• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

リバース連想ダブルブリンクハザード 人柱報告

リバース連想ダブルブリンクハザード 人柱報告久しぶりに あわわ しました

 この商品 リバース連動で ハザードLPが 点灯するんですが

 1回の点滅 インターバルで 2回点滅する(カチカチっ!)て

 なるキットです。(わかりにくい)(^^;

画像は 点灯してないです すみません 撮れてなかったので。

自宅に 駐車する時は ハザードLP点灯させながら バックするので

 リバース連動なら 便利と思い買いました

 どうせ リバース連動なら ちょっとだけ 変わった点灯パターンがよかったので

 買ったわけですが 見事 ダブルブリンクしませんっ ガ━━Σ(゜д゜lll)━━ン!

 早い話 ロータリー型 スイッチしか ダメだという事です

 (IS分まで 購入してしまったので どうしよう(冷汗

 取付は 純正配線を 触らないように いつもの サブワイヤー作製から

 部材そろえて



 と簡単に書いてますが 何が苦労するって この 0.3sqのワイヤー 被覆向いて
 カシメるの めっちゃ 大変。

 専用工具 また 購入しなきゃダメだこりゃ

 最近のワイヤーの被覆は PVCじゃないので 簡単に切れてくれない
 (また PVCの時代が来たようだけどね)
 ブチブチ切れるから そのうち こっちが切れそうだっ
 アストロ行かなきゃっ!!

 そんでもって 完成

 

 異音がしないように テサテープで 束ねておく

一番 苦労したのが この ハザードSWの コネクタ外すこと


 スイッチが このセンターレジスタに被さってるので 外せません

 なので デジカメ 裏に 突っ込んで コネクタ位置確認します



 こうなってるのね あとは 曲がらない方向に 手首を曲げて(笑 外します



 格闘すること 3分 外れました

 しかし 汗は 5Lほど流しました(爆 車内 暑すぎます

 サブワイヤー接続して

 

 さらに 異音防止に ここでも テサテープ巻きます



 最悪 ナビ天板に 干渉しても 音が出ないように スポンジ貼ります




 復元して 機能確認します



 残念ながら 普通のリバース連動ハザードです (TT_TT)

なんとか 加工でならんのかと バラシて回路確認してやろうと 思いましたが

 発売元に 電話するが 早い!

 回答は 

  ロータリーSWダメです レクサスでも ダメでした

 ・・・ はぁ!?

 IS用 含めて 2個買ってしまったんですけど。。。。

 NGだった 車両なんでした?

 「NXです」  チ~ン! 終了です

  ISも 同じ仕様 ヒーコン一体タイプです


 粘って もらった回答は 現在 レクサス用 開発完 動作確認中なので

 出来次第 一個は交換してくれる!という事に。

 ありがたい話です


 開発終了次第 購入して 取り付けたいと思います

 この二日間の 結果は こんな結果で 終わりました

  汗かいて 痩せたから ヨシ!としよう。

 午後は あまりに暑いので



 AWの マット洗って

グラブBox 付近から 異音がするので 対策

 使うのは これ



 レクサス 純正 不織布



ここに 貼って 対策

 黒いので まったく わからない(笑



 これで あの音から 解放されるはず

 おしまい


  
Posted at 2015/08/10 16:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2015年08月09日 イイね!

夏休み 3日目の早朝 久しぶりに ハリアーで

夏休み 3日目の早朝 久しぶりに ハリアーで夏休みに 3日目の朝

 今日は 朝のおつとめの為 いつも通り 5時半に起床

 日がまだ 上り切らないうちに おつとめに行きました

昨晩 雨降ったのか 路面や車が 濡れてました

ハリアーで 行ったのは まだ ブルーブリッジで

 写真撮った事なかったので ついでに撮影。

TOP画像は ブルーブリッジ上ですが イマイチ晴れてません Orz





そのまま 走って いつもの地点着

 逆光になりますが あえて 補正せず
 (だって クルマ汚いんだもん)





ハリアーと早朝ランナー



すごく静かで 波の音しかしません





毎日 早朝 来ようかしら





この数分後 日差しが 全開になり もう 暑くて 汗ダクでした (^^;


 今日も 良い一日を。
Posted at 2015/08/09 09:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2015年05月06日 イイね!

黄金週間 第1部 最終日 ハリアー編

黄金週間 第1部 最終日 ハリアー編細かい作業に 疲れて ボォ~っと して

 ハリアー見てたら なんか リアのキャンバーに違和感


 すごく キャンバー付いてる様に見えますよね?


これ ISです 1.5°です



 ほぼ 同じくらい付いてます

AWが  前に停まってるので 見えるように 撮ってみる



AWも 1.5°です


トー 測りたくなってきた

 ハリアーなんか だんだん うさんくさくなってきた(笑
Posted at 2015/05/06 20:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2015年05月01日 イイね!

黄金週間 2日目 これまた 久々 ハリアー洗車

黄金週間 2日目 これまた 久々 ハリアー洗車今日も すごく天気よかったですね

早起きして お墓参りに行き

久々に ハリアー洗車しました

 いやぁ でかいでかい 全然 終わりません(^^;

 気温が どんどん上がってきちゃうので 焦る焦る

 そして いやぁ~なもの 見つけてしまいました

隣のAWのリアタイヤ なんか変です



ん?




まさか



  ┐(`~`;)┌ またかいな



こりゃあかんわ   \(*`∧´)/ ムッキー!!

 いつもの 板金屋さん やってるかなぁ

 と 電話したら やってました

 エア入れて 突撃しま~す

さっそく タイヤ外し



 調査。。。 何も 刺さってません。。。。

 もしかして 前回の箇所???

と 石鹸水と 水をかけてみる



前回の場所の すぐ近くから 漏れてます



といういことで また修理



 見事 直りましたとさ

それにしても 恐るべし パンク修理代

 自転車のパンク代より 安かったです (o^-^o) ウフッ

 いつも ありがとうございます <(__)>




Posted at 2015/05/01 19:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2015年04月28日 イイね!

やっぱり 怪しいのか?

ハリヤーの アライメントなんですけどね

たまたま みんカラで アライメント調整した人の記事みました

なぜ アライメント調整したのかは 背景を見つける事は出来なかったですけど

 フロント トーインー5mm  リア トーアウト +2mm だったようです

純正デフォルト値 調べてないですが これが工場出荷時の数値なら

 絶対 見直ししようっと。 この数値じゃ ボクは イヤです

 1ヶ月点検の時に 車両流れするから 見直して!と

 言ったのに 測定もせず 「問題なし」と 言い切った D

 半年点検または 12ヶ月点検時に タイヤの減り方 見せてあげようっと。

で このお方 アライメント再調整したんですが

 フロント リア 共に トーアウト 2mm

 これで ヨシ! イイね 28 ・・・。

 AWなら 山走れません(笑

 再調整してもらうなら もっと こだわればいいのにぃ

 と思うのは ボクだけか。。。

 せっかく リアDWBなのに。。。
Posted at 2015/04/30 07:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記

プロフィール

「続々と還暦祝い で 都会へ http://cvw.jp/b/251431/48561623/
何シテル?   07/25 19:38
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 234 5
678910 11 12
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation