
丸一日掛かりましたとさ
こんなに 作業ペースが上がらないというか 見積もりが甘いというか
毎回 毎回 メンテに 時間掛かりすぎる ><!
9時半から 作業スタート
午前中には 作業終えて 昼から 細かい事する計画
昨日と 違い 強風どころか 風が無いので 作業日和っす (^o^)丿
まずは 昨日の林道の汚れ落としをします
このアルミとタイヤは 見納め
フロアジャッキで あげて作業するんですが
毎回 この昇降バーの パンチをボデーにくらいので クッション追加してやった
馬かって 足回り点検しながら 進めます
このハブボルトのサビが 気に入らないので 錆び取り作業追加
これ かなりロス
マフラー排気漏れも修理
継ぎ目の確認と 増し締めするので 折れないように ラスペネで 養生
昼ご飯の時間になってしまう
すげー 計画遅れだ
掃除して 増し締め
フロントは ブレーキパッドの確認したり
ショックアブソーバー掃除したり また 余分な作業してるぅ~
なぜか ここまでで 15時になってる (-_-;)
タイヤ組み終えて 一息 ε-(´・`) フー

次は 外したタイヤの掃除
いっぱい 石にアタックされて 傷だらけ ドロだらけなので
このタコブラシで ゴシゴシ
もう 日が傾き始めてる
いそげぇ~
天日干し してる間に ナットも洗う
エアで 水飛ばす
サビ止めして
これで 収納します
タイヤラックが もう満タンだぁ
やっと 片付けまで出来たので 海辺で 撮影会
まだ 明るいので なんとか 撮れそう
埋め立て用の 岩が置いてあるので それを バックに
一日 終わってしまったぁ
明日から また 仕事なのね ToT
Posted at 2018/05/20 21:09:20 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記