• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

ちょっと 気になる事が多かった日

ISのフロントリップのゴムが すぐ外れちゃうので

 素地ゴムではなく 両面テープ付に代えてよ!と
 Dに 先日相談して 代えてもらうため 出発

 TOM`s 専用のゴムじゃなくてもいいんです
 純正クラウディングパネル用でもいいので
 両面テープ付探して 付けて!
 この先 ず~っと この戦いするのは イヤじゃぁ \(*`∧´)/

その道中 隣に 並んだこのクルマ

 もう 威圧感が 違いますね
 見た目だけでなく 音の威圧感が 印象的



 よく見ると リア リップ CFRPじゃないっすかっ!
 走り出すと ゆっくり法定速度で 走行してるのに 威圧感あります(笑
 こりゃ 乗る楽しみ 操る楽しみ 両方ある!クルマですね

Dについたら 遊ぶの忙しいので 代車借りて 即 逃走。

 相変わらず この代車 不人気で空いてます(苦笑
 ボクも 乗る度に イヤなところを 発見してしまいます

 気にならない人は 全然 問題無いでしょうが 

 ボクは とっても 気にするタイプ!!です
 


 このミラー内の レジスター意匠の映り込み
  邪魔で仕方ない
 レジスターの意匠性アップとの戦いになってるだろうが
  これひどいっ

 フロントウインドウと ドアミラー映り込みは 気になって仕方ない

 あとフロントが こんなに 重そうに走る車だったっけ?
  と感じるくらい ノーズの入りが気になります

 と いつも厳しい評価になる この代車

その一方 ボクが オーナーなら やる事いっぱいあって 
 楽しみが あるクルマですけどね

話は 変わってPVレポートのお話

 

毎日 アクセスのある アルの整備手帳  スライドドアネタ

 トータルでも ぶっちぎりNo1
 どんだけ 日本国内で 毎日 壊れてるの?と思えちゃう

 電スラ方式は 国内各社 方式が違います
  スライドユニット自体を ボデー側に付けるのか ドア内につけるのか
  開閉用の ワイヤーの取り回し方など 各社苦労してるのか 違いが見えます

 アルファードで 言ったら 補給部品頼んで どこのメーカーかわかったんですが
  その巨大企業 鋳物とか 鉄関係が得意の会社
  一方 壊れてる部品は ワイヤー部 しかも 被覆部分

 ということは そこには まったくノウハウ無いんでしょ!となり
  今 勉強中って こと?

 そんな壊れ方 部品 その製造会社を 連動させると 見えないものが
  見えてきたりします(笑

 なんのこっちゃ(笑
Posted at 2015/09/19 08:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2015年08月17日 イイね!

よしもとが やってくる! ya ya ya

よしもとが やってくる! ya ya ya毎週 録画してまで みている 吉本新喜劇

 この夏休みも 見に行こうか 悩んでましたが

 向こうから やってくる情報キャッチ!!!!





場所は 例の場所



ココね

 グリーンホテル三ヶ根


 泊りで 行きたい!!!でも 平日なんだよなぁ

 すっちー みてぇ!!!!!

 生 ドリルみたぁ~~~~~~~~~いっ!

Posted at 2015/08/17 19:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2015年06月20日 イイね!

だから じじぃ!って 言われるんだよ!

お墓参り

土地改良の為 測量

 グダグダしてたら コンデジ無くしました  ( ̄◇ ̄;)

 どこに落としたのか 置いてきたのかさえ まったく見当つきません

 出張の写真も まだ 取り込んでなかったのにぃ

 コンデジ 置いてくるの これで 2個目

 最初の やつは 中国に置いてきた(笑

 出てこないかなぁ

 「にんにく にんにく にんにく・・・・・」 おまじない
Posted at 2015/06/20 21:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2015年05月23日 イイね!

あぁ~ぁ 行ってしまった

あぁ~ぁ 行ってしまった昨日 おみやげ買って帰ってきたつもりだったんですけどね。。。

 そう つもり。。。


つい うとうと新幹線内で 寝てしまったんですよ

 下車駅と共に 目覚めました(笑



というわけで この ラスクくん 一人で 大阪まで出張に行ったとさ。。。

 駅で 届出だしまして 本日 大阪駅から 早朝電話ありまして

 無事捕獲。。。

 宅配で 帰宅することになりました

横浜みやげなのに 大阪みやげみたいになりました(笑

 そんなに 急いで 年取ってるつもりないのに おそろしい(爆


 さぁ いつ 帰宅するかなぁ
Posted at 2015/05/23 11:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2015年05月08日 イイね!

黄金週間 第2部 1日目 リセット編

黄金週間 第2部 1日目 リセット編精神的に かなり病んでます

なので 第2部が 完全 癒しに逃げます

 本日は 仕事なのですが 激務は 任せ休みをとりました

 何かする予定なんかありません
 (気になる所用だけは 朝一済ませました)
 思いつくまま 行動するだけです

午前中は とりあえず 遠いコンビニまで 20分歩いて
 アイスコーヒー買いに行きながら 考え事&頭の整理。

帰宅して ISを見て ふと思い出した事が。。。

 思い作業はするつもり全然ありません

 グリルとウエザーストリップとの隙





 これぐらいなら すぐなんとかなりそうなので やっつけます

いろいろ みて観察すると 断面形状があまり 良くないようですね

 フードが閉まる軌跡で 断面変化する時に車両後方側に 引っ張られるようです

 これがP席側が特に 顕著に出るようです

ならば 両面テープで強引にグリルに貼付けやります

こんな状態を



各種 両面テープを駆使し







サクサク 貼り付けます

結果 大分 まともになりましたが なんだかなぁって感じです  ┐(`~`;)┌






その後は 頭の整理しに トップ画像の竹島に出かけました

 数年前までは 毎週自転車行ってたのですが 根性今はありません

クルマ停めて

 

ベンチに座ろうと歩くと ついてきます



ベンチ座って 海見てると マネしてきます(笑



なんなんでしょ この人慣れしてるのは。。。撃つぞっ!(笑

 波の音でも聞いて 癒されながら 昼寝しようと思ったのに

 くっくるぅ~ くっくるぅ~って うるさくて 波の音なんて まったく聞こえません(笑

 諦めて なるのやめ。。。

振り返ると 蒲プリ



前は 竹島



そして 潮干狩りをする人たち



こういうのが 一番 集中してるので 嫌な事忘れられるんでしょうね

 しかし 若者が多いのには びっくりです

そして 遠く対岸が 病んでる原因の一つでもある 田原(笑


くそぉ フレーム嫌い(謎



昼寝して 帰宅。。。 

明日は IS乗ってみようおっと。

 ε-(´・`) フ~

今日の写真は 全て コンデジ IXY600Fです

Posted at 2015/05/08 19:14:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記

プロフィール

「博士ちゃんに魅せられて http://cvw.jp/b/251431/48618287/
何シテル?   08/24 20:25
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation