• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

IS ジムニー 紫陽花など

IS ジムニー 紫陽花など二日も 外で遊んだので 日曜は 休養 (^o^)丿 と言いたいが

 のんびりできない日だった

 ISの異音問題を 検討する日で Dラーに行かなくてはならないのだ

 ハブ デフに異常なしは 前回までで確認したので 次は マフラー調査

 仮店舗では 作業できないので 改装中の店舗 2階にクルマ移動させて

 確認一緒にするのだ



4柱で 持ち上げ 二人で潜る

いろいろ やった結果 右側マフラーのみ 揺さぶると バンパーと干渉することがわかった



こうなった経緯は この際おいといて(身に覚えがない)

 どう対策するか決めて 暫定対策して 走行した結果 効果ありそうなので

 後日 本対策に また 持ち込む

 これで なんとか 終止符を うちたい

お茶も 飲まずに 急いで帰宅


それは 昨日 林道走行中に バックモニターが機能しなくなってしまった

 どうやら 断線が疑わしいので 調べて 直せるものなら 直す

 林道バック走行常習者なので モニター無いと 無理無理

 出来りゃ Frカメラも 装備したいくらい

 配線バラシてみたら



 見事に 映像コネクターの端子部が 折れてる  ( ̄◇ ̄;)

 これ NAVI買った店に 配線だけ出してくれるか不安

 問い合わせのメールは 一応出しておいて 修理を試みる

やり方は



 使ってない 赤 白のコネクターを 移植する

という事で 赤を移植する



線が 細すぎて 悪戦苦闘 (笑

絶縁して



接続してみる



キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

 見事直りましたとさ

 こんなことしてたら すでに 時刻は18時・・・OTL

 全然 休憩してないや~ん ToT

思い付きで 紫陽花を撮りに行く事に。

やってきたのは 本光寺



門までの アプローチの両側に咲いてます



ここで 人を入れずに撮ろうと思うと 早朝か夕暮れ時しかないいんです



女性の モデルが居ると さらに いいのになぁ









今日は 中に 入らず ここで 撤収することに。

 さすがに 疲れてるので 帰って ゆっくりしようっと

Posted at 2018/06/18 21:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2018年06月09日 イイね!

定点観測と ドーム ぐぬぬぬぬっ 駐車場料金は ToT

定点観測と ドーム ぐぬぬぬぬっ 駐車場料金は ToT会社のイベントで 野球観戦チケットがあたったんです (・∀・)アヒャ!!

 そんでもって ソフトバンク交流戦で 土曜チケットなので

 そりゃもう 松坂なげるでしょ!!!!って 期待するじゃないですかっ!

 金曜から 3連戦となれば ファンサービスから見れば

 土曜か 日曜に 決まってるや~んっ

なのに なのに なんで 金曜投げてしまうのぉ~~~~~~ TToTT

 松坂の ばかぁ~~~~~

げんなりして 名古屋ドームへ 向かいますぅ~~~

 野球観戦は いつも 同じ人と出かけるパターン

 そして 行動も毎回同じパターン

まずは 名古屋駅で 江南ラーメン食べます

 

 ドームでも なにかしら 食べるので おっさん 二人なのに 「レディース セット」

 ナニカ モンダイデモ???



 久しぶりに ここのラーメンとチャーハン

 うまっ!

 そういやぁ ラーメン女子 元気にしてるかいな???

 おまけに 杏仁豆腐ついてます



あっという間に 平らげて ミッドランドに移動っす

 TOP画像のGSは なにが変わったんだろ???

 よくわからんかったです

みたかったのは LCね 青が出たらしい



内装色も 青になってますね

 でも やっぱ ボクは 赤のが いいっす

 奥には ヤリスのWRCカーがっ?????  ( ̄◇ ̄;)エッ

 無いんですけど



他に 回され 来週まで 帰ってこないらしい・・・OTL もってない。。。

 松坂とヤリスで 2敗

上に 上がり展示車は・・・ 86っす



ブレーキしか 見てない。。。。(笑



あの馬力で これは オーバースペック???



 いやいや ブレーキは 効いた方がいいに 決まってる!!!!

 どんなんか また 乗ってみようっと

 あの86乗り ブレーキだけ こいつに改装すればいいのにぃ~
  (きっと 改装するに 違いないと 読んでいる)

これぐらいにして 6億円 ロト6買って 名古屋ドームに向かいます

ドームに入る前に 横にある イオンに寄り道

 ここのイオン この店があるんです



ニヤニヤ

 つい やってしまいます ジムニー出ないかなぁ

 すでに コンプリートしてるのに やってしまう(笑

 何が 出たかは また あとで。。。

 (道連れにしてやった おっさんは ムキになってました(笑)

ラーメン食べたら 食べたくなるのが アイス

 今日は 暑いし 歩いたので サーティーワンへ



 こんなアイスがあるんですね

 限定なんですが 迷彩アイスでっす

 見た目悪いですが 美味しかったっす

さぁ ドームに行くどぉ(^o^)丿



 こんなんありますが 見れないと思うと 悔しくて 蹴り倒してやりたかったっす (うそ



天気いいっすねぇ



試合開始前に 到着

いつも 投手戦で 試合が進まなくて あきてしまうんですが

 今日は 初回から 得点が入る展開っす

ここでは ポテト 味噌串カツを 食べ お腹いっぱい状態が 継続中

 7回時点で 3点差で勝っているので もう帰るぅ~

 試合終了後 グランドへ 降りれるかもチケットがあるのに 帰るブルジョアぶり(笑

大須へ 移動して いつものミニカー買い物コースへ またまた おっさん 道連れ

がっ 今日は 新しいたいやき屋さん 発見



当然 勝ってみた



全然 お腹空いてないですけど めっちゃ おいしい

 つぶあんですが おいしい 平太郎には かなわないっす

 もう 何も入らないっす

 お茶ほしいのに お茶も 入らないくらい 膨満感

このまま 射撃場へ 突撃~~~~~~~~



と思ったら ちょうど 営業時間終了だってさ ToT

 残念。。。。

んじゃ ミニカー買いに歩くと 最近 いつも 閉まってる団子屋さんが 開いてる。。。

 しかも 行列できてない!!!!!

 買うしかないでしょ!!!!!!



 団子食べながら おじさんに 営業時間など聞いてみた!

そしたら もう年なので 「気が向いたら 店開ける!!!!」だってさ

 前日 飲み過ぎたりしたら 開店は 昼過ぎなんだってさ

 働いても 全部税金で 持ってかれちゃうから やる気ねぇ~~~って ぼやいてました(笑

 5年間 毎日 休まず営業してるけど 全然 金がねぇ~~~~ってさ

切実な話を 団子焼きながら 話してくれます

 ふむふむ大変なんですね

 病気せず まだまだ 頑張ってください m(__)m

ミニカーや 小物買って 撤収~~~

 そして 衝撃的な事を 目撃しました

 一緒に 行ったおっさんは ミッドランドまで クルマで来た!!と言ってる

 という事で もう 足が棒なので 送ってもらうことにして クルマ出そうとしたら

 駐車料金 なんと 1万5千円 ガ━━Σ(゜д゜lll)━━ン!

 こんな金額 初めてみた

 しかも お金 こんなに 持ってないという

 という事で 建て替えしたが 千円札しか 受け付けない精算機

 事前清算できないなんて  \(*`∧´)/ ムッキー!!

 一旦 また 枠にクルマ戻して ゲーセンに両替に行き

 清算。 ほんと もう 足が棒なんだってばぁ

 ブツブツ文句いいながら 出庫して 名古屋高速へ

おっさん 相当 脳にダメージくらったようで もう ヘロヘロ状態

 いきなり名古屋高速の分岐間違えて 反対方向へ

 という事で 無駄なお金と時間 たらふく使って 帰宅

 なんだったんだ 今日は、、、、

今日の成果



なんだかなぁ。。。。って日でした

Posted at 2018/06/09 23:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2018年05月06日 イイね!

GW 10日目 最終日は 細かい作業など、、、

GW 10日目 最終日は 細かい作業など、、、脱衣所に棚が 欲しいので 本日は 日曜大工から スタート

 朝一で ホムセンに 軽トラで買い物して さっさと 作製

電動ノコギリで 切るだけ (笑



 一応 ヤスリかけしておく

 足を ビス締めして



完成 (笑

 今度は ジムニーの気になる所を 少々 いじる

 その前に タイヤの溝確認

まず リア側



 まだ いけそう

 問題の フロント側



完全に スリップマーク出てますなっ

 近日中に なんとかせねば

 横なんて かなり先日の林道で イジメたので えぐれてるところ見つけた

 あぁ やばかったバーストしなくて よかったわぁ~

次 林道でジムニー撮影時 ナンバープレート隠しが イマイチ使いにくいので

 ワンタッチで 取付可能のように ちょっと 細工しておいた



ここで お昼になったので マックに 突撃 (笑

 そして 見事 コンプリート \(^o^)/



また 暇なときに 組立ようっと。。

ラストは GWの林道走行で もう少し 荷物を 簡単に乗せたいので リアルーフ側にも

 網棚設置することにした



 サンシェードしか 載せてなかったので 今までは 良かったけど ちょっと 軽いモノ載せたり

 掛けたりするのに網棚 延長しておいた



 これで 使い勝手が 向上したはず

とうとう GWが 終わってしまう

 夏休みまだかなぁ~~~~  <(ToT)>
Posted at 2018/05/06 18:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2018年04月08日 イイね!

ひぃ~っ あんにゃろぉが 現れたっ  \(*`∧´)/ ムッキー!!

ひぃ~っ あんにゃろぉが 現れたっ  \(*`∧&#180;)/ ムッキー!!洗車しようと 洗車道具を取りに納屋に行き

 ふと 裏山に視線が行くと。。。。

 ひぃ~ もう ニョッキ~はえているぅ!!!!!!

 1ニョッキどころじゃなくて 10ニョッキくらい 立ってる。。。。

慌てて 挑んでやり 駆除。。。

 ちょっと 早いんじゃないのぉおおおおお TT_TT

余分な時間を これで取られてしまった

さぁ 洗車やぁ

 先日の雨で めっちゃ 汚れましたぁ



マットも 昨日 めっちゃ 汚したので ゴシゴシ

 天日干し~~~~~



終わったら ブロアで 吹き飛ばす~~~





終わったら コーヒーブレイク



そして メタボくん用に 会社が トランポリンくれたので 組み立てるのだ



 サクッと 組立飛んでみる。。。。



( ̄◇ ̄;)エッ 5分連続で 飛んでられません

めっちゃ しんどいや~ん

 こんなに 老化進行してたのね

家の中には 入れるスペースないので 外用にしかならない。。。

 毎週 頑張りま~す m(__)m
Posted at 2018/04/08 18:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2018年04月01日 イイね!

4月の おつとめと サクラ

4月の おつとめと サクラ4月の おつとめは 天気が良く

 サクラとセットで 行動

先週は まだ つぼみも小さかったのに この陽気のせいか

 一気に 開花したようだっ

立ち寄った場所は 穴場の 西浦園地




 すっかり 満開も 過ぎて 散り始めになってしまっている  ( ̄◇ ̄;)



まだ 9時前なので 人も少なく 自由に散策できます

サクラの木の下は 花見の場所確保の家族連れで 結構 にぎわってます



展望台 周りは まだ 余裕があり 人の姿も まばら





人を入れずに 写真撮れるのが うれしい

9時前なのに 暖かくて 風が 気持ち良いっす  (o^-^o)

 人が 増え始めたので 海辺に移動



なにか 見慣れぬ 大きなものが 浮いてる。。。。



こんなの 初めてみた

 なんなんこれは。。。

 何が 始めるの??? 埋め立て??? かなり巨大なクレーン

 漁船が おもちゃに見える。。。

 開拓だったら あんまりうれしくないなぁ




Posted at 2018/04/03 22:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記

プロフィール

「9月のおつとめと のんびりした土曜 http://cvw.jp/b/251431/48641018/
何シテル?   09/06 21:27
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation