
PCから 音が出始めたので そろそろ 次のPCへ移行時期かも。
ということで 小物も欲しいので 大須へ Go!
どうせ 日本列島 ((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブルで お日様出てこないので
行くところナシ。。。
このPC もう10年戦士で 写真編集には 限界に近い
mausu PC物色
だいたい 値段は わかった
あとは モニターを ツインで置きたいが スペースが無いので 工夫が必要
(デスクトップ型がいいのだ)
選んでいる時に ゲーム用PCも 触ってみたけど
あんなん関わったら 引きこもりになって 家から出なくなりそう
めっちゃ オモローやん
それみたら 小腹空いたので 昼食
久しぶりに タコ焼き食べたく 老舗に行くも 相変わらずの行列なので
銀ダコで 済ませる
言い方すると 外は カリッ! 中は とろっ!って やつですが
ボクには 外は カリッ! 中は 中身少なく 空気で ごまかせ!です
絶対 普通の タコ焼きより 質量少ない!
なので 2皿 食べれちゃう
それだけじゃ 足りないので 天然たい焼き食べる
これも 外は カリッ! 中は とろっ!で
飲むあんこ! みたいで 不思議な食感。。
お腹 いっぱいになったので 動きまくる!
定点のガチャガチャ
もう 第2弾の JB23シリーズが出てくるのに ここには まだ SJ30シリーズが
生き残ってました
で このモンキーシリーズ
ヨシムラのマフラーのやつ もってたか 記憶が無かったので GETしておいた
ミニカーは トミカプレミアムの 「悪魔のZ」が 安くなってたので 購入
最後は 模型関係
エアブラシ関係って 結構 これも 沼だっ!
先日 買ったガンダムエアブラシ エア缶の連続使用は どうも 噴出量パワーダウンするような
気がしてならないのと 空気買うのが 納得できないので 普通のコンプレッサーで
使えるように 部品揃えたいので このキットが 在庫切れで どこにも無い!!!!
エア缶売るための 策略か!って くらい 長期間無い!
そんな時 アキバロケハンチームから 入電。
あんなに探してなかった 類似品がネット上にあるとな。。。
(アキバの店員に聞いたら 教えてくれたらしい)
それも検索して 見つからなかったのに たしかにあるや~ん
検索スキルが無い!って いろいろ損やね
改めて 実感。。。
ここで 一気に 疲労感に襲われ あえなく撤退。。。
周りに インフル 風邪っぴき ぜん息やら なんか バイオハザード状態で
とうとう もらってしまったのか???と 思えるくらい 急激に 戦闘意思喪失。。。
意識あるうちに 帰還した。。。
ひと寝りしてから 極寒の中 ガレージで ストーブ点けて ゴソゴソ
明日の FOG LP交換作業の準備で バンパーだけ 外しておこうと 活動開始。
PIAA製から NANIYA_Fog 白⇔黄色 切り替え式に交換したい
これ
運転席から 白と黄色両方切り替えて 使用できるなんて すばらしい (・∀・)アヒャ!!
PIAAの4w 正直 暗いわ
やり始めたら 結構 身体動いたので サクッと交換した
LEDユニット裏とボデー隙が このバンパーだと 少ないので 心配だったが
クリアランスとれたのだ
結構 これに ハマって 挫折する人多いはず
左 NANIYA製 右 PIAA製
全然 違う
黄色
路面照射
白黄色 点灯
これ 満足感高いっす
値段は そこそこするけど ストレスフリーなので 満足です
あぁ 雪山で 試してみたい。。。
Posted at 2019/02/10 08:46:42 | |
トラックバック(0) |
大須 | 日記