
やっと 富士総合火力演習(総火演)を 見る事ができました
一般応募じゃ 競争率20倍なので ボクの運じゃ無理!
って事で 力技で 入手して参加しました
まさかの 雨で コンデジのみなので( ( ̄◇ ̄;)エッ どこが写真部?)
なかなかいい写真がありません
(拡大すると 弾道が見えます)
写真部の機材 iPhone と コンデジ(笑 あとは 一眼3台
うち 1台は マスコミかっ!っていう仕様です
来年も 参加予定なので 記録残します
過去最高に 長いので 興味の無い人は 退ページしてくださいなぁ
まずは 装備準備 このイベントに必要なモノ
1.カッパ(傘はNGなのです)
2.シートクッション(スタンド確保出来ないと 地べたなので)
いろんな情報から 現地駐車場に 7時にはいた方が良い!と言われ
逆算して 深夜1時に 出発。
雨の中 走り 横塚の駐車場に到着したのは 早朝 6時
なのに 人が 結構います(雨なのに こんなにいるの?って感じ)
バスで 送迎されます
(捕虜になって 護送される雰囲気が無くて よかったです(笑)
雨降りなので こんな格好で 突撃します
バスに乗り込み
帰りに 駐車場間違えないように チケットもらいます
これがまた 戦車のパターンが 4種類だったかな あって コンプリートしたくなります(笑
6時半には バスに乗り込みました 開始時間は 10時なので 楽勝です
会場近くで 降ろされ歩いて 会場入りします
そして 会場入り
おぉぉぉぉ~ いよいよ きたぜぇ(・∀・)アヒャ!!
ところが スタンド席は 既に 満席で入れません ><!
みなさん 何時に きたの?
ボクらでも 寝てないですよ!!
シート席も 最前列は もう ダメです
今から 4時間近く こんなところで 座ってられるはずないです
なのでみやげ売り場に遊びにいきます
こちらも すでに 混み始めてます
名物らしいです ヒトマルまんじゅう
中休憩の時には すでに 売り切れでした
(買っておいて よかったぁ)
こちらでは Tシャツ
こんな 普通だったら 絶対買いません
でも 色と「総火演」も文字に やられました お買い上げ(笑
そして 限定品の パッチ 3種類あります
これも コンプリートしたくなります(笑
あとは 買うことなく みるだけです
こちらも 帰るころには かなり品薄になってました
おみやげは 朝一で 購入が よさそうです
こうしていると 会場では 試射が 始まってます
音が 鳴り響いてます
(音だけなら 花火と変わらないと この時は 思ってました)
雨は降るわ 退屈だわ 寝不足だわで すっかり 気が抜けてしまってます
ふと会場を 見渡すと
ここは 自衛隊関係者と その関係に すごく濃い人たちの席
もう えらいことになってます これ 本番日と変わらないんじゃないの?
雨でも こんなに来るんですね(お前もだよ!)
いよいよ 開始間近です
モニター車に 映し出されます
安全兵が 無線で 連絡取り合います
これだけなのに 格好イイ! 携帯じゃない!当たり前かっ(笑
撮影隊も 準備 OKか
ここから 本編ですが 武器に詳しくないので あってないかもしれませんが
そこは 突っ込み無しで(笑
P87式自走高射砲
弾道が 辛うじて 写ってます
P10式戦車
緑の旗は 「打ちません!」合図
赤い旗は 「撃ちます!」
P10式戦車のドリフト!
すごく早いんですね
P96式装輪装甲車
ドカ~ン!!!
辛うじて 火花撮影成功。 なかなか コンデジでは ムズイです
P203mm榴弾砲
ドカ~ン!!!
一斉放射で 空中爆破し 煙で 富士山を作る!技術を披露
P軽装甲機動車
P戦闘ヘリAH64D4

連射が すごいです
P戦闘ヘリAH1s1
不明
移動中も 格好いいです
ここで 前半 終了
悪天候と 混み具合で ここで 判断して 撤収しました
駐車場に 戻り ここで 駐車場整理をしている 自衛官と お話して
クルマ 見せてもらうことに
まずは パジェロです
あまり 良い話は このクルマは 聞けませんでした(笑
メガクルーザー
こいつは かなり良い話聞けました
その一部 タイヤエア調整が 出来るので 雪道でも まず
チェーンなしで 走行可能
なんといっても 乗り心地が良い!など
そして 軍用車専用機能のこれ
すごく勉強になりました
こんな機能あったんですね 説明していただき 写真部=サバゲー部なので 大興奮でした
こうなれば 集合写真しかないでしょ!
気持ち良く 撤収しまして 疲れを取るために お風呂へ
かなり 身体が 楽になりました
ゆっくり帰りながら 富士SAで
やっと 富士山 顔出しました
ここで 高性能カメラ 試写会
なるほどねぇ 欲しいけど 絶対買えない 値段でした(笑
最後に パンフレット
まとめ
とにかく いろんな意味が こめられていて 噂通りの すごい!
に 全てが 凝縮されてます
見て 良かった!と 本当に思いました
興味の無い人たちも 一度 見た方が 良いと思います
あんなんで 攻撃されたら イチコロですよ
「話し合い」なんて 言ってる人 頭大丈夫ですか?
いつ 話し合うつもりですか?
国会で ゴタゴタやってるけど 自ら 戦争する必要無いし 戦争の準備も
必要ないと思います
後方支援も まったく必要ない
だけど 攻められる事 考えると この準備として 装備は必要と思います
各国が こんなん持ってるとなると やはり持つべき 装備と感じてしまいます
後方支援だろうが 世界の平和維持だろうが 自国の話ではない限り
参加するべきじゃないと 思います
こんな島国 バカにされるぐらいに 思われるのが 丁度いい
本当の国防力は 日本国民だけ知っていればいいこと
わざわざ なんで こんな怖そうな事に参加したがるのか
よくわかりません
以上です 隊長どの!
<追加画像>