
世間は 三連休最終日
天気が良いから お出かけの人で 今日も あちこち 渋滞だそうな
今日は 一歩も出たくないので 引きこもって やれることやります
まずは 日常点検
気になってるところ 覗きこんだら 案の定 漏れ漏れ
こりゃアカンので 締結バンド増やすことにする
でも 今日は めんどくさいので また 今度。。。
まずは 昨日の 泥落とし
そんなに 汚れてないと思って 洗車サボって帰宅
本日覗いてみたら 結構 泥だらけ
気温が 上がってきたから 洗車するのだ
もう 素手洗車できるのは 数回だろうなぁ
結構 泥出ました
溜まりに 溜まった ミニカーを飾ることにした
箱に入れたまま 押し入れに入れたままでは このまま 買った事忘れて ダブらせるし
投資で買ったわけではないの 飾るのだ
まずは 京商の1/100シリーズの フェアレディZ
以前 買った スカイライン
箱スカの がちゃ
まとめて 飾る
働くクルマシリーズ
まとめて 飾る
乗ってみたい クルマシリーズ
LEXUS 乗ってみたいシリーズ
バイク編
残りは また 今度
もう 飾るスペースが無いのだ
次は SJ30がちゃをカスタムして 遊ぶのだ
前回 ルーフカットしたから 今度は Frウィンドゥ倒してみよと。
モデラーではないので 完成度に期待しては イケない ← いいわけが 早い(笑
まずは シャシーとアッパーボデーを分離する
アッパー取り外したら ルーフを容赦なくカットする
Frウィンドゥのみ 切り取る
ロールバーのみ 残すように カットする
ドアも外すのだ
細かくカットすると ボデーに亀裂が 入りそうなので ピンバイスで穴あけしておく
これで おおよそ アッパー完成
Frウィンドゥ枠も カット
コックピット 切り離して Rr席は カットすることに
いろいろ 細かいバリ取りして 組付け
まずは Frウィンドゥ組付け
いよいよ ボデーを ハイリフトっぽく 接着して 完成
コックピットも ハイリフトで 下がってしまうので 下駄はかせて あげました
これで 試作車 出来上がり (^o^)丿
1台作るのに 3時間掛かる
こりゃ 結構 暇つぶしになるので 冬の遊びには もってこいだ
あぁ 疲れた ε-(´・`) フー
Posted at 2018/11/25 20:19:53 | |
トラックバック(0) |
ホビー | 日記