2010年08月17日
稼動2日目で すでに へとへと この時間に帰宅です とほほっ
久々 いや HIDバーナー交換してから 初めての夜間走行です
めっちゃ あっかるいやん!! 初期は こんなに明るかったんだ
バーナーも劣化するんですね? 知らなんだ。。。
この時間で 外気は まだ42℃でした ん?
壊れたのか 外気温センサー。。。。帰宅して Frグリル内 覗きこむと
Frスポイラー内に 落ちていました。。。 そこじゃ 風あたらないから
温度も高いわね あれ? 42℃って ENGルーム内と 同じじゃん
って事は ダイレクトに 風は ENGルームに入ってなくて 巻き込んでるだけなのか?
まっ このままでも いいやっ
今までのENGルーム内の 温度データーでは 外気導入ダクト側は 外気温+10℃
インタークーラー下は さらに +7℃(外気温+17℃)だったが エフェクター取り付け後
両方 外気温+10℃で安定している。 なんか こっちにも効果あると思っていいのかなぁ
気のせいか?
とにかく 暑いのは 週末だけにしてぇ~ もう 勘弁して~ 寝れないよぉ ><!
Posted at 2010/08/17 23:26:32 | |
トラックバック(0) |
MR2 | 日記