• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

早朝 淡墨桜を見に行こう (^o^)丿

早朝 淡墨桜を見に行こう (^o^)丿急に 暖かくなったもんだから いきなり 開花に 向かって まっしぐら

 早起きして 近所の 淡墨桜を見に行きました

竹藪があるので 朝日は サクラに当たらず ちょっと がっかりです

 この竹藪さえなかったら 明るくて 雰囲気ガラッと 変わると 思うんだけど

 これだけは 仕方ないっす ><!


その竹藪 林道を抜けて 侵入



竹の間から 木漏れ日

 春を感じますねぇ



先回着た時は 雨だったので 晴れた日に来たのは 初めて



上の方は 日差しを浴びて きれいです



淡墨桜と ジムニ―を 一緒に撮ることができて 満足です  (o^-^o)



八分咲きって とこでしょうか

まだ お茶屋さん 開店してないので 近辺散策に行きます



ここにも 淡墨桜が いっぱい

 さっきのところから 枝分けされたそうな

 この市には 各所に 枝分けされた 淡墨桜があるそうな

 グダグダ あちこち  山の中走っても 登山者がウジャウジャで 危ないので さっさと下山

お茶屋さんに戻る



 おぉ 開店してます

さっそく中に入ります

旧家らしく 火鉢があり 暖をとります



抹茶と 桜饅頭いただきます



これを いただきながら 景色をみたり



ここの詳細など 教えていただく



どうやら ライトアップも するらしい

 夜 また来ることにしよう (^o^)丿

忙しい 日常を忘れるには とっても 良い場所です

 また きまぁ~す

Posted at 2018/03/25 10:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2018年03月20日 イイね!

雨と淡墨桜とジムニ―

雨と淡墨桜とジムニ―病院の帰り 淡墨桜の様子を見に行ってきた

 この 淡墨桜は 岐阜 根尾にある 有名な 淡墨桜を 移植したものです

 近所にあるなんて 全く知らず 

 去年 知りました

 ここの 淡墨桜のが根尾よりも 早く咲くため ここと根尾で 2回楽しむことができます

この桜 1本ですが 見れるだけ うれしくなります  (o^-^o)



まだ 満開では なかったですが 今週末には 満開になりそうでした

この 淡墨桜の横には 昭和62年4月に廃村となった岐阜県徳山村から移築された

 合掌造りの旧家があります。



いろりの間の他に和室が3室あり、茶会、句会など広く一般に開放されています。

 お茶も楽しめるので 今週末は 改めて行こうと思います

Posted at 2018/03/22 18:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2018年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます 2018年

あけましておめでとうございます 2018年










今年の 初日の出は 海では無く 山側に行って見ました

 海側のが 好みなんだと思いました
 (光の道が 見れないんです)


早めに行くつもりが やっぱ スロースタートなので ギリ(笑

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!  ズンッ!





ズンズンッ




ジャジャーン!♪ \(^o^)/



良い年になりますように。。。 <(__)>



さぁ 今年は 初売り行こうっと (^o^)丿




長らく みんカラで使用してきた HNの 「がちゃくん」ですが

 もう おっさんなので くん付けに 違和感があるので 改名します

本年より 「sniper G」に変更します

 今まで 同様 よろしくお願い致します <(__)>
Posted at 2018/01/01 17:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2017年12月31日 イイね!

年末の洗車終了 (^o^)丿

年末の洗車終了 (^o^)丿あぁ 疲れた

 昨日のエンスタ取付で かなり 身体酷使したので

 朝から 筋肉痛

 雨降ってるし 一日 ダラダラしようと思ってたら

 昼から 雨が止んだ。。。

残り 2台を洗車開始

 ハリアー でかいっす

 もう ヘトヘト

 ブロア使っても 見切りやら 外装部品が多いので

 水切りが なかなか出来ない

一番 時間掛かる洗車と 自覚。。。



 もう 笑ってはいけない 見ながら 寝るぅ~

それでは 良いお年をぉ~ (^o^)丿

Posted at 2017/12/31 19:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2017年12月15日 イイね!

忘年会で 都会へ行く

忘年会で 都会へ行く忘年会続きで 身体も財布も かなり ダメージくらってます ToT

 金曜は 気合入れて 都会へ進出

 久しぶりの都会なので 早目に 行って ミッドランド散策

展示車両は やっぱ LSありました

 Dで 見れなかったとろろ ゆっくり見させてもらいました(アテンド付き)

 気になったところ さらに 出てきました

 NXとLSの展示



 NXは 相変わらず ホイールアーチ塗装レスなんですね
 なんで かたくななんでしょ???
 塗装した方が 絶対いいのになぁ。。。

LSですが 3眼で ハイビームで 4眼なんですねぇ

 めっちゃ 明るかったです

LSの残念なところ見つけてしまった

 フューエルキャップの位置ずれ



 真横にならないんですね

 ここまで 拘って欲しかった!という期待があるので ちょっと ガッカリです

Rrドアのシェードの意匠



う~む なんだかねぇ って 感じじゃないっすか?

あとは さすがぬかりなかったですね

全席シートベルトウォーニング 表示



ENGルーム



 ははっ フルカバー

おねぇさん 詳しいっすね

 日夜 変態対策のため 勉強してるみたいっす

でも ドアチェッカー Fr 3段 Rr 2段は 知らなかったでしょ!
 (写真なし)

上に 上がって トヨタを見る



 ハイラックスありました

カタログにも 書いてありますが

 実車見たら やっぱ 口に出ちゃう

 「デカッ」

 ほんとでかい

ここでも アテンド付き

 こっちの おねぇさんは めっちゃ 愛想良かったです

 近年にない対応の良さ

 知識も 負けず嫌いなのか 詳しい 詳しい(笑

 また 遊びにいきま~す(^o^)丿

ハイラックスの インパネは

 

ヴィッツの大型みたいで この辺りが 少し残念っす

 トラックなのに 値段高すぎ ><!

さぁ お腹空いたので お店へ Go!

外に出ると もう すっかり クリスマス気分や~ん



なんか イライラするわぁ(完全に ヒガミっす)



 本日は 肉三昧っす



なにここ めっちゃ おいしいやん

 昨日の忘年会 ホテルなのに 残飯のような料理だったのもあるが

 かなり おいしいっす



かなり 満足出来ました

 やっぱ 肉は 美味しくなきゃ アカンっすよね

 デザートも かなりイケてる



 気持ち よかったのに 電車時間ギリで 走ったら 超気持ち悪くなり

 その状態が 土曜も 続くとは 思いもしなかったとさ

 チャンチャン





Posted at 2017/12/16 21:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記

プロフィール

「今週は プレデター http://cvw.jp/b/251431/48767210/
何シテル?   11/15 20:16
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
やっぱ 2シーターでしょ! 44659km引取り この車 何にもついてません 軽  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation