
昨日 あんなに天気良かったのに 今日は 一日 どんより
早起きして すでに 3回失敗している ロックスターの塗装やり直す気 満々なのに これじゃ 乾かないや~ん ><!
前回 失敗した塗装のリカバリーから 初めて 新たに 塗装被せたら
やっぱ 失敗した ToT
フロントマスクの部分が どうも うまくいかない
もう 完全に鬼門だっ
なので 違うことするっ
先週 JB23 がちゃで クロール仕様作って いい気になって
全モデル 同じ仕様 作ってみた
まずは 軽くウォーミングアップで 先週の2台の脚をさらに 攻めてみた
これが 本当の限界だ
まずは グリーンのJB23
Rrは かなり 伸びるようになった
フロントはここまで 縮むようになった
ホイールが フェンダーにかかるくらい。
外の 岩場に置いてみた
ふむっ イイ感じ
次は ブラック
こいつは かなり がんばって加工したやつ
なので かなりバランスがよいっ
こんなに 傾いても 転倒しない
岩場に 置いてみる
かなり イイ脚になった (・∀・)アヒャ!!
次は シエラ
レンガ 1段くらいでは ほぼ 傾かない
レンガ 2弾積みにして 降りてみる
フロントは 余裕
リアの 縮み方が すばらしい (^o^)丿
外に 置いてみる
これぐらいでは 余裕だ
もっと 激しいところに 置けばよかった
JB64
外に 置いてみる
こいつの 脚も すごいぞっ!
全然 ボデーが 傾かない
気持ち良いくらい 素直な脚。
次は SJ30
こういう スタイルが 一番似合う ジムニーかもしれない(笑
外に 置いてみる
こいつも なかなか 姿勢を乱さない仕様が 完成した
ε-(´・`) フー 疲れた
結局 一日がかりだっ
寒くなっても 加工や塗装できるように ガレージ改良したい
やっぱ 家の中で やるしかないのかなぁ。。。
という 悩みは つづく。。。

Posted at 2019/11/24 20:39:44 | |
トラックバック(0) |
ホビー | 日記