• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

夏休み 10日目 最終日の朝

夏休み 10日目 最終日の朝夏休み 最後の朝の おつとめ

 7時前ですが まだまだ暑いです (>_<)

 おつとめ前に 軽トラが似合う景色で。

さぁ 今日は 洗車地獄だぁ

 (本当に やれるか!?)





次は ここから 海撮ってみたい
Posted at 2015/08/16 08:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2015年08月13日 イイね!

夏休み 7日目 初盆 #2

夏休み 7日目 初盆 #2昨夜の 雷と雨は すごかったですね

 市内の どこかに落ちたらしい
 うちと 同じように 犬を飼っているところは
 さぞかし 大変だっただろう

今日は おやじが 亡くなっての 初盆

 朝の おつとめは 昨夜の雨もあり まだ小雨の為 やめておいた

 初盆が 始めるころには すっかり 天気は 回復して 猛暑になっていました


一通り 終わり帰ろうとしたとき ふとサイドボード上をみたら

 おかんが使用してた ほこりだらけのフィルムカメラが目に入った
 結構 早くから カメラに興味持ってたようで 事ある事に
 撮ってた。

 あいにく うちは 男兄弟で カメラ嫌い
 逃げ回ってのを よく覚えてる

最後に 使ってたのが この canon eos kiss lite 2代目かなぁ
 2003年9月発売だって Wikipediaくんに聞きました

 わかる方 どなたか 教えてもらえませんか?

これがあるということは レンズも 確かあったはずだが 見当たらない
 押入れやら 探したが 他のカメラや三脚だけだった

 どれも 埃とカビに やられてしまい 触るのもなんだかなぁ という感じです

どうせ フィルムカメラは もう 使う事ないだろうから 全部 もらって
 カメラ勉強兼ねて 掃除してやろう(壊れても 誰も文句言わないし)

という事で 庭で 軽く掃除開始

 といっても クルマの工具しかない パーツクリーナーに アルコール
 エアコンプレッサーぐらいしかない

まず 外観の掃除 埃の除去



こりゃ すごいわ

フラッシュのマウントなんか 接着しちゃって なかなか外れなかった
 壊す勢いで やっと 外れた





こういう接点になってるんですね

 配線無いのに なんで 光るのか 不思議だったんです

ひたすら 歯ブラシにアルコール付けて 磨き落とします

 

 グリップのところは もう劣化が始まって ネチャネチャします
 ここのクリーニングは 大変ですよね



レンズを 恐る恐る外してみた



 かなりの 埃とミラーが 汚れてますね



もう おかまいなしで アルコール洗浄&クリーナーで 掃除してほしまい

次 EOS Kiss 2代目 1996年9月発売 パロラマって 書いてあるから たぶんあってる?






レンズ外して



ガンガン 拭き取りと 磨きするのだ



ラストは Asahi pentax spotmatic sp

 1964年7月発売 ボクが 生まれるので 購入したんだろうか
 ボクと 同じ年のカメラ

ストラップは 使いこなされ 革は ボロボロで カビがすごい





かなり 使い込んだらしい 指跡が付いてる



ひたすら 歯ブラシで 磨く



磨きながら 不思議な気持ちになった おかんは どういう思いで これ買ったんだろ?
 とか 何を撮りたかったんだろ?

 こんなことなら 生きてるうちに カメラ教えてもらえば よかった

 旅行好きな人だったので 一緒に 旅行しながら 写真撮ればよかった

 もっと早くデジタルな時代がきてたら 楽しみが増え 元気になれたかもしれない

夕方に 友達が やってきたので ここで作業は おしまい

 圧縮パックに入れて 保管することに。

こういうのって どうしたらいいんだろ

 悩みは 続く。。。

Posted at 2015/08/13 20:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2015年08月08日 イイね!

夏休み 2日目 初盆#1

夏休み 2日目 初盆#1今日も 暑かったですね

今日は 遊びは やめて お参り#1でした

 立て続けに 旅立たれたので 複雑な心境です

本日は ハリアーで移動で ございます

その道中で 寄ったセブニレブンですけどね

 いつものように 購入したら レジで 「ミルク要ります?」と

 聞かれた時に 「ん?」と思ったんですよ

そんでもって これみて なるほど。

 変な人いるんですね 生きてる世界が 同じとは思えない

 隣の国の人みたい。

なにか 気分が 落ち込む日のようです

 さらには 初めて後席に乗ったら 異音がします

 段差どころか ただのチッピングで 音出てます

音源 こいつです

 

 アシストグリップからでした

さらに 開閉させると 気持ち悪い音が 大きくなります



 全席 全滅でした ・・・OTL

IS 大丈夫なのか?心配。。。

このアシストグリップの締結構造は 金属クリップになっていて

 クリップの掛かり部が ボデー穴と擦れているからと 推定

 夏休み中に 対策します(この間 レクサスでもらった 不織布貼ってやります)

お参りも終わり 帰り道 寄り道して 帰ります

 まずは ビックカメラで カメラに付けれる水平器買いに行きましたが

 お目当てのモノがありません ><! やっぱ ネットかなぁ

 数十円で買えるシロモノなんですけどね。

 帰ろうとしたら 強敵が 目に入ってしまいました









めっちゃ欲しい!!!!! デジタル表示のやつが いいなぁ

梅雨が 強敵ですよね 現在 乾燥Box使ってるんですけど 安定しないんですよね

 みなさん どれ使ってます?

 悩みましたが ここは グッと我慢して 撤収!!!(危なかったぜっ!)


長い夏休み 飽きないように レンタル寄ってみたら 

 アメリカンスナイパー出てました さっそく かります



 映画で見たけど やっぱ これは 外せないですわ

おまけで これね おもしろいかなぁ これ。



ついでに 本屋にも 行ったら こんなん見つけました



とりあえず 買って暇な時に お勉強します

 映画観ながら 昨日買った ラスク食べようかと、



これ やみつきになりますね

お土産 こっちのがいいじゃねっ?と 思うくらいです

そして 最後は なぜか 点灯しなくなった アストロLEDライト

 分解して 修理しようと思いましたが こんな雑な作りじゃ 買った方が 良さそうなので

 中身確認して 捨てました(笑

明日は ハリアー触ってみようおっと





Posted at 2015/08/08 22:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2015年06月20日 イイね!

大渋滞の前に 感謝を込めて

朝早く行かないと 行けないし 帰ってこれなくなる

朝のお勤め。

Posted at 2015/06/20 08:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2015年06月06日 イイね!

あーぁ もう 何やってんだか

あーぁ もう 何やってんだかクルマも 家も 壊れた

ついでに 洗濯機も 壊れた

こいつは 2回目

なんで すぐ噛み込むの?
腹ペコなんか?(笑)

もつ絶対 ドラム式買わねぇ
Posted at 2015/06/06 14:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記

プロフィール

「リハビリで 作手へ http://cvw.jp/b/251431/48628495/
何シテル?   08/31 07:21
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation