
さくら 満開の季節に突入したようだ
名倉の桜並木に行く前に 近場を散策してから 行こうとしたのが
間違いだったのか 想定外の事が 起きてしまった
それは ギズモ号が 暴走して 海に特攻してしまったことだ
最初は 海が見える桜公園 花見から。
先週のような 出店が出た にぎわいはなかった
家族連れの 花見の人 いっぱい
海 空 それぞれの青が とてもきれいで そこに 桜の花の色が 混じり
とってもきれい(この時は まだ 落ち着いており この後 やってくる 不幸を 知る余地もない)
そして また あいつが現れてた
もう 居なくなったと思ったら 戻ってきていた
ここから 海辺に移動して 海側から この公園全体の桜を撮ろうと ギズモ号を 飛ばしたら 飛びあがった直後に コントロール不能になり
急上昇したと思ったら 海に 向かって 一直線に 飛んで行ってしまった
(原因は なんだか わからないけど LOGと映像見る限り 隣にいた トラックの無線が かなり怪しい
偶然なのか 無線音声と共に 制御不能になった)
慌てて 追っかけるも 半島のホテルを飛び超えて 消えてしまったのだ
あきらめながら 海岸線を歩いたら 偶然にも 波打ち際に 打ち上げられているギズモ号を見つけた
失踪から 約1時間後だった
見つけた事に 感動したが
救出したと言っても 海水に浸かっては ダメだろう
開き直って 水で ジャバジャバ洗い 徹底的に 乾燥させた後 後日電源入れようと思う
捜索してる間も 救出したあとも なんか 人生をなぜか感じた
まるで 自分みたいな 行動だっ(笑
どうしよう ギズモ号このまま やめたくないなぁ
でも お代わりは ちょっと 高いし。。。
修理とか。。。 どうせダメなら いつもの如く バラシてしまおう(^o^)丿
に つづく。。。。
いつまでも 落ち込んでいては 桜を見ても 楽しくならないので
がんばって 気持ちを切り替え 林道の桜を見に行く事にした
遠出は やめて 近くの林道のみ
桜を見ながら 昼ご飯
全然 めでたくないのに 赤飯を喰らう
その季節でしか 楽しめないもの 見れないもの そんなものを意識して
生活や行動するようになったなぁ と思った瞬間 老化だっ! と自覚する(爆
この林道を通過して 山を越え 隣りの山へ
そこにも 山の裏側に小さいが 桜並木があり 誰もいない
近くで 野球をしており 活気のある声が こだまして聞こえてくる
そういえば 新人ハンドボール桜まつり大会の時期だなぁ
数十年さかのぼれば グランドで 日本制覇のために ボール 追っかけて 毎日 砂食べてた
そんな時期が 懐かしいとは 思うどころか 戻りたいと思ったりする。
挫折なんかなく やれば 勝てる出来ると 信じてた頃 ほんと純粋だったなぁ
紅葉が きれいな 本光寺にも よってみた
たしか 桜の木もあったはず
桜並木道には なっていないので ココも 人がいない
赤い門が 特徴で 桜の花のコラボで 紅白だっ
山を下りたら 某超大型グローバル企業横の桜並木
新幹線とのコラボが 撮れる場所で カメラ持った おっさんが いっぱいいた
あっ! 自分もか。。。(笑
この時期 この町では 古くから 厄年の男たちが
町中を作った船で練りまわし
最後 神社に奉納するイベントがある
土曜夜の 接待から始まり手筒花火を打ち 日曜の大イベントに突入する
このイベント最後の船の奉納は 山頂まで 続く階段を引っ張り上げる
一気に 引き上げるのではなく 唄いながらあげる
しかも 唄の間は 停止(耐え続ける)
奉納して 厄払いとなる
男気溢れる祭りで 見物人も多い
ここを 引き上げる(これ1/3画像)

>
さぁ 山を散策して 桜と景色を楽しむのだ
山 全体が 整備され 随分スッキリして これから 人気の出そうな山になってた
おっ! ブルーブリッジだっ!!
せっかく きれいな場所みつけ きれいな花 見たのに
ギズモ号の事が 頭から 離れず・・・OTL こんな気分
立ち直れるかなぁ。。。。
Posted at 2019/04/07 12:35:34 | |
トラックバック(0) |
風物詩 | 日記