2011年01月20日
日本で 一番売れてる ミニバン新型セレナを試乗してきました
初めて アイドリングストップなる機構も体験。。。
で どうなのよ 欲しいかい? 買いたくなったかい? 新しい発見 これは 欲しい機能は あったかい?
答えは Nooooooooooooooooooooooooooooooo。。。←天才クイズ風 知らない?
デザイン:側面視 すぐセレナとわかる フロントドアのベルトライン
何あれ? トラック丸出し??ここがきらいっ
アウトサイドハンドルのメッキ。まぁ 外装のメッキきらいだから なおさらきらい
やたら 太くて 目立ってる。。。 俺の 手垢と指紋みてくれ 状態。
乗り込んでみる:中途半端な 床高さ なぜ2段にしたのか 意味なさすぎ
フロント視界:天井が やたら高くて 見やすい!が やっぱトラックみたいな見晴らし
ENG音:やたら うるさい 外に出て聞くと 最近では 珍しいくらいうるさい
シート座り心地:普通 センターコンソールが リア席から スライドしてくるのは おもしろい
メーター視認性:デジタルチック タコとECOメーターが チラチラうざい
アイドリングストップ機能:作動するには いろいろ条件が必要なんですね
冷間時から初回作動まで 30分以上かかりました
まっ 寒さが原因のようで こんなものか
慣れると 結構 これも うざい?いるこの機能。
助手席乗り心地:これなんか違和感あったのは気のせい?
運転席より なんか 狭いし 外に追いやられてる???
スライド量が 足らない気もする。。
動力性能:CVTは やっぱ気持ち悪い。。慣れないわ
結構 うるさいけど 加速するのね。。。
パワーウィンドSW:ショボショボ
質感:まったく有りません
ナビレス車だったんですが とにかく 異音が いっぱいしてます
これいくらの車なんだろ なぜ売れているのか わかりません
移動手段車で 運転する楽しみは 何にもありませんでした
以上 いつもの 辛口でした
そのあとに乗った イタ車のEV車・・・・ 論外。。。
230万円で 最高速度45km。。。 走らん 曲がらん 止まらん
よく売りもんになったもんだ。。。
一般人が 普通に乗れるEVは いつ売られるんだろ リーフみたいに でかいのいらない
通勤仕様の かっちょいいやつ 欲しい。。。ん????
AWのEV 自分で作ればいいのか??? たしか 汎用EVキット売ってたなぁ
調べてみるか・・・
-追記ー
NV200 超欲しい あのサイズバン トヨタも出せばいいのにぃ
ハイエースでは 大きすぎる。。。
Posted at 2011/01/20 17:51:26 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記