• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

お宮参りと ふらふら

お宮参りと ふらふら






本日は 日柄と天気が良いということで お宮参りでございます

 どんどん 時が過ぎてゆくわけで この間 生まれたばかりで もう お宮参りだ


開通したバイパスも 午前は 動いてる様で 乗っていってきた


前回は 去年 DAEGの お祓いで来たばかり

 つい先日のような 記憶だ



 写真係りは あぁだ こうだぁ で 600枚超えた(笑

見るのも 一苦労だった (-_-;)

 昼に 鰻食べて 解散になった

こんなに天気が 良いので 写真の確認は 昼間にやるべきではない

 となれば 終わりかけの桜を見に Go!



完全に おわってました・・・OTL



圧倒的に 葉っぱのが多いっ

 今年は タイミングが合わず 桜を満喫することができなかった




ついでに 缶コーヒーのみに 道の駅へ



 まだ ライダーは 走っているのか だれもいない

 そりゃ こんだけ天気良かったら お出かけすよなぁ

このまま 帰らず ガマフォルニアへ 行こう



こっちは わりと賑わってた



ボルト緩みが無いか 配線干渉してないか いろいろ 休みながら点検



GoProの設定も 少し変えて 画像劣化が 激しい原因を探る

 さすがに 10年落ちの限界か?
 いやいや こんなんじゃなかったぞ 絶対 設定が悪いのだ



ガソリンも 無くなってるので スタンド行って 帰宅

 暇だと 落ち着かないので 帰宅したら DAEG磨いて 今日は おしまい

 来週は DAEGのタイヤ交換やらなにと もう限界来てる

 なんで バイクのタイヤは 2本しかなにのに オプカン4本並みに高いのだ???

 おしまい
Posted at 2025/04/13 19:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2025年04月06日 イイね!

4月のおつとめと竹とさくら

4月のおつとめと竹とさくら月の初めは おつめから 一日が 始まるのだが

 あいにく天気は 雨模様

本日のスタートは な なんと 久しぶりの お客さんがきた

 ボクは IS降りてしまったけど 同時期に買った RCだ



なにしきかたかというと これまた な な なんと あのにっくき竹を処分してくれるという ありがたいお話。

竹って どこも 無料では 引き取ってくれないので 隅の方に 積み上げて
 朽ち果てて行くのを待つのだが 数年はかかるのだ

それを わざわざ引き取ってくれるというので 神さまのようなものだ

わざわざ 枝払って 積んでおいてよかった





あちこち散乱してるので かき集めて

とりあえず こうだ



大量に ほしいそうなので これで 安心して 伐採できるぞっ!

軽トラで 運んでもらっている間 小豆島ツーリング後の メンテをする

ボルト緩みの点検とアルミの拭き上げ



EXマニのくすみをメンテ



こいつを PPベルトを使って



ピカールで磨く



ゴシゴシ



テッテレ~



これ 楽チンでいいっす

サビそうな ボルト頭も





テッテレ~



復活

そうこうしてると 戻ってきたので 片付けして 帰って行きました

 これで GW時間あるときは ひたすら 竹刈りとタケノコ堀だっ

今年から 注文が殺到してるので とうとう 現代ノウハウを織り込んだ兵器を投入



これで 効率が 10倍くらいあがる(笑

楽しみだ


午後から おつとめへ行き

まったり 海へ




そのあとは 西浦園地へ





おぉ~~~ 満開だ!!!!!

 よってみてよかったぁ (o^-^o) ウフッ




今日は だんごの販売無いのね ToT
 残念








やっぱ ここは 午前に来た方がいいなぁ

 という いつもと違う 週末でした

 おわり

Posted at 2025/04/10 21:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2024年09月08日 イイね!

9月の おつとめと 新幹線に接近 DAEG

9月の おつとめと 新幹線に接近 DAEG先週は 台風の影響で おつとめ行けず

 今週は ピーカン
 早朝は そろそろ 涼しくなってくれてもいいのに まだまだ 暑い

 でも すれ違うバイクの 多いこと 多いこと
 みんな こんな朝早くから どこに行くの???

 行くところあっていいなぁ

海辺に来ても まだまだ 夏色





暑いけど 身体が 軽く動くから 冬より好きなのだ

先週 1週間は 台風で DAEG乗れなかったので 今日は やっと乗れてうれしい

筆柿の里まで来た

バイパスを 少し走っただけで ヤエ~っ!を 数回。

 こんな事 珍しい。それだけ バイクが多いってことだ



モーニングコーヒーは 岡の山にする

 再び バイパス走ると すれ違うバイクが 多い 多い

 このまま 乗ってると ヤエ~祭りになるわ(笑

岡の山に到着

こっちは また すごい数だっ



旧車会の人たちツーリングに行くみたい

朝から 何にも口にしてない



 やっと コーヒー飲める

あまりにも天気が良くて こんまま 帰るのが もったいなく思えて

 作手まで 行くことにした

 (どうせ 寒くなったら 乗らないに決まってるから 今のうち 晴れたら乗るのだ)

作手までの 道中は 山道で 自転車ばっかりで つまらん

 すれ違うバイクが多いと テンション上がることが よくわかった

作手到着



バイク 置き場がないくらい多い。



日陰に バイク置きたいので 移動



炭酸水で 水分補給



朝ごはん抜きだったので ここで おにぎり買って 食べようと思ったら おにぎり売れきれ

こりゃ 昼ごはん抜きだな

レジ横には こんなんあった



 作手で また 走るんだった?

 ポスターなんか いいね!

バイクに戻ると



黄色のZRXだっ!

 めっちゃレアだっ マフラーのかちあげが めっちゃ かっこいい

1時間 ここで いろんなバイクみたり クルマ見たり 日曜の作手は 楽しい。



ここで 時間切れ 藤川宿経由で帰る


 藤川までの 道中は 狭い道のクネクネ

 ここを 観光バスが 3台つらなって走ってる

 観光バスでは センターライン超えないと 曲がれないコーナーが続く

  どんだけ 常識がないの 名〇観光。

 ゆっくりで 連なる。 道譲らない 反対車線に入るから 対向車止まる

 この状態30分 なんで このコース選んだのか 理由が聞きたい

 あきらかに 場違いだ

 藤川宿着く頃には ヘトヘト



そういえば 中入ったこと無いので 見てみたら ここでも これ



 今から 盛り上がっていきそうだ

帰りながら おもしろいところ見つけた

こんなに 新幹線とDAEGが近い



ジムニーじゃ くぐれない(笑



キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!



 めっちゃ 迫力だっ

 子どもの頃 よくこうやって 電車の橋げたの下に入って 音聞いてたっけ

 多分 日本で一番 新幹線に近い場所ではないかい???

 こんな事してたら もう 14時じゃん

 いそげぇ~~~

帰宅したら 速攻 グローブとヘルメットインナー 洗濯





グローブ やばいね(笑

これで 来週また 気持ちよく乗れる(笑

 おしまい
Posted at 2024/09/08 20:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2024年08月25日 イイね!

還暦休暇 7日目 またまた お祝いしてくれた

還暦休暇 7日目 またまた お祝いしてくれた息子と娘が お祝いしてくれると言うので ほいほい ついて行くことにする

 その前に なにやら でっかい台風が こっちに向かってやってくると言う

 ということで 晴れれば乗りたいのだ

道の駅まで いつものルーティンで走る



9時半すぎると 人が集まってくるのね

それまでは ボッチくん




缶コーヒー飲んでまったり。


 遊びほけてると 帰ってこない!と 叱られるので さっさと帰る

いつ出かけるのかも 教えてくれないから 聴きもしない

 子どもは 小さい頃は 躾で よく叱ったものだが

 今では こっちが しゃべれば 叱られてばっかりだっ!

 どこの家でも そうなのかね?

で 娘は言う 子どもができたってさ

  ( ̄◇ ̄;)エッ わし おじぃちゃんになるの?

 こんな幼稚なのに。。。。

 なんか いよいよ 人生終演領域に片足入ったイメージだなぁ

ということで 本日も お肉いただきます

おいおい 連日 良い肉 食べてるので このまま 味がこえてしまったら どうしようと 若干 びびりぎみ

 クマと同じだね 一度 人肉食べたら また 食べる!みたいな



らんぷ やばいね



 すごいわ

おいしいもの知ったら アカンね

日頃は 別々なので 家族で話するのは 久しぶりだ

 みんな 別々の人生歩んでる感じだな



あぁ 美味しかった

 ありごと ありがと

 これで また 体重 倍増だ(笑

仲良く ハロハロ食べて帰りま~す



 しかし 暑い あっという間に 溶けてしまった。。。。

みんなに 感謝感謝の 週末でした
Posted at 2024/08/27 11:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2024年08月11日 イイね!

2024年 夏休み 3日目 九州遠征準備

2024年 夏休み 3日目 九州遠征準備いよいよ 明日から 九州遠征なので お盆中 お墓参り行けないので

 今日 行ってきた

 だいぶ 朝 日差しが 和らいだ???



早朝の海辺は 気持ちいいね




バイクと 数台すれ違ったけど みんな単独で来てた

一旦 帰宅して DAEGで 走ってみたけど やっぱ だいぶ 日差しは 和らいでる

 突き刺してくるけど 乗れる 乗れる

筆柿 経由



岡の山



6気筒が いましたよ



マフラーが 美しい

今日は まだ 明日の準備があるので これで 帰宅

 しばらく 乗れない

午前 まだ 時間あるので DAEGのヘッドランプをLEDに交換する



昼間しか 入らないので 光量よりも 見栄え重視 (笑

サクッと 交換して 昼寝zzzz

午後 家の影で 日影が出来たら ジムニー洗車



 荷物 積み込み 準備よし

さぁ 九州いくどぉ~~~~(^o^)丿

 頼むから 地震勘弁してね
Posted at 2024/08/11 23:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記

プロフィール

「博士ちゃんに魅せられて http://cvw.jp/b/251431/48618287/
何シテル?   08/24 20:25
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation