• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

さみしい 6月のおつとめ

さみしい 6月のおつとめ6月のおつとめ

 先日 兄が他界し とうとう 家族は みんな逝ってしまった

 ひとり残され 改めて 人生振り返る

  ここで 生きていられるのは 親兄弟のおかげ

  未来は しっかり 健康で 生きていきたい。。。切実。。。

  まだ 死にたくないなぁ。。。


6月と言えば あじさい

 もう 咲き始めたようだ



 ボクには 悲しい花の イメージしかないんだよなぁ

梅雨に 突入する前に いつもの場所に行ってみる



走り屋系のクルマと バイク女子が 2台だった



海は 穏やかだけど KAZU Ⅰの件で 改めて 海は 怖いと 思ってしまう

それでも 海辺は 気持ちいいので つい 長居してしまう



夏の 海辺は いいねぇ~

そんじゃ 場所代えて のっびりするのだ



橋を 渡らず 下側にきてみた







漁船と 2ショット



そうだ まだ 朝食食べてないや

帰ろうっと。 お腹空いた




朝食食べて RECAROのシートヒーター結線した

 
D席は機能するのに P席は なぜか FUSE飛び






 バラシて 見直ししたけど バラセル部分が 少なく 原因 特定できず




 P席は 冬来るまで このままにして のんびり 調査する。 

RECAROにすると ショルダー部とBピラー間が 狭いのでシートベルト取り出すときトリムに傷が付く

その対策をした。



プロテクター貼り付け







右側も 施工して おしまい





 梅雨前に バイク乗りたかったけど 体力 気力共になし

 おとなしく 休息する。

おしまい    
Posted at 2022/06/05 21:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2022年02月06日 イイね!

2月 極寒のおつとめ

2月 極寒のおつとめ寒すぎて 早朝4時半に 目が覚めるありさま

 空調入れて 二度寝したが 6時半には 再び 目覚めて もうダメ

 今日は おつとめの日だけど どうも 天気が悪いようだ

 雪が 降る前に 出発したが 現地に到着すると




こんな状態。

井戸水や コップの水は 見事に 凍り付いていた  ( ̄◇ ̄;)

強風 雪 もう 暖かい地方の 面影は どこいった?って感じです

8時回ると 時々 青空が顔出すが すぐ くもる!

ガマフォルニアに着くと 青空が 一瞬顔出した



青いプジョーが 撮影してた

青色が 鮮やかで くもり空を吹き飛ばすくらい きれいな青だった

しかし 風が 強い



木が へし折れるんじゃないかと思ったくらい

シャッターを 押す指が 二日連続で 感覚なくなりそうになる

寒すぎるので 早々帰宅して クルマを ISに乗り換えて 山超えて デーラーへ

やっぱ ISは 良いクルマだ

走る 曲がる 停まる 意のままだ

 クルマの旋回中心が どこにあるのか わかるのが 結局 乗って楽しいってことだ

 いろんなクルマの インプレを いろんなジャーナリストが コメントしてるけど 自分と同じ感覚を語ってくれるジャーナリスト見つけると

 乗ってないクルマのインプレ聞くと 乗りたくなる。

 カーグラなんて もう 力入りすぎちゃって 人と違った事いいたいのか 長い経験を言いたいのか どんな人に対して コメントしてるのか最近 さっぱりわからんです

 ベンツらしい とか 〇〇〇らしいって よくコメントする

 乗ったことない人 そんな事言われても わからんのになぁ
 と TV前で 独り言が出てしまう

 でDラーで ちょっと 深刻な話を聞いた



展示車見ながら 納期の話を聞くと

コロナや半導体不足で 納期遅れどころか 受注停止が 続出なんですね

 車種は 書きませんが 〇モ控えてる車種なんて 待ってる間に 〇モになってしまう

 現行型欲しいのに 買えない!みたいな

 Dラー 売る車が ような無い!ってこと。こんな事 想像できただろうか?



新型のISも 受注停止間近だ

納期長いのは ジムニーだけじゃないね

と言いながら これ乗って 帰ってきた



1週間 堪能する

帰宅して 小雪舞ってるけど 洗車する アホ(笑



気温2℃ (笑

水しぶきが 顔に掛かると 悲惨だ

洗車して 昼ごはん食べたら もう ガレージのストーブ前で ミニカー作業

赤いGR86



白いGR86 もう1台製作依頼きたので 製作






風邪引く前に もうやめ 散髪行って オリンピックもみるぅ~



Posted at 2022/02/06 22:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2021年12月05日 イイね!

12月の おつとめ 紅葉と海 そして ガレージオフィス閉鎖

12月の おつとめ 紅葉と海 そして ガレージオフィス閉鎖昨日までの 強風は おさまったけど 早朝は かなり冷えてる

 ガレージ内は 6℃

 さむいっ ><!

 8時前に おつとめに 出発

今日は 寄り道

 身近な 紅葉を楽しむ



先週より やっと それらしい 色づきが 始まった

黒いボデーのが 映える

参道も 色づき始めた



来週が ピークか 終わってしまってるか 微妙なところ



さぁ おつとめをして 海へ行こう♪

晴れたり くもったりで しっくりこない

光を おくれ



太陽が 顔出せば ブルースカイ



すぐに くもが流れてきて 日差しを奪う



夏のような 感じが なかなか出ない



それでも  ガマフォルニアらしさはある

海風が 耳にしみる



バイカーが 早朝で 極寒にも関わらず 多い

 走り収めか?



オープンカーの人たちも はしゃいで 撮影中

 頭 おかしい人しか 早朝はいない(笑

さぁ 冷えたから コンビニでコーヒー買って帰ろうっと。



 ネットが 安定してなくて YouTuberの 辛口コメント書いたら

 データー飛んでしまった(笑

やめろ!という事みたいなので やめる

話は 変わって リフォーム終わったので やっと ガレージ生活から 卒業できる

 段ボールは 偉大だっ!(笑

 ガレージ内も やっと 片付いて ISが 定位置に帰ってきた

久しぶりに がちゃカスタムをする

LITTLE_Dを作ろうと したけど 塗料が無く 断念 ><!

 正月に やろうっと。

とりあえず カスタムする

リアバンパーを APIOっぽくしてみた



ライトは 迷って 薄い黄色にしてみた(ゴールド)

フロントバンパー一部カットして完成







この位置に貼り付け



外から チラッと見える

これで 助手席も 運転席も 両方 チビJBがいる(笑

 おわり
Posted at 2021/12/05 22:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2021年10月17日 イイね!

今日は 大事な日だった

今日は 大事な日だった命日だっ

 両手を 合わせておいた

 一日経ったら まるで季節が違う

 こんなにひんやりしてしまって とても 昨日と 同じ服装ではいられないし

 ガレージのシャッターも 開けられない

 風もあるし 本当に 24時間前は 汗だくだったのが 信じられない

 朝から 梱包が 忙しい(商品発送)

そのあと 昨日から K-16の 気になる 持病

 単気筒の宿命か ネジが緩む

 他のユーザーは ENGマウントボルトが 緩むらしいが

 ボクのマシンは バックステップの 軸ボルト

 ここだけは 工具が バラさないと 入らないので ガレージ整備になる

 昨日も 自宅まで 数百メートルの所で N に入らないので 気づき

 危うく 押して帰るところだった

 強く締めてしまうと シフトが出来なくなるし 緩いと ステップ ぐらぐら。

 ちょうど いい加減が難しい

 今日は もう 緩み止めを 投入。

そのあと 試運転で 道の駅まで 走らせた



朝方まで 雨 降ってたけど 晴れれば 考える事は みんな 同じだね

 満員御礼

冷たい 缶コーヒー飲んだら 冷える 冷える(笑

 このまま 帰ろうかと 思ったけど これから どんどん 寒くなると 思うと

 乗れるうちに 乗っておきたい

 まだ ステップ緩んでないし ガマフォルニアへ

こっちは コルベットの オフ会か

 10台くらいいた



置き場もないくらいなので さっさと 撤収~

 
帰ったら 3連休終わりなので 後片付けしながら ミニカー撮影

 ディフェンダー祭り





一度は 乗ってみたい 一台だっ



ランクルとは なんか 質感も 方向性も違う

 この独特な 雰囲気が いいですよねぇ





このサイズじゃ ガレージに 奥行きも 高さも 入らないから 無理だなぁ

あぁ 寒くなるの やだぁ~~~~っ

Posted at 2021/10/17 19:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2021年09月05日 イイね!

9月の おつとめと 久々のジムニーとK-16で ガマフォルニアへ

9月の おつとめと 久々のジムニーとK-16で ガマフォルニアへやっと 晴れの日曜だっ

 お盆も 雨で お墓参りに行けなかった

 今日も 朝からどんよりで 雨降るかと思ったけど 持ち直してくれた

 久々の ガマフォルニアだっ

早朝から ここに来る人は のんびりした時間を 感じたい人だろう





数台 いたけど すぐに 次に行きたいところがあるのか 去っていってしまった

1時間前は 雨降りそうな空模様だったのに すっかり 夏空だ



こんなことなら コーヒー買ってこれば よかった




さぁ 今日も やること てんこ盛りなので 帰ろうっと。

朝食すませて せっせと 細かいところ ノーマルに戻すのだ

 今日で フルにノーマル状態に 戻った

クルマが だいぶ軽くなったような気がする

そして 外した部品を掃除して メルカリ準備だっ

あっという間に お昼になり 昼ごはんと 昼寝を 満喫し

 やっと K-16乗れそうなので 久しぶりに乗ってみた



良く晴れて バイクは 気持ちよい

 バイク女子が 隣で インスタ写真撮影中

 いいねぇ 若いって。。。。




ネットでは 暑さのせいなのか それとも 暖かくなって みんな乗り始めたせいか

 あちこちで 致命的な トラブルが 上がってる。

 始業点検は 必ずやらないとね



若い 大型バイク乗りが 多いね

置き場確保が 大変だろうなぁ


さぁ 壊れる前に 帰ろうと (笑

そういえば コムテックのレーダー探知機修理

 出したのに 全然 返ってこない

3週間目に 突入しちゃうよ

 早く 返しておくれ~~~~~ ToT丿
Posted at 2021/09/05 20:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記

プロフィール

「インフルエンザ予防接種すると 必ず 微熱が出て調子悪くなるのは ボクだけか」
何シテル?   11/18 20:19
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 6 7 8
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
やっぱ 2シーターでしょ! 44659km引取り この車 何にもついてません 軽  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation