• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

2025 JMS

2025 JMS10時 ビックサイト到着

 事前情報通り 行列で入れない

 初日は スーパーカーが 並んでいたらしいけど

 この日は なんだろ? 旧車のようで そうでもないのが 混ざってる

 自分が 気になったのは モトコンポとシティ

 ボクのモトコンポより きれいな個体だ

 早く OHしないといけないなぁ



うんざいりするほど 列並んで 入場

 今日は 暑くてよかった 
 こんなん 寒かったら 並んでいられない 帰る!!!!!


 入ったら すぐ トヨタブース行って センチュリー見るのが 攻略パターンらしいけど
 
 南館に流れる人の波みて 即 リタイア

 目指せ 東館

 入ると ホンダが お出迎え



これは いままでのモノより さらに小型なの? 同じ?

 そんなことより 飛行機は クルマと違って 新しい時代のデザインってのはないのね?

 空を飛ぶデザインは そうそう弄れないのか



ホンダは 空への 憧れが 強いのか?

クルマというと



これ 格好いいの?

これも 格好いい??



どこのメーカーも 同じような外径デザインと ライト系の光り方だ

現実みのある プレリュード





デザインは いいけど この名前使わなきゃいいのに

 と思うのは ボクだけか

 やっぱ リトラの頃のイメージが 強く ワイド&ローを 強く主張してほしいなぁ

二輪は



CB1000F

バイクの方は 昔のデザイン コンセプトを踏襲してる
売れそうだ

変えるもの 変えないもの のコンセプトの説明が ちょっと 足らないんじゃないの?
開発者の思い付きで やってる? 会社の方針が こうなの?

 伝わってこないね



乗ってみたい

スズキ



これやりたかったなぁ

 おもしろそうだもん



そりゃあるよね ノマド




物販が スズキはある

なかなか 買えないという評判だったカレー



キーホルダー




パーカー







そのうち しまむらと コラボして 出しそうな雰囲気

これが ホンモノのコンテナ




Kawasaki







こんなものより こっちだね





400cc 出ないのかね?

とりあえず 作ってみた水素???



 無理矢理すぎて笑える

 そりゃ 形にしなきゃ 先に 進めないさ

 ここからだよね

 挑むのが大事!と 教えてくれてる

 格好は まだまd 先の話だね

YAMAHA

四輪やりたいの?



これは 未来を感じるし 乗ってみたい



これいいね



需要は 絶対あると思う

 これなら 意欲的に おでかけしたくなるし カスタムもしたくなるだろうに。

 乗り手の 心を 元気にしてくれそうだ


BYD



こんなんも 作れますよ!とういうこと?

発売間近の軽企画車



違和感ないね



ドアミラー下に カメラがあるんだけど これが ほぼ横向いてて どういう監視の仕方してるのか よくわからんかった

床下は きれいに 電池納めてる







KIA

 PV5 Cargo BEV

 打倒ハイエースだそうだ



顔が悪い

けど中は いい!



 ほぼフラットで 固縛フックも多い
 ホイールハウスが 特徴的で 出っ張り少ないように見える

 なんといっても フロアが低い!
 これなら バイクも 軽く載せられそうだ

ルーフ内装はなし

 塗装の仕上げも 良さそう



このVANの基材が ハイエースより 数倍いいね!



消音 デザイン 軽量 これは 買ってるね

観音開きは ドアチェッカー外すと 240°くらい開いて 固定できる

使いやすそうだ



タイヤは 16インチ

ここだけ 鉄 モバイルBATが 貼り付いた



あとは 樹脂

内装は



超シンプル スッキリ

 もうちょっと 仕事場雰囲気出しても いいんじゃない?

メーター



もう 国内導入間近なので 日本語



ステアリングは 一文字タイプ



ステアリングSWも 大きくて 触りやすい

オーバーヘッドスイッチ



こっちは WGN



バックドアは 跳ね上げ式だ

これ サイドスロープ車



段差が ほぼない

しかも フロア内に スロープ収納できる
これは いいじゃん!!!

 バックドア側に これ付ければ バイクも余裕だね



もう 歩き回って お腹空いたので 昼食



食べたら 部品フロアへ 物販期待 期待

最近 やたら 元気なMID



巨大タイヤ
 実物だってさ




また車両に戻る

日産



エルグランド



リニアを イメージしたんだって



色が悪い?



商用車っぽい 後姿?

タイヤのツラ具合がいいね

未来掲示板



この子が書いてるんだろうが レイアウトセンスが すごい

TOYOTA

 もう 人の多さが全然違う



まずは 6輪



でかい!の一言

ショーファーカーは いよいよ 乗用車の延長では なくなる時代が来るね


こんな時代から始まったのにね



ステージの上では



これカローラなの?



でかい!!(2回目)

 もう カローラの外観もコンセプトも 昔のかけらも感じない

ランクルFJ



ランクルミニとか イージーな名前にしないのが トヨタらしいね

ディーゼルエンジンも設定ないの?

LSコンセプト



いつか市場で見る事になるのか??

さらに 本当に こんな時代が来て 自分が載せてもらう時代がくるのだろうか?




ハイエース コンセプト?



プレートには KAYOIBAKO と書いてある
 名前が なんか狙ってる意味があるのか イマイチ

スライドドアが 前方に開くのは 斬新

 このまま出るのかね?



ほんとうに Bピラーレスで できたら すごいね




こっちは ちょっと 小さいやつ?



こっちのスロープは 電動で格納していた

センチュリー(笑



中国から使者が ここにもいた



ジーーカーーー

 こいつの 加速はもう 乗用車以上だ
 一度乗ったけど ストレスフリーだった

名前忘れた BEV VAN



これも 国内導入決まってるらしい



値段は 1200万 補助金受けて 800万

 個人じゃ買えないね

トミカ



55周年なんだね

 きみ 年下だったんだ(笑



ジムニー





こっちは ミニカー






まだ 発売されてないのね

もう 足パンパン メモリーもパンパン 気力ダウン

 帰りま~す

 よく歩き よくしゃべりました

 KIAが 一番 おもしろかった


以上
Posted at 2025/11/09 09:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内出張 | 日記

プロフィール

「11月のおつとめ 久しぶりの週末晴れ http://cvw.jp/b/251431/48747784/
何シテル?   11/09 12:17
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
やっぱ 2シーターでしょ! 44659km引取り この車 何にもついてません 軽  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation