• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

天気が悪いと 判断も鈍るっ!の巻

天気が悪いと 判断も鈍るっ!の巻春の晴天は 4日続かない。とは よく言ったもんだ
せっかくの 週末なのに くもり。。。
(今回は テンション↓↓↓っす)

絶景 桜 林道の 3つを 満足できる場所を 思い付きで行動したら

 失敗する典型的なパターン日だった














今年の桜は どこが咲くのか 全く読めない状態。

くもり空の中 風車と桜を撮りに 新東名で 東に移動

浜松SAで メロンパンを買って 滝沢展望台(風車群)と桜を見に行って見た

前から 新東名走ると 山の上に見えるたくさんの風車

 いつかあの場所へ 行って見たい!と思って 行って見た

もう老化が 激しいにのか 現地に着いて思ったこと



「ここ来たわっ!」・・・(-_-;)

いやだねぇ 老化としか 思えないわ





しかも 桜 全然 咲いてなかったし。。。。

仕方ないので さっき買ったパンでも 喰らって 機嫌直すのだ





2種類のメロンパン 食感が それぞれ違います

上段は 外カリッ! 中 ふんわり

下段は 外も中も もっちりです

 おっさんは もっちりが 好み

はぁ~ぁ 景色も イマイチだ

ここもっと 開発すればいいのに

観光スポットにしたいのか したくないのか よくわからん中途半端なところだ

こんなに風車が いっぱいあるのに 全部を見渡せる場所が無い

その点 先週行った場所は好印象だった

パン喰らったら さっさと撤収することに。





奥へ 進み もっとも テンション Maxに↓↓↓になった場所

こんな標識あれば 期待しちゃうじゃんっ!



入ってみると おっ! 林道だっ!

だが 枝が 硬く ボデーから 悲鳴が聞こえてくる

 今回は 天井からも聞こえてくる ToT



そして やっと その場所に 着いた。。。。

・・・・・・・・・・・・・ん?



 \(*`∧´)/ ムッキー!!! この野郎 何にも 見えねぇじゃねぇか!!!

 ほかの枝線は しっかり進入できないように チェーンで侵入防止の配慮して
 あるのに なんで ココはしてないの???

昔 良く見えたのか  ベンチが 草に埋もれてた。。。

 くそぉ~ 二度と来ないぞ ここ。

はぁ~ぁ なんかついてない。。。

下道で とぼとぼ 自宅方面に走らせるのだ

適当な林道に 飛び込むぞぉ~  \(*`∧´)/

がっ! しかし!!・・・

 何をやっても ダメな日は ダメなもので 全滅

 完抜け 1本も出来ず

 キズが 増えただけ。。。

 おまけに ゴミ山見て 悲しくなっただけ

 このゴミは ひどい。。。。



そこから 少し離れたダム近くに咲いてた 桜





きれいなんだけど 景色がついてこないのよねぇ

次の山を越えていく途中 田んぼの中で 見つけた風景




民家の土手に咲いてる桜

 やたら 迫力があって 引き寄せられた

ここで 写真撮っていたら 散歩中の おじぃさんに 話かけられた

最近 年寄りに 話しかけられる確率が やたら高い (笑

 仲間と思われるには ちと早い。。。

この家主ではない この屋敷の対面にある 民家の おじぃさんらしい
 自分もサクラを植えたのだという

 お互いの家から 花見ができるという ロケーション(写真なし)
20年前に定年した時に 植えたという



そして この桜の中に 1本だけ コヒガン桜が 混ざってる

 わかります?



そのコヒガン桜を囲むように 配置されている

なかなか 見応えありました

 また 説明ありがとうございました m(__)m

ここからさらに 外しまくって イライラして なぐらの桜並木の事

 すっかり忘れてて 街へ帰ってきてしまった




死ぬまでさん ここかい?



評判通り クルマ置く場所なく 信号待ちで 撮ってみた

すげぇ 人でしたよ

 こりゃ 早朝来ても 写真は無理ですな。。。

 早めの帰宅で ふて寝。。。。。

来週期待だな




Posted at 2019/03/31 09:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記

プロフィール

「リハビリ開始 やっと DAEGに乗れた http://cvw.jp/b/251431/48669782/
何シテル?   09/21 22:08
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
34567 8 9
101112131415 16
171819 202122 23
24 2526272829 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation