
あまりにも 本日の雨降りで 暇人のため ろくな事考えません(笑
昨日 諦めたはずの LUMINOXを どうせ壊れてるなら 中身確認してやろうと思い 殻割りしてやりました。
完全防止が うたい文句ですが 4本のビス止めなので
簡単に外れます
(老眼で ビスに工具セットする方が 難しい(笑)
なので またまた LED付ルーペの登場
簡単に 緩みましたけど これ 大丈夫?
う~ん やっぱり ここから どうばらせばいいんだろ
しばし 考える
こりゃ 少し 勉強してからのが よさそうだ
再び フタ閉じる(笑
次は 随分前に 止まったままの OAKLEY GMT
この間 出張時 まさかの 時計止まる(自動巻き)を 味わったので
電気式の GMTを 復活させないと スーツ用の時計が無い
こいつも 殻割りじゃぁ \(*`∧´)/
こいつは 違う工具が必要
セットして 回すのだ
ベルトが 邪魔か?と 思ったけど こいつも すぐ緩んだ!なんで?(笑
ん? ガックシ 結構 値段した時計なのに 中華製なのかい?
電池は
SEIKOのようだ SR927W
来週末 買って 可動させようっと。
Posted at 2015/02/08 20:03:13 | |
トラックバック(0) |
OAKLEY | 日記