
古新聞の日曜の お話
ES借りてるので 今日は これで おつとめに出発
でかいっ!の一言
これ GS 同じくらいでかい
時代の流れか GSドロップで ES生き残るね
とにかく FF特有のアクセル ONで 薄れる接地感というか ふらつくのが
きらい。 特に 登坂カーブなんか 気になって仕方ない
ISじゃ あんな挙動絶対無い
イマイチ 海が 似合わない (笑
前回 ES乗った時に 気付かなかったけど 今回 気になったこと
メーターの映り込み
メーターフードと 横壁が 意匠制約で 小さいので 光が ダダ漏れ。
すごく気になった
この左右非対称意匠内にある ヒーコンパネル
操作性 うんぬんより なんか 気持ち悪い
このブラックホール型 カップホルダー
コンビニコーヒー入れたら 救出不可!!!!
と思ったら
横から 底が 出てきました (・∀・)アヒャ!!
おもてなしLEXUSでした
はずかしい。。。。
こうやって 使うらしい
しか~し!!!!!!!!!! MT慣れしてる おっさんは 発進時や
ワインディング 停止間近は 左手は シフトノブに のっけてます
すると ペットボトルのフタ部分が 手首に当るので 気になってしかない
全然 アカンです \(*`∧´)/ ムッキー!!
目は 存在感ありますよね
キリ!っと 三眼
そして ジョーズ (笑
さぁ 帰って 引きこもるぞぉ (^o^)丿
やっと 晴れたので 洗車してみた
メンテも 忘れずに
人それぞれ 洗車のこだわりがあるだろうから よそでは 決して 発言しません
タイヤのコーティングなんて タイヤを 劣化させてるだけ と思ってます
そんなん効果あるなら タイヤメーカーが 出してるでしょ
ボクは 某洗剤で洗うだけです
水も はじくし 茶色の変色もしない
茶色になるのは 汚れでは無い
一度 タイヤクリーナー使ってしまったら やめれなくなる 悪魔のサイクル
洗車 終わったら 暇人の 遊び開始
本日は こいつ
ワイスピの ハコスカ
格好イイのに 塗装が 雑
左目上部は 塗装付いてないし。。。
青ラインも フードのみ
なんか やだっ
ということで ライン追加した
シートも赤に塗装
青目も ピカっとした
テールランプも くっきりさせた
ジオラマに置いてみる
トミカ ハコスカと比較
マフラーは サイド出し仕様
ウィンカーも しっかり わかるようにした
ワイスピ スカイラインシリーズ
これで 今日は おわり
この数時間後 悲しみの どん底に引き落とされるとは 知る由もなかった。。。
Posted at 2020/08/06 22:26:56 | |
トラックバック(0) |
LEXUS | 日記