
前回 ビビって 渡り切れなかった 塩郷の吊り橋
あれから 寝つきも目覚めも悪いので 天気が崩れる前に リベンジしてきた
いくなら トーマスもリベンジ
今回はジムニーに乗り換えて 一緒に撮れる場所 時間を調べて 出発した。
がっ!!!! トーマス走らず・・・Orz ガッカリ
相変わらず 詰めが甘い。金曜は そもそも 走らないんだって。
なにを見て調べたんだろ??
走行すると 思われる時間の10分前に 到着
この時は まだ 何も知らず スタンバってます
予定時刻になっても 何も来ない (-_-;) ← そりゃそうだわね
もう一度 調べてみる ← もうすぐ気付く
ははっ 本日は SLのみってさ ← やっと真実に辿り着いた
仕方ないので SL来るまで 川遊びで 時間潰しする
先日の 大雨で 増水してるかと 思いきや まったく 普通でした
ヘタレは 川底見えるとこしか 走りません
しかも すぐ出られる場所のみ
一往復して おしまい
石が 大きくて そのうち ヒットしそう
炎天下の下 ひたすら待つ
遠くに 汽笛が響いてる! くるっ!!!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
ヨッシャー
うほっ うほっ
ニヤニヤ
あっという間に 行ってしまうのね
満足 満足 (o^-^o) ウフッ
では 吊り橋 リベンジするのだ
到着 塩郷駅
見た目は なんとも無いのに 踏み入れると やたら怖い ><!
渡り始めて すぐ電車がやってきた
なんで 今 くるのよ
無視したいのに 無視できない
橋の上に 座り込んで 決死の撮影 ><!
風圧 やめてぇ~
立ってられないのだ
そして やっと この景色がみれた
ε-(´・`) フー やったぜっ!
この吊り橋 「恋金橋」というそうな
渡り切った 証拠だぜっ
このあと 寸又峡には 行かず 別の場所へ
そう 前回 「夢の橋」は 制覇したから 別のに行きます
その途中にある 長島ダム
眺めただけで すぐ移動
どんどん 川沿いを 上って行きます
一旦 ここで 休憩
疲れました
後ろに見える駅の 反対方面は 廃線なのかな?
廃線跡を 散策できる場所もあるらしいけど 今日は 時間がない
こっち方面くるには 早起きが必要なのに 9時過ぎに 出発じゃアカンわね
そして 最終目的地 やっとみつけたのだ
クルマで渡る 吊り橋
しかも 2t以下限定で 1台しか 通過出来ないという 吊り橋
(ISでは 重さも 幅も無理だろうなぁ)
さぁ いきま~す (^o^)丿
幅も いっぱい いっぱいです
やっぱ 怖い ><!
いちいち 橋が きしむ音がします!!!
余裕のフリしてます
景色なんか 撮ったりします
渡り切ったら すぐ 戻るのだ
ε-(´・`) フー 今回は 渡り切ったぜっ
トーマスは 撃沈でしたが。。。
もう あきらめた。。。
あとは 安全運転で帰るのだ
まさかの ピンボケ(笑
やっぱ こういうところは ISより こっちだな
いつか こっちの林道も走ってみたい。。。
Posted at 2017/06/23 23:18:52 | |
トラックバック(0) |
大井川 | 日記