• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

さよなら LC500 (ToT) お帰り IS  (o^-^o) ウフッ

さよなら LC500 (ToT) お帰り IS  (o^-^o) ウフッISの異音修理が 終わり LCくんを 返却しに 開店前に Dへ

 あぁ~ぁ なんか さみしいわぁ (つд⊂)

さて なんで 開店前に 参上したかと言うと おねぇさんと お話ししたいわけではない(笑


まずは 専属メカニックと 試乗して 確認するためである

 前回 指摘した ハブリングだが 残念ながら 部品が 左側分しかなかったようだ

 おいおい また やりきってないの??? ← 心の声

一通り 説明を 交換部品見ながら 聞く

スプラインに キズは見当たらない



回してみると 引っ掛かりが 確かにある



封入されてるはずの グリスが 少々 はみ出ている

 新品は 当然 出ていない

 でも 許容範囲じゃないのかなぁ?と思いましたけど 

 これは おかしいと 説明受けました

 前回 ピットで ハブ点検 AW流で 確かめた時は 官能でわかるほどの ガタはなし

デフの 音は ほかのクルマで 確認してくれたようで 同じように 音出てるらしい

 そして 右 ハブベアリングは 交換してないので 今度は 右側が 気になるようになったという

ということで 試乗しに 一緒に Go!

確かに 音は 小さくなったけど まだ します

 ということは 右側 交換すれば直るのか???

 登坂で 負荷かけると やっぱ 変わらん気がする

なんか 排気系の気もするんだよなぁ

 右やって 直らなかったら マフラー見直し お願いしよう

ということで また 来月 入院となりました

 いつになったら まともに 乗れるのでしょうか???

それよりも 大問題は ISで試乗しに行くとき マジで バックの入れ方忘れて

 動かし方 忘れた  ( ̄◇ ̄;)エッ

 完全 シフトバイワイヤーになれてしまったようだ。。。

あと 結構 ハンドリングマシンに調整してたのに 全然 曲がらんマシンだ!

 と 思えた

 ノーズが 入らないのよねぇ

身体を 慣らしに 裏山経由で 



ISが 普通のセダンに 思えたのであった

 良いクルマなのになぁ

 早く 慣れようっと
Posted at 2018/02/27 21:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2018年02月25日 イイね!

これ おもしろいわぁ

これ おもしろいわぁなんか 吸い込まれていく内容










Posted at 2018/02/25 10:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記

プロフィール

「なにが 起こったの?ジムニー http://cvw.jp/b/251431/48570913/
何シテル?   07/29 21:56
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
1819 20 21 2223 24
252627 28   

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation