
全然 梅雨明けしないどころは 日本列島 水害祭りで 一体 どうなってんの? この天気???
水害怖くて 山に入っていけない
もう何カ月も 林道に入ってない
ホームの林道は諦めて 長野遠征に 梅雨明けもしてないのに 踏み切った
が。。。 やっぱ 天気は イマイチ
いつもの 鞍ヶ池PAは 安定の どんより天気
いったい いつ 梅雨明けするのかね?
朝食食べながら ブツブツ 空に向かって 文句を言う おっさんっ
小黒川PAで降りて コンビニでコーヒー買う
鞍ヶ池のファミマには 置いてなったが ココにはあった!
が アイスが無く 泣く泣く ホット飲む
トムさん ストで 日本に来ないんだってさっ!
とうか 来週 映画 観に行けないんだよね
Jimny 大イベント今年もあるから そっち行くので 映画は次週だな
久々に やってきた 町道高嶺線
ところが
入れやんっ! ><!
ちょうど シエラに乗った 工事関係者のおにぃさんが やってきて
聞いてみたら ダメだってさ
ただいま 絶賛 伐採祭り中
入笠方面も 崩落してるってさ
\(*`∧´)/ ムッキー!! どうないせぇっちゅうの???
他 道知らんし。。。。 途方に暮れてると おにぃさんが
う回路教えてくれた
でも 町道には どうやっても 合流できやんとさ
ありがとうございます 素直に 諦めて 猿ヶ入線まで ワープします
せっせと 走って 茅野方面へ レッツラゴー
なるほど あちこち じゅるじゅるっすね
深追いせずに 天気も悪いし 素直に 霧ヶ峰方面に進行する
霧ヶ峰に付く頃は どしゃ降りの雨から 小雨になり あんとか 雨もやんだ
緑が すごくきれいなのに 天気が悪くて残念・・・OTL
雨で 全然 クルマ降りれなかったので ココで 伸びしたり ストレッチをする。
ん?
遠くに 見えるあの山
富士山見えてる???
おっ! 間違いないわっ
こんなに天気悪いのに ラッキー (・∀・)アヒャ!!
よし これなら美ヶ原の電波塔見えるか???と 調子こんで 行ってみる
牧場着
2000m 近いんだね
何にも 見えないくらいに白い
それでも 悪あがきせずにはいられない
真っ白(笑
見えるのは これだけ
こんなハイエース初めてみたっ
ふてくされた 心を癒すのは ヨーグルトとチーズケーキ
寒すぎて 味わってる暇なかった(笑
さっさと クルマに乗り込み 美術館方面へ
天空感あるね
晴れてくれたよ よかったのにぃ~ ToT
そして また 雨が降り出す始末。。。 やっぱ 梅雨だね。。。
おとなしく 宿へ行く
温泉浸かって 明日の天気 確認して またまた 雨模様
ふて寝したのは 言うまでもない
1日目は これで おわってしまった
Posted at 2023/07/16 22:28:08 | |
トラックバック(0) |
信州 | 日記