• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

7月の おつとめと洗車

7月の おつとめと洗車もう 今年も半年過ぎてしまいました

ボクにとっては 一年で 一番良い時期に 突入  (o^-^o) ウフッ

おつとめしてから そのまま ガマフォルニアにドライブ


海岸線を のんびり走行



ひたすら 海沿いを走るので 気持ち良い

コーナー 一つ曲がるごとに 夏が近づいて来るような 気持ちになります



バイクのツーリングチームが 休憩してるので いつもと 少し違う位置にクルマを停めた



もう 空が 夏色ですね



最終コーナーの向こうに見える 海も めっちゃ青い



このコーナー曲がると 海水浴場が現れます



もう 海開きを いつしてもいいような にぎわいでした

山もイイけど 海育ちの自分は やっぱこっちのが 落ち着きます

帰宅したら 昨日 林道走って 泥だらけなので 洗車。

 洗車場は たぶん この時間いっぱいだし 床下の泥を 念入りに落としたいので

 久しぶりに ケルヒャー洗車します

床下を 洗いやすいように 車体を傾けます



スロープで 傾けようとしたんですが 傾き過ぎで 怖いので ブロックだけにした



昨日の ドーナッツタイヤは こんな状態になってました



ホイールハウス内は 泥だらけ



 ほっとくと すぐサビにやられそうなので しっかり落としたい

腹まわりは そんなに 汚れてなかった ε-(´・`)  ほっ



ケルヒャー用意して いよいよ泥落とし



 さぁ ケルヒャーの 力を 見せてもうらおう (^o^)丿



一部のみ 落としてみた! 

これは すごい (・∀・)アヒャ!!

あっという間に 泥が 飛んできます

ついでに ブロックに挟まってる 石や枝も 除去



一応 タコブラシで ゴシゴシしておきます



うぉ~ きれいになりやした



やっぱ 足元も きれいな方が いいですな

一通り洗車してみると やっぱ 下は泥だらけ



写真では うまく表現できないのだ

天気が 良すぎて すぐにボデーの水が 乾きそうなので 日陰でブローします



これで 洗車終了~



いつもの きれいなジムニーに戻りました (^o^)丿

あとは コンクリートに落ちた 泥もしっかり 掃除



左側が ケルヒャーで掃除した跡、 右が ただの水で流しただけ

 ケルヒャー 恐るべし めっちゃ きれいになります

半日かけて 洗車してたら 日焼けして 首の後ろが 真っ赤になって 痛いっす

 来週は 台風で また 天気悪そうだけど 夏は もう すぐそこですな








ワールドカップ 日本残念でした

 後半から 見た人間として 心のどこか 引っかかってるのは

 自分が見たから 逆転負けしたのではないか? という疑念

 きっと 密かに そう思ってるのは ボクだけではないはず 

 後半から見た あなた 実は そう思ってませんか?(苦笑
Posted at 2018/07/03 22:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「涼しい風に乗って 高温マシンが やってきた http://cvw.jp/b/251431/48686732/
何シテル?   09/30 18:53
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
89 101112 1314
151617181920 21
2223242526 27 28
2930 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation