
静かになぁ〜れっ
こんなにハードなDIYは 久しぶり
こんなにいい環境で 作業してるのに
体力と 左腕が 悲鳴あげてた・・・OTL
そうそう クルマをバラすのは 必ず 私有地でやりましょう
決して 公共の場で バラすような行為は やめましょう
大人なんだから わかるでしょ!
作業が 早すぎて ついていけません
なので ダイジェストで
ボクが 到着した時には 作業始まってました
シート外して 制振材貼ってました
じゃぁ ボクは 後ろから。。。
デッキサイドG/Nを外すためんい 構造よく観察
こんな大きなデッキサイド外すの大変
この穴内に 制振材 吸音材 突っ込んでいきます
貼りまくる
前回りも
ドアも まず ドアトリム
スピーカー裏
ドア内
スライドドア内も 施工
これも 大型で 超苦労しました
特に ココ
トリム一体クリップになっていて 全然 外れなかったです
吸音材 貼付け
ここも
あとは 復元
手抜きしすぎですが これで 終了
ディーゼルENGなんですが これ めっちゃ静かになりますjね
ENG下にあるのに フロント足元からの 音とかが 気になるようになりました
Rr1は ガソリン車並みの 静けさですね
いい勉強になりましたぁ
Posted at 2016/03/19 11:02:38 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記