
昼間こっそり 作業どうなってるのか APN奇襲してきました(笑)
リフトアップされてましたが な~んにも進んでません
まぁ 雨だし 午前だし仕方ないかぁ
まぁ 車に潜りながら 足回り講座してもらいました
何故 Frタイヤ アライメント取ったにも かかわらず 内減りするのか?
何故 Frブレーキが すぐロックして 直線番長さいならぁ~ となるのか?
大変ためになりました 詳細略 (ばく
結果 次回は 車高調へ いよいよ アプローチか?
で 夜 APNから電話ありました
社長「アライメント取った時 わざとリアなんかした?」
がちゃ「Dラーに いぢったきりです」
社長「・・・キャンバー調整用 コマが わざわあ調整出来ない物に交換されてるよ!」
がちゃ「あん? Dラーめ ここにも仕掛けりゃがったか」
社長「じゃぁ 交換しちゃうよぉ」
がちゃ「どうじょ~」
ますます 信用出来ない Dラー
内容は どうであれ
整備する人 と 検査する人は わけて欲しいものです チェック機能なさすぎ ><
ト○タ系 Dラーもしかすると ISO や TSなんて絶対取得出来ないんじゃない??
まぁ 文句言えば 「持ってくるな!」と 言うに決まってる
「数年 経って直せないなら 売るなっ!」と 言いたいがっ
人は 時間が 経てば ローテクになるばかり(自分)
専門店は ありがたいですわ
愚痴だ 愚痴。。。。失礼しました
Posted at 2008/02/26 22:49:56 | |
トラックバック(0) |
MR2 | 日記