
その1 フロントけん引フック
板厚が9mmのはずが6mm
しかも 付属のボルト ナットが入っていない
販売元に メールしたら すぐ送ってくれるとな
一応 予備品として いただきます
その2 玄関の取っ手
ガタガタで 使いにくくて仕方ないので 交換してやろうと
全部バラシてやった
で ホムセンに 一応 このモノ持っていってみた
そしたら
こいつが 旧式で 現在 こんなの無いとな
(なんで こんなとこ変更するの? 標準じゃないの?)
あえなく 撃沈 いろいろ 回ったけどない
仕方なく修理することに
芯が 削れてしまい ガタになってる
溶接技術も 工具もないし シムもない
って 事で アルミテープを シム代わりにして 補修
その3 ジムニーのステアリングダンパーのブッシュに亀裂
これ 車両購入当時から切れてたのだ
これね
現在 車両は 1万3千キロ
新車で 取り付けたとしても まだ 1万キロ
こんなとこ切れるか?
これって 取付方 間違ってるの?
と 思いながらも 発売元タニグチに電話
10時開店で 昼間で ずーっと 話し中(イラッ)
昼に 繋がったら 昼休ガイダンス(イライラッ!)
昼過ぎに やっと 繋がり 説明して 補給品 あったら買うので欲しいというと
完売で もう 製品なし(アメリカからの 輸入品なんだってさ)
代替品もないし 保証もなし
なんか 納得いかんわぁ
ラスト コンビニで
アイスコーヒーを買って セットし ボタン押そうとしたら 手が カップに当たり
カップ事 床に散乱。。。。。。。。
店員に 謝りながら もう1個タダでくれるかと 思ったが
やっぱり 買えとな。。。(マックや スタバとは 違うのね)
今日 3回目の来店だし ほぼ毎日行って 顔も知りなのに なんだかなぁと
思いながら 帰宅。
そんなこんなの 納得いかない事が 重なった日でした
Posted at 2017/06/08 21:23:51 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記