• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

九州みやげ あまおう

九州みやげ あまおうくそうっ

やっぱ 選んで お持ち帰りしないと ダメなのね

傷んだ あまおうがやってきた

挙句に 甘くない

 多胡農園のイチゴのが 数倍美味しいかった

 反省。。。。

 多胡農園さん ごめんなさい 早摘みでも おいしいです



クローズアップレンズが 来たので ついでに試してみた

 クローズアップ10で 撮ってみた




 手前のイチゴなんか 黒くなってます

これを 絞り優先で がんばるとこうなります



 それを 調整かけると こう



 調整って おそろしい

 こんな事が 繁華街の写真で 日常的に 起こってます

 経験された人 多い?(笑

大変 勉強になりました

 必ず 自分で 選んで それをその場で 自分で送るか

 持ち帰りましょう♪ ToT
Posted at 2016/03/06 21:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月06日 イイね!

イタリアからの報告 その2

イタリアからの報告 その2今日は ランボルギーニ博物館だそうな

 くぅ〜 めっちゃいいや〜んっ

 行ってみた〜いた
Posted at 2016/03/06 19:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年03月06日 イイね!

こんなタイプあるの?

こんなタイプあるの?クーペモデルって モーターショーで 見た以来だっ

 市販されているんですね

 モーターショーの おねぇさんが いつもminiは いいんですよねぇ(笑
Posted at 2016/03/06 17:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月06日 イイね!

新型スカイライン 乗ってみた

新型スカイライン 乗ってみた一般道 高速と乗って いろいろ 感じてきました

 とにかく 格好悪い! ジジィスタイルが 好みでない!

 につきます。

 このスタイルに この名前付けてほしくないくらいです

 いきなり ブラックですみません <(__)>

この車のポイント

 ステアリングバイワイヤーです



こんな説明です

 めっちゃ 気持ち悪いんです
 これのせいなのか 経験のない ふらつき感があります

次 静粛性



 ラジオ切って乗れ!と。。

 頭おかしいとしか 思えません
 モーターの高周波ノイズが 「キンキン」うるさいどころか 耳障りで 頭痛くなります

 大丈夫なのか これで? カタログと 全然違う

次のポイント

 車線逸脱防止(ブレーキ制御方式)



ステアリングモーターで 舵補正ではなく ブレーキだそうな



 警告音はしますが 逸脱します(笑

 どういうこと?? 作動条件があるの? 体感出来ず(笑

カタログからの印象とは まったく違う 状態でした

 加速だけは カタログ通りです

 ボクは こんな加速するクルマの体験は 初めてです(スーパーカーみたいです)
 メーター刻みが 足らない(笑
 また スピードメーターの針が タコメーターと 間違うような 跳ね上がりします

 ブレーキ足りてません(笑

ここで 一息いれます(笑

 昨日 名古屋で所用があったので 乗って行きました



名古屋城 バックに



 本日は 月初めなので 朝のおつとめに乗って行きます

 漁港横で





 正面は なんとか見れます (^^;

ブルーブリッジバックに











エンブレム



ここで 各部 見てみた

ENGルームは ほぼ全面カバーですね



ブレーキブースターにも カバーあるんですね



こっちは INVカバー



ドアストライカーは 当然カバーありますね



ドアウエザーも



このフードヒンジ 複雑です

 歩行者保護用なんですかね?



ポップアップするの?


なんだか わからないけど めっちゃ 大きくて気になる

 これ 邪魔



 広いラゲージスペース
 ボクは ゴルフやらないので これだけあれば十分だっ



 簡素な ドアヒンジ



 そして 癒し(笑



 このアングル 気付いてほしい 
 ほぼ 同じ目線です



ここで いつもの辛口インプレ(笑

1.Rrドアが めっちゃ安っぽい締まり音 軽トラみたい
2.ナビ操作が わかりにくい(直感的じゃない)
3.STRG感覚が なじめない フラフラする
  カタログの うたい文句と 反対
4.静粛性は HVでは 物足りない うるさいです
   シートベルトの巻き上げも いちいち 唸ってうるさい
5.ドアロックしても ドアミラー閉じない
6.FrはLEDウィンカー
 
  

 なのに Rrは 球



7.インナーミラー位置合わせようにも 指入らないので 苦労して合わせる



8.シートメモリー 誤作動なのか メモリー位置に 動かない事が多い



9.IG ONで ナビが 全然立ち上がらない 長すぎて イライラする

 この画面が長い



10.ラゲージドアが 途中から重くて いやになる
   電動にしてほしい



11.超見にくい アラウンドヴュー
   カメラが悪いのか モニターが悪いのか 夜は 話にならない



12.BCMの インジケーター位置は トヨタより こっちのが 好みです




 場所変えて

デイライトの光り方



なんか 正面 マツダっぽい?







 となっております

 最後まで 読み切った人 ありがとうございます m(__)m


 

Posted at 2016/03/06 17:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「なにが 起こったの?ジムニー http://cvw.jp/b/251431/48570913/
何シテル?   07/29 21:56
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 3 4 5
67 8 910 11 12
13141516 17 18 19
202122 23 2425 26
27 28293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation