JB64に乗り換えてから クネクネ遠征に来てなかったようだっ
ふと思い出して 久しぶりに行く事にした
その前に 今日の行列
ガンプラとたまごっちの発売で またまた 行列出来てました
これね
なんで 今ごろ たまごっちなんだ!???
スヌーピーなんですよ
どんなストーリーなのか。。。。
これで 出遅れて ガソリン入れて Go!
東へ 高速で移動は どれくらいぶりだろうか???
昼になってしまったので 小笠PAで 昼食
なになに? 何食べても +300円で カレー食べ放題が 選べるだと???
んじゃ それで
ん? おっ!??? おおおおおおぉ~~~~~~ う・ま・いっ
これは うまいぞっ
そうか だから トラックが いっぱい 停まっているのか!!!!!!
納得。。。。。
カレー好きな人 東方面 予定ある人 是非 どうぞっ
こっちへ来た ついでに 青田隧道
こっち方面 明治の隧道が 多いのよね
ちかんに注意って (笑
隧道扁額が 見当たらなかった
こっち方面の 明治隧道の特徴のひとつ レンガ作り
一部 見れるようになっております
その先には 岩井寺隧道
ここも同じように 明治のレンガ作りの隧道
隧道扁額は コケで 読み取ることが 少々困難な状態
こっちは 補強されたところはなく 全面塗装してある
竹が 倒れていて 荒れ果てる寸前で かろうじて 保たれてるイメージだ
次が メインの水神大神隧道
中は 一部 素掘りになっていて 軽自動車 ギリで通れるようだ
ジムニーチャレンジ!!!!!
隧道までの 道幅も ジムニートレッドでも ギリだ
通れなかったら ヤバいので 徒歩で 一旦見に行く
これは アカンわ
通れそうにないな
だって こうなんだもん
という事で 残念だが 断念 ToT
ここから 一気に 北上して 林道へ向かう
がっ! ( ̄◇ ̄;)エッ
そうなの? 崩落してるの? え? なに?なに?
じゃぁ ルート変えて はい 到着~
久しぶりの静岡の山~~~~~~
スカッと 晴れてくれないのねぇ~
定番 (笑
今日は 全然 時間が無いぞぉ~
先を 急ぐ
ちょっと 寄り道
走りやすく 伐採してあるのは うれしい
山だらけ(笑
どんどん 進む
さてと 先 急ぎますかね
慣らし運転中の山岳路は マジで キツい
全然 上がっていかないのよね
そして クネクネ 到着~っ
おぉ~ 久しぶりの景色だ
大分 感じが 変わってる
魔女の宅急便シリーズが テーマだったのに 草ボーボーで どこ行ったやら。
ちょっと 遠いけど ココの景色は 最高だね
のんびり 安心して 過ごすには もってこいだっ
遠くに 街並みと太平洋が 薄っすら見える
晴れていれば はっきり見えるんだろうなぁ
それにしても 涼しいわぁ
下界は 30℃ 超えてるのに ここは 22℃だ
さぁ 違う 林道経由帰るべぇ~
くぅ~ 登んないわ の図
久しぶりの 林道遠征は 楽しかった
また 来ようっと
夏の景色
吊り橋も トーマスも 見れてない。。。。。
おしまいっ
Posted at 2025/07/13 09:48:06 | |
トラックバック(0) |
静岡 | 日記