そうと 走らせて 気付く

 がちゃを ルーフに載せたまま。

あっ!と 思った時は 時すでに 遅し。。。



無残・・・OTL

 昨日の不幸は まだ 続いてた。。。。

 \(*`∧´)/ くそぉ~ 気持ちの良い景色よっ!

 癒して おくれ~っ!



おぉ~っ! すばらしい

「T」ではなく 「Y」



はぁ~ぁ 南の島に 行ってみたいなぁ







人が はけたので いつもの場所に停める



ここで 写真撮りながら コーヒー飲むのが いつものルーティン



ここだけ 時間が ゆっくりだっ



イヤな事 忘れられる ひと時だっ


輝る 海が めっちゃきれいだっ

さぁ 帰って 粉砕してしまった がちゃ直して エアブラシ試そうっと。


落下したので 塗装が 割れていたので 軽くタッチアップして 復元した



ε-(´・`) フー 疲れたぜっ

そして 昨日 泣きながら 買ったミニカーを確認



トヨタ推しなのに GT-Rだけは 別。

とくに ハコスカ大好きっ (o^-^o) ウフッ

つい 買ってしまう



トランスポーターは イマイチだけど ちゃんと 仕舞えるのがいい

そして ハコスカ 細かいところまで 塗装してある



持ってる ハコスカミニカーで 一番 できが良いかもしれない

このトランスポーター

ちょっと ギンギラギンで さりげなくないので メッキ部分塗装したいのと





 キャビンと荷積部屋根にライン入れたい





まずは トラックバラす

ところが このネジ △で マクドナルドおもちゃと同じ



携帯電話のネジと同じか?と 合わせてみる





イケた (・∀・)アヒャ!!



こんなトラック野郎の メッキは いややっ

全部 艶消しブラックで塗るっ!

でも ヘッドランプとフォグランプ 細かすぎて 老眼じゃ塗れない!!

なので これ使う!

ベルトの 穴あけポンチ





 めっちゃ 小さい穴あけが出来るので ステッカーを 打ちぬいて作る!





やっぱ これなら 貼れるわっ



抜くと ポンチの先端に 溜まっていく



ここで エアブラシ組立



次は 塗装ブース組立



これで あのガンダムマーカーのインク切れ カチカチ作業から

 解放される。。。

あとは マスキングして プラサフする



赤ライン塗装完



ブラック顔



ブレーキランプ




フォグランプ



ホイールも 大径で抜いたシールで タイヤマスキングして 白塗装






あとは 組立








たかだか こんな事で 一日 終わってしまった

Posted at 2019/10/06 21:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2019年10月05日 イイね!

13回忌

義母が亡くなり もう13回忌とは 月日が経つのは 早いものだ

 そりゃ 白髪とハゲになるわけだよなぁ

 亡くなった時から 今に至るまで いろいろ 変わった

小学生だった 子供も いまでは もう 社会人だっ

 みんないろんな思いを 持って生きてる

 いろんなことがあるけど 親への感謝の気持ちは 忘れない

 今の自分があるのは 間違いなく 親の おかげだっ

 だから 毎月 おつとめに行くのだっ

と そうこうして 一日 がんばったので 帰りに 大型イオンに

 よってみた。 初訪問のイオン

 超デカイわ。問題は 財布持ってない

 現金 一銭もない 携帯電子マネーのみだっ
 (これが のちに不幸よ呼ぶ)

 なのに キッズランド行くという暴挙。

 白い塗料だけ買うつもりが またまた カモにされた(笑

 GT-Rの トミカミニカー買ってしまった
 (d払いで イケたっ ε-(´・`) ほっ)

そのまま 帰ればいいのに ココ トイザらスが すぐ上にある

 気が付いたら 入店(笑

へぇ~ 結構 ミニカーあるんだね

気付いたら ハコスカ GT-Rのトレーラー持ってた(笑

レトロなピックアップやバンも 買ってしまった
(当然 塗装前提)



ハコスカが めっちゃイイんですよ これ




ホイールや ヘッドランプも ちゃんと  塗ってある



で 問題は ここで発生

商品もって レジ へ!

かなり込み合っていて 自分のバンまで 10分くらい 掛かった

運良く 一番 きれいな若い おねぇさんのカウンター
 (ココで 運を使ってしまったようだ)

会計しようと したら 電子マネーは WAONしかダメという

  ( ̄◇ ̄;)エッ?

S:「現金 持ってねぇ~ッス!」

店お:「どうします?」

S 心の中: 仕方ない 今更返却は 格好悪いし みんな見てる!

S:「すみません 家族呼ぶので そのまま待ってもらっていいですか?」

店お:「はいっ では お名前ここに書いてもらって カウンター横に 移動してください」

S心の中:ぐぬぬぬっ これ 完全見世物じゃねぇか
     まるで 小中に戻って 廊下で 立たされているようだ
     めっちゃ 恥ずかしい。。。でも仕方ない
     会計列を 見るのは やめよう。
     そして 電話する
     うかつにも 列を見てしまった (-_-;)
     そしてら 全員見てるじゃねぇ~かっ!!!!!

     ヒィ~ めっちゃ 恥ずかしい。。。。

S:「お金が無いので 支払いに来てほしいんだけど。。。」
家:「・・・ちっ! もう クルマに居るのに そこ めっちゃ遠いやん」
S: 「 \(*`∧´)/ キィ~っ! でも 我慢 我慢」
   ・・・長い 、、、 全然 来ない。。。 もう 行き地獄だ。。。
家参上:「どれ?」
店お:「こちらですよぉ (^o^)丿」
家:「ミニカーかっ!? 昨日も デカい段ボール 2個も届いてたやん」
  「5000円もするの? お金持ってないくせに、、、」
S状況:店おねぇさん カウンターから 見えなくなるくらい おっさん 小さくなってる

店お:小声で
   「もしかして 電子マネーで コッソリ買うつもりでした?」と聞いてきた
S:「小さく うなずく おっさんは すでに涙目で 顔面 真っ青」
   あぁ 自害したいっ!

店お:「すみませんねっ こんな事になってしまって」

家:「いい年こいて ミニカー買うか!???」
   会計待ちの人々の 視線がアツいぜっ!

S心境:「これで 髪の毛全部 抜けたな。。。」と
     小声で つぶやいたら
店お:笑いを こらえ 肩 ぷるぷるさせながら 会計済ませる

 そこから クルマまで そして 自宅まで 長かったのは 言うまでもない。。。

 くそぉ~ あのイオン 二度と行かねぇぜっ!

 寿命が縮むぜっ!

ハゲしい 一日だったぜっ!
Posted at 2019/10/06 20:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2019年09月01日 イイね!

9月のおつとめと がちゃシエラ改

9月のおつとめと がちゃシエラ改今日も朝から 好天気

早朝は 日差しも やわらかくて気持ちの良い朝でした

月が変わったので おつとめへ

そのあと いつもの海へ

本日も 釣りキチが 満員御礼状態

みなさん 早起きですな

このストレートの向こうには 釣り竿持ってる人が並んでます(笑



今日は 海の向こうに あいつがいない

 作業は 終わったのだろうか?






風が無いので 穏やかな朝を感じられますね









海水浴場側も 行って見た




こっちは やたら 青かった

まだまだ 海水浴楽しむ人が 結構いましたね





帰ったら JB74シエラの色塗り

設定には無い色 「赤」を作ってみた

 ついでに タイヤを大径にして リフトアップ

(作製過程は 省略)
















とにかく 疲れた(笑






JB23は 自分のクルマと同じように スペアタイヤレス ブラックアルミ

 にしてみた


あぁ 疲れた。。。


Posted at 2019/09/01 21:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記

プロフィール

「なにが 起こったの?ジムニー http://cvw.jp/b/251431/48570913/
何シテル?   07/29 21:56
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 234 5
678910 11 12
1314151617 18 19
202122232425 26
2728 293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation